忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は15日....今日もお寺で子ども盆踊りがある。
私も役員....サボると白い目で見られる。(笑)

さて、昨日に続いて二回目で今日が今年最後 。
模擬縁日もあるぞっ。
簡単ビヤガーデンも.....昨日はもっちゃんが係で....一人飲んでた。(笑)
今日はヨーヨー釣りの縁日担当。
私は....金魚すくい担当。
多恵は昨日と同じで会場係で子どもらを踊らせる係。

そろそろ、行こうか....と言うとき、多恵の両親がやって来た。
で、これから一緒に 行く事に。(笑)
晩ご飯は、戻ってから焼き肉....肉を持ってきてくれたんです。

さきと彩子はお昼前から行って、やぐらの確認と模擬縁日の天幕張り。
電話で...二人の着替えを持ってきてくれ....ですと。

多少の雨でも決行だ。
子どもたちの参加賞のお菓子など消化しないと....(笑)
最悪なら本堂の中でやりましょう。
花火は出来ないね。(;^_^A

拍手[0回]

PR
朝ご飯が終わって....太一と志穂は帰り支度。

そして....みんなに見送られてバイバイ。
子どもら泣くんです。
太一もごう泣き。

これが嫌だァ~。

拍手[0回]

今日の夕方にも道南の志穂がやってくる。
息子の太一を迎えに.....
そう夏休みもそろそろ終わり。
こちらの小学校は17日が修業式、中学校で19日。

昨日、盆踊りから家に戻ると....志穂から電話があったことを伝えられた。
太一...転校してここにいたいとゴネるが....無駄な抵抗だ。(;^_^A
志穂は今日....泊まって、明日の早朝に太一をつれて帰っていく。
次は冬休みだ。待ってるよ。

拍手[0回]

子どもら....うちの子&あんこばあちゃんのところのひ孫に太一。
四トン平ボデのトラックに乗って戻ってきました。
お昼をおにぎり持参で、奥の沢へラフティングボートを持って行ったんです。
父ちゃんにしんちゃん....さきの引率で。

私は行きませんでした。暑いもん。(笑)

楽しかったようで....興奮がさめないようです。
みらいがブヨに齧られたとか.....子どもらナイチンゲールは救急箱を持って行ってますから。
ちゃんと処置してありました。

今はスイカを食べ始めるから私が怒鳴りました。
「お寺へ行くんだぞっ...お風呂に入っておけ!」
あぁ~、あいつら集団で入ったら.....(;^_^A

拍手[0回]

家の中.....お盆で過密状態だぁ~。
帰って来たご先祖様...
帰って来た歴代の動物たち...
そして現在の住民たち。
圧苦しい!のか.....暑苦しいのか.....
と、彩子が「ひんやりする話しをする?」
私は「いえ、遠慮しておきます。私まで冷たくなってしまうから」

「母ちゃん、ダメ....」さきが大声で叫ぶ!
みどりが昼寝してるのに敏ちゃん(みどりの祖母)が抱き上げて....
私らの目には....みとりが宙を舞ってるように見える。(O.O;)
と、言う事はないけど.....さきが寝ぼけた。夢をみてね。

霊感の強い子どもら....見えてる。
おっきいばあちゃんに「あの人だれだっけ?」
もちろん、おっきいばあちゃんには見えない。だから、顔つきやら服装を伝える。
すると「あぁ~、じいちゃん(おっきじいちゃん)の父ちゃん」とニコッ。
私は「フーン」で背中がひんやり....

今年の迎え火はさきが一人でやっちゃった。
巨大な迎え火.....
子どもらはミッキーに会いに行っちゃったから....

さっき、あんこばあちゃんとひ孫たちが遊びにやって来た。
で、手土産が「おはぎ」
新居間の縁側で、子どもら全員でメロンを食べてる。

今日は、お寺で盆踊り大会だ。

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]