忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昔々、北海道の東の端のちょっと内陸部に一人の男が入植しました。
木を切り倒し...草を刈り....出来た小さな空間にそれは小さな家を建てました。
屋根に壁がある一間の家でした。

毎日、毎日....木を倒し、草を刈り.....暑い夏も終るころ....小さな畑が出来ていました。
でも、もうじき冬が来る。
男は役場の口利きで春まで伐採の仕事につきました。
寒い冬がやって来て飯場の仲間と過ごす毎日....きつい仕事でも語り合う楽しみがありました。
雪が解け始めると、男は飯場を後にして小さなわが家へ帰りました。

数日が経ちました。
飯場の仲間だった男が手紙を預かり届けに来てくれました。
秋田の本家からでした。
えっ!飛び跳ねるほど驚きました。
「両親がここに来る」

寝るところがない....
男は、開墾の合間に小さな家を改築....少しだけ大きくなりました。
そうだ、お風呂もないと母ちゃんが困る。
そう思うと、せっせと大きなかまど作り、飯場から譲って貰った大鍋を乗せました。
一人では持てません。飯場の仲間が手を貸してくれました。
これが、今もある五右衛門風呂です。


そうこうしてるうちに秋田から両親がやって来ました。
本家の隠居の父が来てしまったと言うことです。
そして、一人の生活から三人の生活になりました。
と、ひと月もたたずして、本家を譲った次男の弟が秋田からやって来ました。
本家の長を三男に譲って....何だかんだで四人になってしまいました。

この長男が、亡くなったじいちゃん(おっきいばあちゃんの夫)であり、その弟というのが厚岸のじいちゃんです。

つづく

★★★

拍手[0回]

PR
帰って来たぞっ.....おっかない母ちゃんが...

もっちゃんの迎えで..寒い街から極端に寒い街へ帰って来ました。
真っ直ぐに家に.....と、サッとみどの姿が消えました。
うぅぅぅぅ.....爆発する事を察してたなっ。

学校の子供らを迎えに行くのは....私が行く!!
お前らぁ~....血を見るぞっ!

---------------

結局、二日の入院となってしまい、ただ今、帰って来ました。
熱は下がり....ますます狂暴化して!!

どこが...胆のう炎だ!
背中の痛みは風邪の関節&筋肉痛。
腹部はやはり風邪から来る腹痛&下痢。

血便....誰がじゃっ....そんな偽情報を流したのは!
おかげで、痛くもない大腸にカメラを入れられたぞっ。
マジに恥ずかしかった!!
痛くはないけど.....まっ、それなりの変な感じ。
もう二度と嫌だ。

父ちゃんに車のキーを取り上げられた。
そんな興奮状態での運転は危険だとさ。

で、多恵が迎えに行くそうだ。
ガキども...待ってるぜぇ~!
病院の帰りに浣腸を買って来たんだ.....
お前ら!ぶち込んでやるぅぅぅ。
わっはははははは。( ̄□ ̄;)!!


マジ、手術かと思ったよ。
 大腸癌 (--;)


拍手[0回]

昨日の夕食が終わったあたりに担当の看護師さんと院長がやって来て、正式な退院は30日だけど、今日(28日)、帰っていいよ。
あまりに突然のことで驚いたけど則子は叫び声をあげて喜んだ。

おっきいばあちゃんが電話でねじ込んだ。
病院側の痛いところを突いてね。(爆笑)
駆け引きというか.....説得というか....脅しというか。(笑)
退院は30日だけど明日の予定があるにうだし今日帰っていいよ。

担当の看護師さん、今日(28日)は休みだったのにわざわざ出てきてくれて.....頭が下がります。
そうこうしてるうちに....たかちゃんが現れて....行く途中だから寄って拾っていくそうだ。
だから、拾われたよ。(爆笑)

で、今日(29日)の早朝から....さきともっちゃんが子どもらを連れて旭山動物園に行っちゃいました。
今期の夏期開園日....
私は、お留守番で.....晩ご飯直前まで寝てたよ。(笑)
病院では固い床の上に寝袋で寝てたんだもんね。
お風呂なんて....2時間も入ってたよ。半分、寝てたようなもんだけど。

子どもら、今日中に帰ってくるか....明日になってしまうか。(爆笑)

やっぱし、家はいいなぁ~。

★★★d(-_^)

拍手[0回]

そんなところに、一人の老人が現れた。
農家の顔役.....
じいちゃんに嫁を世話する話しだった。
両親が同意すれば話はまとまる時代なら本人は蚊帳の外。(笑)
決まっちゃった。
嫁さんは....士別の農家の娘さん.....

そっ、それがおっきいばあちゃんだった。d(-_^)


士別の日本海側の山の中....大きな山はないものの、樹木が生い茂る丘のような大地が広がっていた。
もちろん、海までは行かないよ。
おっきいばあちゃんが思い出すように言うには....
海にも町にも簡単に行ける距離じゃなかった。
生まれ育ったところはね....その口調は実に楽しそうなものだった。

今思えばね....開墾(開拓)も一息ついたころのような状態だったよ。
貧しいとか貧困だとか、毎日の生活が苦しかったとか、思う事もなかった....。
いや、そう思ったのかね.....。貧しいことは貧しかったな。
聞き入る一恵の顔を見ながら....「ポテチなんてなかったんだぞっ」と語る。
そう言う時代だったんだよ。

孫のさき....どこか信じられない様子だけど....
北海道の開拓について話しに聞く.....急激に開けたところと、開拓が延々と続く地域とで大きな格差が広がった。とね。
札幌や旭川は人々が集まり都市部として伸びたが、周辺は....農村どころか、未だに人の足も入らないところがあったと。
因みに旭川が急激とも言える伸びをみせたのには、当時の陸軍の影響があった。
第七師団が駐屯し軍部だけではなく町の発展にも寄与した。
その歴史は、旭川の北鎮館(資料館)に見る事ができる。軍都旭川と呼ばれる由縁だ。


話を戻して.....
縁談の話はとんとんと決まってしまった。
嫁入り....今とは違いすぎるほど違う。
仲人と言うか世話人が連れて婿の待つ町へ向かう。
たった二人でだよ。
不安なんてもんじゃなかったそうだ。
だいたい、そのラーメンが凍る町がどこにあるのか?婿さんの顔も、まきばのあるところも....知らなかったから。

汽車に乗り、荷馬車に乗り......歩いて歩いて.....
やっと着いた周囲が樹木の山の中。
おっきいばあちゃん....生まれ育った士別の家の周辺と対して違いはなかった。と、ポツリ。
生まれ育った家より大きい家が一軒、その横に平屋の牛舎があった。
目を閉じ....瞼に記憶を映し出しているのか....でも語る言葉には、一言一言に重みがあった。
みとり....そんな目を閉じたおっきいばあちゃんの頬をタオルでぬぐう。
いつしか涙がこぼれていた。

初めて会う婿の亡くなったじいちゃん.....初めて会うその両親、そして、弟の厚岸のじいちゃん。
暗くなる前に....と、農家の顔役(世話人)は帰って行った。
今でいえは....その方は、農協の理事長でしょうかね。(笑)

その夜....おっきいばあちゃんを含めて5人の食事。
ささやかだったけど、精一杯のご馳走が並んでいた。と、振り返る。

こうして新婚生活が始まった。
せめて婚礼の式だけでも....と、言う亡くなったじいちゃんの父親。
でもね、そんな余裕なんてなかったし贅沢はできなかった。そんな時代とそんな土地だったんだね。
最後にそう言葉を残すと、おっきいばあちゃんは立ち上がり寝床に向かった。

今日の千夜一夜の物語はここまで....と、口にしたさき.....さきじいちゃん(さきの父)に怒られていた。「ちゃかすなっ」
子供らがバタバタと足音を残し寝床へ行けば....熱燗は冷えていたから....私ともっちゃんでワインを開けた。

つづく

★★★

拍手[0回]

昔々....その昔。
ラーメンも凍る土地に...おじいさんとおばさんが住んでいました。
なんて、始まると面白いね。(笑)
でも、このまきばのお話も....こうして始まったのです。

亡くなった敏ちゃん(敏子さん)が居たとき、私と二人してじいちゃんやおっきいばあちゃんからいろいろとここの話を聞きました。
さきが生れてからの話は.....敏ちゃんは知ってましたが....その前、ずぅ~と前.....おっきいばあちゃんが嫁ぐまだ前.....そんな前にも、お話があったのです。

新シリーズ「まきばの物語」....一話・開墾の始まり

秋田のとある田舎の山の中に小さな集落がありました。
まるで村全部が親戚の一族って感じでした。
そこに、ちょっと大きな作りの家があり、そこの主がこの村のむらおさ(村長)で一族の長でした。
まっ、早い話し....本家ですね。
その本家の主が.....亡くなったじいちゃん(おっきいばあちゃんの夫)の父親です。
本家と言っても....米農家。長く続く農家.....時代・時代の歴史に揺さぶられてきたけど、生き残り一族として集落をなしていた。なんて歴史を紐解く話ではないので....飛ばして先へ進めましょう。

男の子が三人居て.....長男が亡くなったじいちゃん、次男が厚岸のじいちゃん、三男が今の本家のじいちゃん....亡くなったけど。女の兄弟も居たけど....説明が長くなるからここまで。(笑)
その家系図は、近くのお寺にあるとか.....敏ちゃんには興味ありありで...聞いていて、いつかその地を訪れてみなさんにお会いしたいと言ってました。亡くなったじいちゃんも連れて行くと言ってたのに。
二人して亡くなってしまうなんてさ。

男兄弟三人で分ける田畑の広さはない。
跡取りのじいちゃん(その時は若かったけど)が跡取り次男に譲り家を飛び出して北海道へ渡った。
広い土地....開拓して定着すれば、その土地は自分のものになる。(だったかな?)
じいちゃん(亡くなったじいちゃんだよ)は頼る人もなく....仕事を求めて土地を求め北海道の奥へ奥へと。
林業の仕事をしながら.....今のところに小さな土地を手に入れ開拓を始める。
とにかく、すごい樹木が生い茂るところ....小屋を建て寝る場を確保し....人から聞いた話しから、寒さに強い牛を飼う。
これが酪農の一歩だったんだね。

一頭をなんとか手に入れ.....一間(ひとま)しかない家に牛と生活を共にするたとから始まった酪農生活。
うーん、なんともすごいなぁ~。
このまんま、映画になりそう。

ひと冬が過ぎて....次の冬が来て....春が来て夏が来て....牛も四頭になっていた。
と、そこに秋田の両親がやって来た。
一人で、寂しさに耐えながら苦労してきたじいちゃん、すがって泣いたとか。話を聞きながらもらい泣きする敏ちゃん.....じいちゃんといいコンビだったのにね。

働き手が三人になった。
進まぬ開墾も.....大きく前進し始めた。
生活の場の家の横に牛舎作り....牛を入れた。
少しは人の住む家に近づいた。
と、それから、ふた冬もたたずして.....歳の離れた次男(今の厚岸のじいちゃん)がやって来た。
若い男手が二人....どんどんと開墾は進んだ。
牛も倍に増えた。
田畑も広くなった.....米は育たなかったけど....豆は出来た。
と、嬉しそうに私や敏ちゃんに語っていたじいちゃん。


そんなところに、一人の老人が現れた。
農家の顔役.....
じいちゃんに嫁を世話する話しだった。
両親が同意すれば話はまとまる時代なら本人は蚊帳の外。(笑)
決まっちゃった。
嫁さんは....士別の農家の娘さん.....

そっ、それがおっきいばあちゃんだった。d(-_^)

つづく。

★★★


拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]