北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ついに来たぁ~.....24度だぁ~。
あっ、もちろん、氷点下だよ。氷点下24度....-24度。
まりちゃん...完全防寒着着用で....さきについて巡回にいっちゃった。
帰って来て一言「痛かった」
で、段取りができて....みんなと一緒に牛舎へ....行っちゃいました。
ちょっと脱いで....あの団子では動けないよ。
戻ってきて朝ご飯。
まりちゃんのほっぺは真っ赤っか。(笑)
みらいだってそこまで赤くならないよ。(^^ゞ
寒いが痛いになる意味を初めて知ったようだ。
一つ一つ、越冬の武勇伝ができるね。
さっき、作業で電話していた....母親に....寒さについて。d(-_^)
頑張ってるんだぞっ....と伝わったでしょう。たぶん。
★
あっ、もちろん、氷点下だよ。氷点下24度....-24度。
まりちゃん...完全防寒着着用で....さきについて巡回にいっちゃった。
帰って来て一言「痛かった」
で、段取りができて....みんなと一緒に牛舎へ....行っちゃいました。
ちょっと脱いで....あの団子では動けないよ。
戻ってきて朝ご飯。
まりちゃんのほっぺは真っ赤っか。(笑)
みらいだってそこまで赤くならないよ。(^^ゞ
寒いが痛いになる意味を初めて知ったようだ。
一つ一つ、越冬の武勇伝ができるね。
さっき、作業で電話していた....母親に....寒さについて。d(-_^)
頑張ってるんだぞっ....と伝わったでしょう。たぶん。
★
昨日までの作業は順調に消化....さすがに業務用の窯は、うちのリホーム後の新流し(台所)の大きめなオーブンよりはるかに使いでがある。
じゃんじゃん数をこなしてくれる。
確かにちょっと不調で壊れる寸前だったらしいけど....父ちゃんと仲間たちが修理してくれた。
鉄工所に電気屋....(笑)さすがにプロだ。この人たちのケーキも作ってるよ。
私もすっかりこの町の住民なんだね。(笑)
今日は、家用と友人用....
明日からはそれらにお化粧だ。(爆笑)
まりちゃんの実家からお歳暮が届いた。
おっきいばあちゃんが海産物などを送ったからかなっ....
みかんが二箱。家族の人数が多いのをまりちゃん、ちゃんと報告してたようだ。
そんなまりちゃんも何やら送る準備をしてる。
自分で作ったチーズ&バター・牛肉&シカ肉の燻製....そこにはメモ書きがある。「犬の餌ではありません」なるほど。(^^ゞ
拾ってきたシカの角....彩子に譲ってもらった熊の爪....自分が撮りまくった写真など。
手紙には「お正月は帰れません、牛たちがお腹を空かします」なんて書いたそうだ。
ここでの生活によほどの開放があるようだね。
まるで小学生並だね。箱入りさん。(爆笑)
★
じゃんじゃん数をこなしてくれる。
確かにちょっと不調で壊れる寸前だったらしいけど....父ちゃんと仲間たちが修理してくれた。
鉄工所に電気屋....(笑)さすがにプロだ。この人たちのケーキも作ってるよ。
私もすっかりこの町の住民なんだね。(笑)
今日は、家用と友人用....
明日からはそれらにお化粧だ。(爆笑)
まりちゃんの実家からお歳暮が届いた。
おっきいばあちゃんが海産物などを送ったからかなっ....
みかんが二箱。家族の人数が多いのをまりちゃん、ちゃんと報告してたようだ。
そんなまりちゃんも何やら送る準備をしてる。
自分で作ったチーズ&バター・牛肉&シカ肉の燻製....そこにはメモ書きがある。「犬の餌ではありません」なるほど。(^^ゞ
拾ってきたシカの角....彩子に譲ってもらった熊の爪....自分が撮りまくった写真など。
手紙には「お正月は帰れません、牛たちがお腹を空かします」なんて書いたそうだ。
ここでの生活によほどの開放があるようだね。
まるで小学生並だね。箱入りさん。(爆笑)
★
よし、今日のノルマは先が見えた!
最後の焼を始めた。(笑)
スポンジを焼いてるというより陶芸の窯入れみたいだ。
さきじいちゃん(さきの父)と 父ちゃん(私の夫)が春に閉店解体のお店からもらってきた業務用の窯が大活躍.....なんでももらってみるもんだね。(笑)
私の育った環境では考えられない発想が、ここで定着した。私なりの進歩だ。んっ。
みらい....大好きなトバを口にしないで頑張って手伝っています。
トバを手にするギトギトになるからね。
ときどき、もっちゃんが未来の口の中に飴を入れてやってる。
甘さを控えた飴....
居間では、ばあちゃん連中と女たちのお茶の会議が始まっている。
年越しとお正月の料理に関して....もち、私ともっちゃんも声はかかっていたけど、ケーキ屋さんが忙しくして。(笑)
多恵もしきりと何かを言っているようだ。
で、静ばあちゃんの骨折があるけど....恒例の餅つきはおこないます。と決定。
みらいが報告に走ってきた。(笑)
聞く話だと....複数の人が触る餅で感染する可能性があるとあちらこちらで餅つきが中止になっているとか。その辺をおっきいばあちゃんが「そんなこと決める役人どもの手の方が汚いだけだ。なにが中止だ。アホともが」と一喝。(笑)
もっと長かったけど....放送禁止用語が入ってたから....ピーということ。(笑)
男どもは、午後からの搾乳の前に鶏舎の補強防御に熱が入る。
鶏ウイルス感染予防。
幸い、一度も経験はないものの、注意はおこたれない。
そのこと....誰より彩子(私の長女)が神経質だ。
話がかわって、クリスマスのメイン料理....子供らのリクエストで、なんとライスカレー。(爆笑)
楽でいいや....と、思ったら「オードブルは別物」だと。(--;)
めんどいなっ。(笑)
みらい、おっきいばあちゃんに呼ばれて燻製小屋へ行った。
今、袋を手に持ってもどって来た。
その袋の中は?
「鹿肉の燻製」んっ....今回は上出来!!
みらい、お前....臭いなっ。燻製小屋に入って、これを取ってくる作業だったのか。(笑)
★..
最後の焼を始めた。(笑)
スポンジを焼いてるというより陶芸の窯入れみたいだ。
さきじいちゃん(さきの父)と 父ちゃん(私の夫)が春に閉店解体のお店からもらってきた業務用の窯が大活躍.....なんでももらってみるもんだね。(笑)
私の育った環境では考えられない発想が、ここで定着した。私なりの進歩だ。んっ。
みらい....大好きなトバを口にしないで頑張って手伝っています。
トバを手にするギトギトになるからね。
ときどき、もっちゃんが未来の口の中に飴を入れてやってる。
甘さを控えた飴....
居間では、ばあちゃん連中と女たちのお茶の会議が始まっている。
年越しとお正月の料理に関して....もち、私ともっちゃんも声はかかっていたけど、ケーキ屋さんが忙しくして。(笑)
多恵もしきりと何かを言っているようだ。
で、静ばあちゃんの骨折があるけど....恒例の餅つきはおこないます。と決定。
みらいが報告に走ってきた。(笑)
聞く話だと....複数の人が触る餅で感染する可能性があるとあちらこちらで餅つきが中止になっているとか。その辺をおっきいばあちゃんが「そんなこと決める役人どもの手の方が汚いだけだ。なにが中止だ。アホともが」と一喝。(笑)
もっと長かったけど....放送禁止用語が入ってたから....ピーということ。(笑)
男どもは、午後からの搾乳の前に鶏舎の補強防御に熱が入る。
鶏ウイルス感染予防。
幸い、一度も経験はないものの、注意はおこたれない。
そのこと....誰より彩子(私の長女)が神経質だ。
話がかわって、クリスマスのメイン料理....子供らのリクエストで、なんとライスカレー。(爆笑)
楽でいいや....と、思ったら「オードブルは別物」だと。(--;)
めんどいなっ。(笑)
みらい、おっきいばあちゃんに呼ばれて燻製小屋へ行った。
今、袋を手に持ってもどって来た。
その袋の中は?
「鹿肉の燻製」んっ....今回は上出来!!
みらい、お前....臭いなっ。燻製小屋に入って、これを取ってくる作業だったのか。(笑)
★..