忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暖かな陽差し...お昼を終ってみらいとチビタ(子豚)は母屋の窓の下で遊んでる。
ワン公たちが周辺にゴロ。
チビタ、なぜなのかボス(樺太犬)の懐に潜り込む。(笑)
母豚の乳を探すようにね。

しんちゃん(さきの夫)が配合した乳を哺乳瓶でみらいが与える。
こう言うとき獣医が居るのって便利だね。(笑)
たかも来年はここに居るのだろうか。

拍手[0回]

PR
みらいの子豚なら、みらいが付けて...そう言われて
張り切って考えて決定した。

「チビタ」  チビブタを略してチピタ。
自分で付けたんだ、みらい本人は大満足。
子豚は....何度も呼ばれるうちに理解するだろう。



拍手[0回]

みらいとのりさん(私の夫)のお出かけ...って?

朝ご飯を食べて、父ちゃん(のりさん)、いつもなら仮寝するのに、今日はしないで....みらい(多恵の子)を車に乗せて出て行った。
ここでは、誰の子...なんてことなくみんな保護者だから気にもとめていなかった。
おっきいばあちゃんには、ひとこと言ってから行ったようだけど。

さっき、帰って来た。 (ドライブか?)
んっ?
みらいが抱っこしてるのは.....なんだ??

わぉ......子豚だ!

そうか、子豚をもらいに行ったのか。(笑)
父ちゃん(のりさん)の友人の養豚場。
だから昨日、こそこそと電話してたんだ。なにもこそこそしなくてもいいのにね。

さぁ~、大変。
みらいの....子豚の飼育が始まるぞっ。
まだ、ミルクなのか?....ってやつだから手が焼けるかなっ。アッチチチチッってさ。(笑)
みらいが使った哺乳瓶で牛乳を与える。

しかしさ、あんなに小さいのに親豚から離されて....可哀相。とは思わないのかね。
でも、養豚場にいたら、いずれ肉になるけど、ここに居たら....それは絶対にない。
そう考えると....まっ、そんなこと考えるのはよしておこう。(;^_^A

みらいの遊び友達が出来た。



拍手[0回]

さき馬鹿たれ....私で無くても怒るわ。

朝ご飯の後、作業で丘の向こうへ大型ショベルで向かった。
洗濯が終えて雑談のとき、さきから無線が入った。
すぐにユニックで来て!(クレーンの付いたトラック)
父ちゃんとかねさんが走った。

戻ってきたユニックの荷台には熊が乗っていた。
なんと....大型重機のユニックで遭遇したヒグマを押し潰した。
バケットでバショッ....前輪でグシャッ。バケットを立ててザクッ。

おっきいばあちゃんにすら怒られてた。(笑)

本人は....アッケラカーン。

拍手[0回]

ご飯を食べ終わってから....PCで落としたデータをプリント。
鯉のぼり....兜....などをプリントアウト。
チョッキチョッキして糊でペタペタ。
彩子は自分のを作るというよりみらいの指導。
教えながら作らせる。
まりちゃんも頑張る。ビール缶を片手に。(oo;)

多恵、何を思ったのか.... 私に洋裁を教わる。
みらいの衣服を作るそうだ。(笑)
まっ、その意気込みだけでも評価するぞっ。
でもさ....ミシンの操作を見てて「おっそろしく不器用」と 私は見た。

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]