忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝方、氷点下16度ちょっとまで冷え込んだ。
さすがに、まりちゃんとみらいには外出禁止令。(笑)
他の子供らは、替え歌を歌いながら鶏舎勤務に 行っちゃいました。
窓から見送るまりちゃんが「あっ、行っちゃった」と叫んだ。
ふっと見れば、みらいゴロンゴロンに着膨れで彩子の背中に乗っていた。(笑)
まっ、置いて行かれていじけるよりいいか。(笑)

寒いよ。
この時期ではこの寒さは早すぎる。

拍手[0回]

PR
冷え込んだから、ごった煮の鍋にしました。
なんでもかんでも、余り物をぶち込む.....冷蔵庫&冷凍庫掃除料理。(笑)
あとは味でごまかせ。

と、いうこの鍋、わが家では毎度のことです。(笑)
元は、亡くなった敏ちゃんの得意技。(爆笑)

最後の〆はラーメン!子供らの希望....最近、売ってるんですよね。
意外と旨いぞ〆ラーメンってね。
で、大鍋はきれぇ~いに空っぽ。d(^_^o)


体はあったまった....。
だから、ビールはやめて熱燗だぁ~。

拍手[0回]

まりちゃん、手が痛いと言いながら戻ってきた。
そりゃ、あんた....痛いでしょう!
私が怒った。
あらぁ~、ぱっくりが大きくなってる。(--;)
「これじゃ、縫わなければ....」と、言うと、まりちゃん、ビビって真っ青。(笑)
心配そうに覗き込む一恵....そして、みどりが接着材をもってきた。
まりちゃん「えぇ~」
もんちゃんが「おたおたするなっ、これはそういう薬だ。ひび割れナンコー」と箱から出して....
「あらっ、これ瞬間接着材じゃないの」
危ない・危ない....わが家のナイチンゲール。(笑)


 


少しは安静にしてなさい....と、しんばあちゃん(しんちゃんの母)に注意されて、ストーブの前でブスッ。
おっきいばあちゃんの編み物を見ている。
と、おっきいばあちゃんが「もう少し待ってなさい」と一言。
まりちゃん「私の?」
まりちゃんの毛糸の帽子を編んでいたようだ。


あぁ~、寒い。



拍手[0回]

おっちゃんのところに負けた。
あっちは氷点下7度を越してるようだ。

アップしておこう。
今、長文が消えたばかり。(--;)

拍手[0回]

今日は真冬日だけど比較的暖かい。(真冬日とは一日中氷点下を言う)
朝方を除いて氷点下5度を越えない。

しかし、寒いよ。この冷え込みで冬の準備に熱が入った。(笑)
本格的な冬物を出した。
居間は衣服で埋まってる。整理して、すぐにとりだせる状態にしておく。

子供らは休みをいいことに遊んでいる。
母屋の裏の丘....天文台があるところね。
こっち側へ滑る斜面より、向こう側へ滑る斜面がきつい。
で、子供らだけじゃなく、まりちゃんまで一緒に滑降に叫び声をあげている。
そんな中、彩子だけが....一人で、燻製小屋の管理をしている。(笑)
ナラ材を運んできたり、煙を調整したり....。



ここらで一回アップしておこう。消える前に。

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]