忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨が上がったけど...曇りと気温が上がらない一日になりそうだ。
特別な予定はないけど......みんな、何かしらに動いている。

子供らも動物舎建設を手伝ったりして....
今日は基礎コン打だ。
そろそろ、小型の生コン車が来る。
ネコ(一輪車)で運びながら家の土台を作るわけね。
重労働....と、言っても、しなきゃならない。
その後、この上に家を建てる。
本格的だけど.....まっ、みんな張り切ってるから。

私ともっちゃんは相変わらず作業場の洗濯....一日おこたれば山になっちゃう。(笑)
多恵も同じだなっ.....母屋の洗濯。

おっ、まりちゃん、今日は土方だ。(笑)
頑張れよ。

拍手[0回]

PR
曇り空....どこまでも曇り空
雨がないだけいいか。(笑)

洗濯も終った。
天気は危ないから作業場の中にぶら下げる。
まりちゃんはさきについて重機置き場でトラクターのエンジンのパーツ交換を手伝う。
こんな作業に興味があるらしい。
バイクの整備のときも目をランランと輝かせて....汚れる事も苦にみたいだった。
まっ、頑張れ....今月は正社員並みに月給だぞっ。(笑)
うーんと、父ちゃんの話だと....このまま12月も居たらボーナス支給対象になるそうだ。
ここのボーナスはナスビ程度だけど....でも、でないよりいいよね。
一応、ここは有限会社。
私も重役......<(`^´)>どーん

お昼は、しんばあちゃん(しんちゃんの母)と静ばあちゃん(私の母)に任せた。
たまには楽をしないと。(笑)
だからと言うわけではないけど....もっちゃんと二人で余ってたワインを飲んじゃった。

拍手[0回]

今日、子供らが戻ったら「動物舎」の起工式を行ないます。
仕事が終って晩ご飯前の数分間。(まねごとのような事だけど、縁起だから)

あぁ~、今日はちょびっと暖かくなりそうだ。

拍手[0回]

今日の晩ご飯は「ザ・おでん」

デカ鍋でどっさりと作る。
具によっては数日前らグツグツと煮込んでいた。

なぜ、おでんなのか。
それは急に冷え込んだ天候で居間の灯油ストーブが一日中焚かれ始めたため。
もったいないじゃない。
で、ストーブの上にヤカンではなく....鍋がのった。
巨大鍋ではないよ。
鶏肉とか卵とか....比較的煮込む必要のあるもの。
大根やニンジン・袋や焼豆腐などは作業場の廃油ストーブのうえに.....
そして今日のお昼からは、作業場の薪ストーブの上にのせられた巨大鍋で合体。
いい匂いが作業場中にたちこめる。
ついつい、もっちゃんと二人して熱燗をキュッとコップ一杯....まぁ~、えっ~じゃないか。(笑)

ただ今、晩ご飯と晩酌宴会を兼ねて同時進行中。
驚いたのは、まりちゃんの食いっぷり。
痛い痛い....お尻が痛い...といいながら箸を鍋に進める。
うまいうまい....といいながら.....んっ、おでには熱燗が似合う。とチビチビ。
お前なっ.....夜中に吐くぞっ。きっと。
彩子が「急性アルコール中毒になるさ」
まりちゃん「そしたら、どうする?」
彩子「川原にぶんなげる。うちのしきたり....」
まりちゃん「・・・・」

あぁ~、今宵も暮れていく。ゴーン!(これはおまけ)

★-★

拍手[0回]

今日は....ずっと曇り
それでも、ときどき...パーと日が差す。
でも、洗濯物は作業場の中.....。

まりちゃんのおしめ交換が笑いだ。(シップ薬)
多恵がやったり、私がやったり、もっちゃんがやったり....
間違っても父ちゃんたち男どもはしないよ。
昨日の夜は....そりゃもう....わが家のナイチンゲールたちがお世話をいたします。(笑)
当分、子供らのおもちゃだね。d(_・)

子供らの報告。まりちゃんのお風呂が笑いを誘う。
尻だし入浴。
想像できる?
だから私が言った。「シャワーだけにしたら」

すっかり、寒くなっちゃった。
紅葉が来る前に雪が来るよ。(・・;)



拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]