忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たいしたことは無いけど、

右手をケガしました。

キーが打てないため、

少々、出番がないかも。

病院へ行くはほどでもありません。



代筆....彩子。

★★★(V)o\o(V)ふぉふぉふぉ

拍手[0回]

PR
ポツポツと寒い日の雨はこたえます。
作業場(さぎょうば)の中は薪ストーブが稼働中。
みらい....ストーブの側で紙粘土をこねて何かを作ってます。
何かは....見ていて、全然わかりません。(笑)
チビタ(豚)はおとなしくストーブの横でゴロッ。
じゃまくさい。

PCみてて....おっ、アマゾンから....一恵のカメラ....発送されたそうだ。
しんちゃん(一恵の父)、一恵のためといいながら自分が欲しかったのかも。(笑)

拍手[0回]

寒い!
10度もないどころか5度しかない。
今にも降り出しそうな空模様の中、みらいはチャリンコでチビタをしたがえて走り回ってる。
遠くには.....キツネがこっちを見ている。
母屋の軒下にボス(樺太犬)がゴロッと横になってるけど、耳は周囲を警戒している。
まっ、中豚になったチビタ....もう襲われることはない。それにこいつ気性が荒いがら怒らせたらヤバイよ。(笑)

みらい....相変わらずズボンのポケットにはシャケのクズトバ(トバでクズ扱いになったもの)を入れている。食べながら遊んでるのはいいけど.....ズボンがギトギト。(笑)
味が無くなると....飲み込まないでチビタ(豚)の口にねじ込む。
チビタは生ゴミ回収豚だね。

拍手[0回]

さきの重機オイル交換&グリス差しが始まった。

大型ショベルの相方(お手伝いの子供ら)はみどりとみらい。
小さいショベルは彩子が受け持ち一恵が相方。
則子は?
おっきいばあちゃんとしんばあちゃんのお手伝いで、堆肥の運搬とばらまき。
完全に肥料になってしまうと臭わない。だから、臭い作業ではない。
運搬するキャタ(キャタベラの荷台運搬車)は則子が操作。
ばあちゃん農園へ運び、午前中にあんこばあちゃんのところのおじさんがトラクターで起こしてくれた畑にばらまく。そんな手荒ではないけど。

まっ、どっちにしても汚い作業....。
まりちゃんは彩子に付いて重機のオイル交換の方法を教わる。
下からおしっこさせて、上から飲ませればいいだけじゃん。とは簡単にいかない。(笑)
垂れ流しというものではなく、バケツのようなオイル缶で受け取る。
これが廃油ストーブの燃料になるんだ。
汚いと言えば....グリスアップ。グリス差しだね。
狭い重機の間に入り込んでの作業は小さい子が最高。
頭から 足先までオイルとグリスドロドロになる。
それを子供らは「楽しい」と言う。(笑)

今回、重機の販売元(某メーカー)からヘルメットをもらった。なんと子供用。
どこだかで、展示会をやったとき、見学の子供らを乗せる時に使ったものだと....三個もらった。
彩子と則子は大人用でいいから。(それももらった)
重機メーカーの名前がついている。
子供ら、絶対に描き替えるよ.....酪農王国のマークに。(何てことない牛さんマーク)

エンジンを停止し、キーを抜き取り....バケット類を固定しての作業。
安全に幾度となくチャック。
万が一、動いたら腕や足が挟まれる....最悪、切断されてしまうからね。
ダンプでは、ときどき、ダンプが下がってきて挟まれる事故がある。
怖いよ。
ここのダンプは、子供らを使わない....さきが一人でする。

まっ、終ったら、作業場のシャワーで流してから母屋のお風呂だ。
沸かしておくか。

その子供らのリクエストで今日はライスカレー&ハンバーグ付き。

拍手[0回]

雨は降っていないとは言っても.....

子供ら朝からサイクリング。
彩子の後ろにゾロゾロと続く。
速度で快適なサイクリング車に.....マウンテンバイクの子供らが農道を走っていく。
彩子のすぐ後ろにはみらい。
補助車が取れて二輪になった。
とは言っても、三段切り換え程度のお子さま用。
全体のペースは、そこに合せる。

しんちゃん、軽トラで最後尾に付いて行った。
農道に出て数分後「後は見てるから、彩子飛ばしてこい」
で、すっ飛んで行ったそうだ。

一恵「ここから道を外れるぞ」

の、号令で道を外れてガタガタボコボコ...畑の横を歩くような小道や農家の横を走り抜けて行っちゃった。
みらいは軽トラの荷台にチャリンコを乗せて助手席に。
で....引き返してきた。(笑)
姉ちゃんたちに置いてかれたと悔し涙を流してる。

今は、お昼を食べてチビタと一緒に走ってる。
まっ、それが無難だ。まだ、あいつらと一緒には無理だよ。

あっ、子供らだけど....彩子が町に入る前に、一恵が率いるマウンテンバイクの連中が先に到着。
近道の威力はすごい。(笑)
で、お寺によって帰路に....あんこばあちゃんのところでお昼を食べてるそうだ。

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]