忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はなんかPCの前に座る気がしなくて
そんなこんなしてるうちに、あんこばあちゃんの様子みにもっちゃんと行って来ました。
あんこばあちゃん....いつもと変わらぬ顔で....まんず、良かった。

おっきいばあちゃんから預かった言葉を伝えました。
暖かくなったんだから縁側お茶会をするぞっ。早く戻ってこい。
二人で縁側に座って、延々と数時間もお茶で話し込んでいる。
いずれ、私やもっちゃんも、あんな風になるんだね。

拍手[0回]

PR
突然、胸の苦しみを訴えて....うずくまり、動けなくなった。
急の連絡が入って....あんこばあちゃんの息子さんが家へ向かった。
(ここで働いてくれている)
でも、すでに救急車で搬送された後。
おっきいばあちゃんが連絡し病院を指定しそちらに向かった。
次々と.....どうなってるんだ。

意識はあるけど呼吸困難。
えぇ~~~(・・;)

おっきいばあちゃんが病院へ連絡....主治医の女医さんに、あんこばあちゃんの持病などを伝えてお願いする。
受けてくれた.....待機し緊急措置に備えてくれるそうだ。
おっきいばあちゃんは心筋梗塞を疑えば、女医さんもうなずいた。
早ければ....カテーテルで助かるが....遅ければ障害が残る。しかし、間違えれば死を招く。
時間との勝負だ。

私たちは祈るしかない。

で、先程....あんこばあちゃんの嫁さんから連絡があった。
助かった!

おっきいばあちゃん....腰が抜けたように座りこむ。
私もしばし動けなかった。

と、言う事で今日の晩ご飯は.....非常食の缶詰ご飯類。
臨時の避難訓練とする。
ただし、ワンカップ付き。

拍手[0回]

みんなで晩ご飯だよ。

さきは起きてこないけど....寝かしておくさ。
で、晩ご飯は湯豆腐だよ。
地味だけど...美味しいのだ。

子供ら....おっきいばあちゃんにベッタリ。(笑)
お風呂なんて、子供らみんなで洗ってた。
みらいも一緒にね。

ついこないだまで....浴槽に投げ入れられて「泳げ・みらい」なんてされてたのに。
すっかり仲間だ末っ子だ。って感じ。

★★

拍手[0回]

おっきいばあちゃん、病院から、もうじき....帰ってくるよ。

迎えにさきじいちゃん(さきの父親)が行ったか。

拍手[0回]

カレンダーを見て、テレビの画面で曜日を確認して....

お前ら、今日は学校があるぞ。
と、怒鳴った。

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]