忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ボーナス支給日にぶつかった年末年始のための海産物行商。
厚岸のじいちゃんがニタニタするほど売れた&予約がとれた。
今回、初めてのお刺し身セット販売。
信じられないぐらいの予約。
いつもタダで貰ってるうちも予約した。ちゃんと払います。
何をどう盛りつけるかを指定....金額をはじいてくれて合意すれば商談成立。
ちゃんと盛りつけて31日にここに運んでくれる。
平均一万円前後....特上ならもっといきそうだけど....そこまでなかった。
とは言っても、わが家の 舟盛りは....値がはった。
おっきいばあちゃんが、今回が私の最後かも....なんて言って予約を入れた。
一恵が「毎年言ってるよ」と一言....さきにお尻を引っぱたかれていた。

まだ間に合うお歳暮発送.....。

志穂のところの太一が食べたいと言ってたタラバを送るよう発注。
秋田のふくちゃんにも改めて......。
みんな、ボーナスで太っ腹になっちゃった。

じいちゃん主催の海産物炭火焼の晩酌の会.....みなさん上機嫌で飲んでいる。
厚岸のじいちゃんの挨拶。「今年、一年、ありがとうございました」
まだやってる、飲んでます。
遅くなっても帰るじいちゃんとイケメン兄ちゃん。
まっ、兄ちゃんが飲めないのが幸いなんだけどね。
家族に濃い牛乳を持たせるよ。
上機嫌の厚岸のじいちゃん、みなさんに鮭荒巻一本をずつお土産としてプレゼント。
でっかい鮭にみなさん大喜び。
うちの子供らは.....くずトバ。これはいつものことだけど。

こうして、12月もあと少しになっていく。

拍手[0回]

PR
彩子と一恵....帰って来たらすぐに着替えて解体作業の手伝い。
さきの両腕になって頑張る。血抜きは終っているからバラバラにされていく。
肉の欲しい人の数に切り分けられる。
見事な包丁さばき....なんか、怖いよ。(笑)

まりちゃん....息巻いたが....ダメだった。(笑)
皮を剥ぐときに....吐いた。(爆笑)
さきに怒鳴られて泣きながら母屋に戻ってきた。
ガキか....お前は!( °O °;)


拍手[0回]

厚岸のじいちゃんの行商がやってくる。
年末年始のための特別企画....と、じいちゃんは胸を張る。
夕方ごろと言ってた。
この時期の行商には....働いてくれてる人の家族も集まってくる。お寺の住職さんもやってくる。
楽しいよ。
イケメン兄ちゃんもやってくる。(笑)
特別会場で炭火焼で晩ご飯だぁ~。

毎年、これが最後の行商イベントなんだ。



拍手[0回]

今日はまきばの年末のボーナス支給日。
まっ、一般企業のような額にはならないけど....一応、形だけ。
それでも、お正月のための臨時収入と思えば助かる。

さっき、さきとおっきいばあちゃんが戻ってきた。
朝一番に金融機関に出向いて各自の口座に振り込んでいた。
ここで現金支給は子供らだけ。
子供らだってちゃんと、鶏舎という一部署の勤務があるわけで、りっぱなまきばの従業員。
幼児の給与は500円....一番大きな硬貨だぞっ....ってね。
高給取りは彩子(中二)....2500円。
(毎月のお小遣いとは別・お小遣いは両親の財布から...給与はまきはの経理から支給)
で、子供らのボーナスは?
おっきいばあちゃんもさきも教えてくれない。(笑)
まっ、こいつらはクリスマスがあればお正月もあって、この時期は臨時収入がごっそり。
いいもんだ。私の財布より潤う....(oo;)
お昼ご飯の時に明細が各自に渡される。

数年前までは現金支給だったのに....ボーナスも振込にしてくれと金融機関に頭を下げられて....
まっ、おっきいばあちゃんには楽になったけどね。
貰う方は.....味気ない、封筒の中は明細書だけ。(笑)

でも、ウキウキ....二カ月分ぐらいだと.....1.5カ月分と聞いてたから、にんまり。
おっきいばあちゃん、亡くなったじいちゃんの考えのままなんだ。
基本的にみんなで儲けたものはみんなで分ける。
こんな家内企業に毛の生えた程度のここでも....感謝しないとね。

で、私の財布から出てく方は....でかい。(--;)




拍手[0回]

クリスマスプレゼントを買いに走る。毎年恒例の財布に淋しいドライブ。(笑)


買った買った....


自分のも買った...私はニット帽.....おっきいばあちゃんは厚手の靴下。


生活臭がプンプンだね。


もち、お昼を食べた。


ちょっとしゃれたレストラン....父ちゃんの友人お勧め。


雰囲気はいいけど....だから旨いとはかぎらない。


だが、意外に旨かった。(笑)


残念なのはワインは飲めなかった。私....運転手なので。(笑)


だから、手土産に買ってきた。自分たちのお土産ね。父ちゃんたちへのお土産ではありません。


メーンはパスタ。


私にもっちゃんにさきに多恵...そしてまりちゃんには受けた。


でも、おっきいばあちゃんとしんばあちゃんには....食べたけど感想はまるでなし。


店を出てから、スーパーで焼き芋を買ってかじってた。


札幌へ帰る姉さんも付いてきたけど....パスタにはニンマリ。美味しかったよ。だと。


 


お正月用品も仕入れた。


でも、全体としては節約ムード。


ガソリン給油で.....さきが吠えた。


「お前ら、勝手に上げるなよなっ」


んっ、私も吠えたかった。


 


あと幾つ寝るとお正月.....お年玉で泣きを見る!♫


変な替え歌を歌いながら....


おっと、シカが農道に出てきた。


私が車を停めるとおりて吠えた。


「お前らぁ~、食うぞっ」


さきが私に....冷凍室に在庫あった?


少なくなったよ....すると「ズドーンしておくか」だとさ。(笑)


 


拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]