北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そろそろお昼なんだけど....母屋の裏の丘...その向こうの道路の一部が崩れてなくなっていたのを発見。
朝から復興工事で、男手みんなは未だに戻らない。
この道、農道からの道が災害を受けたときの非難道路だから重要なんです。
牛乳輸送トラックも万が一のときに通る道。
わが家の生命線.....だからみんな真剣。
私たちは....おにぎり作戦。
無線での連絡だと、お昼をとるのに往復は時間のロス。と言ってきた。
なら、運ぶから....となった。
まったくなぁ~....水分を大量に含んだ土砂は怖いよ。
今さっき....まりちゃんが大量のおにぎりと味噌汁を積んで四輪バイクで走った。バイクはまりちゃんの特技だからね。
更なる崩落に気をつけて.....
★
朝から復興工事で、男手みんなは未だに戻らない。
この道、農道からの道が災害を受けたときの非難道路だから重要なんです。
牛乳輸送トラックも万が一のときに通る道。
わが家の生命線.....だからみんな真剣。
私たちは....おにぎり作戦。
無線での連絡だと、お昼をとるのに往復は時間のロス。と言ってきた。
なら、運ぶから....となった。
まったくなぁ~....水分を大量に含んだ土砂は怖いよ。
今さっき....まりちゃんが大量のおにぎりと味噌汁を積んで四輪バイクで走った。バイクはまりちゃんの特技だからね。
更なる崩落に気をつけて.....
★
PR
北海道でも、ここらの秋が一番早い。
しんちゃん、おっきいばあちゃんに頼まれ、使ってない薪ストーブを母屋の居間の近くに設置。
まぁ~、大変だった。
力仕事の苦手なしんちゃんに頼むから。(笑)
結局、かねさん(もっちゃんのご主人)も手伝って....
薪ストーブ置いて、煙突を立てる鉄柱の杭を打って....煙突を固定。
で、出来た。かねさんが手伝うと簡単に出来てしまった。(笑)
さて、設置されたのはいいけど.....そんなところに薪ストーブ.....どうすんの?
おっきいばあちゃんが東屋の方にある薪ストーブまで行くのにしんどいから近くに設置したと言う事。
ワン公と豚どもの餌作り....残飯を煮込んで作る。
早々にに作っていた。
ずっと、おっきいばあちゃんの仕事で...ワン公どもにはおっきいばあちゃんの作った味がいいらしい。(笑)
そこにやって来たのがあんこばあちゃん....嫁の運転する車で。嫁と行っても、もう孫が居るんだから....(笑)
私、も っちゃん、あんこばあちゃんのところの嫁....が、飲み友達。ヽ(´▽`)/
あっ、本題にもとして.....とうきびを持ってきてくれた。
早々に、しんばあちゃん(しんちゃんの母で、さきの姑さん・道南の農家出の民謡の師匠))が湯搔いている。
おっきいばあちゃんとあんこばあちゃん....縁側でおしゃべり。
お茶の会だぁ~。
みらい(多恵の長女)が奥からお菓子を運んで振る舞ったり。
貰い物のマリモ羊羹....よくあるところがわかったね。(;^_^A
もちろん、みらいも食べている。
秋だね。
母屋の前の人工川....さきが重機ユンボーで清掃中。
大きな流木なんてないけど....運ばれてきた泥がどっさりと川底に。
中型ダンプに積みこみ...川向こうの丘の裏に捨てに行く。何度も何度も。
一人でモクモクとやってる....まきばの土木屋さんだ。
★
しんちゃん、おっきいばあちゃんに頼まれ、使ってない薪ストーブを母屋の居間の近くに設置。
まぁ~、大変だった。
力仕事の苦手なしんちゃんに頼むから。(笑)
結局、かねさん(もっちゃんのご主人)も手伝って....
薪ストーブ置いて、煙突を立てる鉄柱の杭を打って....煙突を固定。
で、出来た。かねさんが手伝うと簡単に出来てしまった。(笑)
さて、設置されたのはいいけど.....そんなところに薪ストーブ.....どうすんの?
おっきいばあちゃんが東屋の方にある薪ストーブまで行くのにしんどいから近くに設置したと言う事。
ワン公と豚どもの餌作り....残飯を煮込んで作る。
早々にに作っていた。
ずっと、おっきいばあちゃんの仕事で...ワン公どもにはおっきいばあちゃんの作った味がいいらしい。(笑)
そこにやって来たのがあんこばあちゃん....嫁の運転する車で。嫁と行っても、もう孫が居るんだから....(笑)
私、も っちゃん、あんこばあちゃんのところの嫁....が、飲み友達。ヽ(´▽`)/
あっ、本題にもとして.....とうきびを持ってきてくれた。
早々に、しんばあちゃん(しんちゃんの母で、さきの姑さん・道南の農家出の民謡の師匠))が湯搔いている。
おっきいばあちゃんとあんこばあちゃん....縁側でおしゃべり。
お茶の会だぁ~。
みらい(多恵の長女)が奥からお菓子を運んで振る舞ったり。
貰い物のマリモ羊羹....よくあるところがわかったね。(;^_^A
もちろん、みらいも食べている。
秋だね。
母屋の前の人工川....さきが重機ユンボーで清掃中。
大きな流木なんてないけど....運ばれてきた泥がどっさりと川底に。
中型ダンプに積みこみ...川向こうの丘の裏に捨てに行く。何度も何度も。
一人でモクモクとやってる....まきばの土木屋さんだ。
★
まりちゃん、段ボールに色々なものを詰め込んでる。
んっ?
帰り支度?
実家に送るそうだ。ほぉ~、ごますりの宅配便かぁ~。
あんこばあちゃんも協力してる。とうきびとカボチャ。
さきが協力している。チーズ。
この町の観光パンプやらキーホルダーやら....
と、子供らも協力。熊の爪やら、まきばの写真やら....。
段ボールが埋まってきた。
みんな....タダだぁ~。(笑)
で、最後にCDを入れて封印。
CDはビデオレター。
子供ら企画の全面協力で作成.....ちょっぴりお涙頂戴の力作だそうだ。
見なかったけど.....。
ってことは、まだまだ、居座ると言う事?
明日発送。
飛んでけ、北海道の思い出と希望よ.....(笑)
★
んっ?
帰り支度?
実家に送るそうだ。ほぉ~、ごますりの宅配便かぁ~。
あんこばあちゃんも協力してる。とうきびとカボチャ。
さきが協力している。チーズ。
この町の観光パンプやらキーホルダーやら....
と、子供らも協力。熊の爪やら、まきばの写真やら....。
段ボールが埋まってきた。
みんな....タダだぁ~。(笑)
で、最後にCDを入れて封印。
CDはビデオレター。
子供ら企画の全面協力で作成.....ちょっぴりお涙頂戴の力作だそうだ。
見なかったけど.....。
ってことは、まだまだ、居座ると言う事?
明日発送。
飛んでけ、北海道の思い出と希望よ.....(笑)
★