北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も続くよ解体作業....
みどり、母ちゃんを独占でニッコニコのお手伝い。
そんなバスもフレーム(骨組み)とエンジンだけになっちゃった。
昨日、学校組の子供らが帰って来て....仕事がはかどったからね。
それに、しんちゃんも自分の仕事の合間に手伝って。
今日の午後からはエンジンが下ろされる。
重機置き場の天井に付いてるクレーンを使ってね。
ここでは....みどりは近づいたらダメ。
万が一落ちたら大変だからね。
さきと男手でおこなわれます。
地面に下ろされたエンジンは、帰って来た子供らを交えて、子供らだけで大まかにバラします。
取り出して使えるパーツなんてないから.....とにかくバラせ。(笑)
で、鋳物と鉄に分類されます。
そして、最終的にはフレームをガスで切断し....お終い。
燃料タンクはショベルのバケットで押しつぶされてペチャンコ。
あのでっかかったバスも消えていきます。
ガラス類は業者にもっていってもらい。処分してもらいます。
やっかいなのがプラスチック類....。
どうするのかなっ?
あと少し、頑張れ!
みどり、母ちゃんを独占でニッコニコのお手伝い。
そんなバスもフレーム(骨組み)とエンジンだけになっちゃった。
昨日、学校組の子供らが帰って来て....仕事がはかどったからね。
それに、しんちゃんも自分の仕事の合間に手伝って。
今日の午後からはエンジンが下ろされる。
重機置き場の天井に付いてるクレーンを使ってね。
ここでは....みどりは近づいたらダメ。
万が一落ちたら大変だからね。
さきと男手でおこなわれます。
地面に下ろされたエンジンは、帰って来た子供らを交えて、子供らだけで大まかにバラします。
取り出して使えるパーツなんてないから.....とにかくバラせ。(笑)
で、鋳物と鉄に分類されます。
そして、最終的にはフレームをガスで切断し....お終い。
燃料タンクはショベルのバケットで押しつぶされてペチャンコ。
あのでっかかったバスも消えていきます。
ガラス類は業者にもっていってもらい。処分してもらいます。
やっかいなのがプラスチック類....。
どうするのかなっ?
あと少し、頑張れ!
PR
朝ご飯が終わってから....みどりは母親のさきと一緒に大型バスの解体作業をしています。
もう何年も牛舎が並ぶ横に放置されている大型バス....昔々のその昔、私の知るずっと前の昔、そのバスは休憩室として使われていたそうです。
さきが小さいときかなっ。
で、今回、牛舎の一部建て替えにともない....邪魔になったため撤去することに。
しかし、動かない。もともと廃車のバスをもらい受けての休憩室だから....
タイヤはついていても、すでに空気はなく...タイヤのゴムもボロボロ。
大型ショベルで屋根のある重機置き場へ強引に引っ張ってきて、雪が来る前にバラバラにし廃品業者に引き取ってもらう。
なにせ大きいからバラバラに解体しないと鉄くずとはならない。
さきがガスを使って切断.....すでに現在まで屋根が取り外され、更に切断されて業者のトラックに乗るほどに。
今は畳が敷かれたバスの床をバラしています。
みどりは....鉄くずとゴミとを分類作業に汗を流しています。
燃えるゴミ、燃えないゴミ....なんてね。
学校へ行ってる子供らが帰宅するまでには....エンジン部分の取り外しになってるかも。
燃料やエンジンオイル類は完全じゃないけどないらしい、でも、グリス類が付着してるらしい。
ひどい悪臭だ。
あれを全部解体して業者に引き取ってもらって数千円になるかなっ。
交渉は彩子の任務....(笑)
オイル類はないはずだけど残ってるところがあるらしく...みとりはオイルまみれ。
それを嫌がらないからすごい。
頑張れよ。
★★★
もう何年も牛舎が並ぶ横に放置されている大型バス....昔々のその昔、私の知るずっと前の昔、そのバスは休憩室として使われていたそうです。
さきが小さいときかなっ。
で、今回、牛舎の一部建て替えにともない....邪魔になったため撤去することに。
しかし、動かない。もともと廃車のバスをもらい受けての休憩室だから....
タイヤはついていても、すでに空気はなく...タイヤのゴムもボロボロ。
大型ショベルで屋根のある重機置き場へ強引に引っ張ってきて、雪が来る前にバラバラにし廃品業者に引き取ってもらう。
なにせ大きいからバラバラに解体しないと鉄くずとはならない。
さきがガスを使って切断.....すでに現在まで屋根が取り外され、更に切断されて業者のトラックに乗るほどに。
今は畳が敷かれたバスの床をバラしています。
みどりは....鉄くずとゴミとを分類作業に汗を流しています。
燃えるゴミ、燃えないゴミ....なんてね。
学校へ行ってる子供らが帰宅するまでには....エンジン部分の取り外しになってるかも。
燃料やエンジンオイル類は完全じゃないけどないらしい、でも、グリス類が付着してるらしい。
ひどい悪臭だ。
あれを全部解体して業者に引き取ってもらって数千円になるかなっ。
交渉は彩子の任務....(笑)
オイル類はないはずだけど残ってるところがあるらしく...みとりはオイルまみれ。
それを嫌がらないからすごい。
頑張れよ。
★★★
朝ご飯まで降っていた雨も止んでお日さまが出てきた。
変な天気だね。
みどりが「遊ぶ予定ができない」と口にする。さき(みどりの母)が「それを言うなら、たたない、です」と言う。いいじゃん、どっちだって。
ほんとにさ、うっかり外に洗濯物を乾すと....予期せぬ雨に打たれてしまう。
子供らを送って行った帰り...みどりと歌を歌いながらのドライブ。
農道の両側には、相変わらずの鹿の群。
指さして....「あいつ美味そうだね。」とか「あいつ食べごろだよ」なんて言うみどり。
ここの子供ら、鹿は食うもの、なんです。(笑)
そんなみどり、ネットで見つけた動画、見ながら一緒に踊るんです。笑っちゃいます。
昨日のお月見さん....おもしろかった。
子供らの準備は完璧。
縁側にセットされたお飾り。
でも、寒いから数分で居間の中へ......。
飲みの会と同時スタートのお月見の会。
歌え踊れ....と、子供らが披露する。こんなのあと何年続くのかしらね。
おっきいばあちゃんが一番、楽しんでいたようだ。
子供らが大好きなお団子は....あっと言う間に子供らのお腹へ消えちゃいました。
うさぎさんのお饅頭も.....それ美味しかった。
一恵とみどり.....一生懸命に見えたお月さまを撮影。
うまくいかない.....と、しんちゃん(二人の父)が助っ人。
小さな天体望遠鏡を出して、その接眼鏡にみどりのカメラをセット。
へぁ~、そんなことできるんだぁ~。と私ら大人は関心しながら見てると....撮影開始。
みどりは夢中....一恵は、減っていくお団子が気になって。(笑)
そんで、撮影できた画像がこれ。
シャッターを押したのがみどり....撮影の段取りをしたのはしんちゃん。(笑)
天体望遠鏡じゃっ、全体が入らない。(爆笑)

みどりは大満足。
みどりのデジカメ....5倍ズームではむりだったようだね。(笑)
★★★
変な天気だね。
みどりが「遊ぶ予定ができない」と口にする。さき(みどりの母)が「それを言うなら、たたない、です」と言う。いいじゃん、どっちだって。
ほんとにさ、うっかり外に洗濯物を乾すと....予期せぬ雨に打たれてしまう。
子供らを送って行った帰り...みどりと歌を歌いながらのドライブ。
農道の両側には、相変わらずの鹿の群。
指さして....「あいつ美味そうだね。」とか「あいつ食べごろだよ」なんて言うみどり。
ここの子供ら、鹿は食うもの、なんです。(笑)
そんなみどり、ネットで見つけた動画、見ながら一緒に踊るんです。笑っちゃいます。
昨日のお月見さん....おもしろかった。
子供らの準備は完璧。
縁側にセットされたお飾り。
でも、寒いから数分で居間の中へ......。
飲みの会と同時スタートのお月見の会。
歌え踊れ....と、子供らが披露する。こんなのあと何年続くのかしらね。
おっきいばあちゃんが一番、楽しんでいたようだ。
子供らが大好きなお団子は....あっと言う間に子供らのお腹へ消えちゃいました。
うさぎさんのお饅頭も.....それ美味しかった。
一恵とみどり.....一生懸命に見えたお月さまを撮影。
うまくいかない.....と、しんちゃん(二人の父)が助っ人。
小さな天体望遠鏡を出して、その接眼鏡にみどりのカメラをセット。
へぁ~、そんなことできるんだぁ~。と私ら大人は関心しながら見てると....撮影開始。
みどりは夢中....一恵は、減っていくお団子が気になって。(笑)
そんで、撮影できた画像がこれ。
シャッターを押したのがみどり....撮影の段取りをしたのはしんちゃん。(笑)
天体望遠鏡じゃっ、全体が入らない。(爆笑)
みどりは大満足。
みどりのデジカメ....5倍ズームではむりだったようだね。(笑)
★★★
子供らを迎えに....その帰り道で....
ヒグマと遭遇!
報告だぁ~。
急いで帰って来て....報告・報告、さきと父ちゃんがライフルをもって急いで遭遇現場へ向かった。
山へ追い返す...そんな手ぬるい事などしない。
わが敷地(子供らに言わせればわが領土)に踏み込んだら領土侵犯、即攻撃対象。
無線にかじりついて...父ちゃんからの報告を待っている。
他の男たちは警戒しながらも搾乳作業を開始してる。
ワン公...特別戒厳令で周囲を警戒中。
気配に敏感なレーダーをもつリコ(農耕馬)が母屋の前で作動開始。
連絡の無線が入った。さきの声がした。
「いないぞぉ~、どこよ」
あれっ?
さっさと逃げちゃったようだ。(O.O;)
★..★
ヒグマと遭遇!
報告だぁ~。
急いで帰って来て....報告・報告、さきと父ちゃんがライフルをもって急いで遭遇現場へ向かった。
山へ追い返す...そんな手ぬるい事などしない。
わが敷地(子供らに言わせればわが領土)に踏み込んだら領土侵犯、即攻撃対象。
無線にかじりついて...父ちゃんからの報告を待っている。
他の男たちは警戒しながらも搾乳作業を開始してる。
ワン公...特別戒厳令で周囲を警戒中。
気配に敏感なレーダーをもつリコ(農耕馬)が母屋の前で作動開始。
連絡の無線が入った。さきの声がした。
「いないぞぉ~、どこよ」
あれっ?
さっさと逃げちゃったようだ。(O.O;)
★..★
外は相変わらずシトシトの雨。
みどり、居間でお絵描きを始めた。
と、多恵も一緒になってお絵描きを始めた。
モデルのみらいはスッポンポン。
いくらストーブの前だといってもね。(笑)
おっきいばあちゃんが抱き上げ....みらいのモデル業はお終い。
と、みとり....紙粘土をもってきて何やら作り出した。
と、多恵も一緒になって作り始める。
なんだそのボコッとしたのは?
みどりは、お月さまにお願いをするお地蔵さんだと答える。
うーん、そう言われると見えなくもないけど。
多恵のは.....灯台ですと。
私...思わず「どこが、灯台だって!」と言ってしまった。(;^_^A
どう見ても灯台には見えない。
へこむ多恵....静じいちゃん(私の父)が「見える。灯台だなっ」
多少ニコとする多恵....すると、静ばあちゃんが「建設中の灯台だろうかね」
それを言っちゃダメだよ。
多恵、その一言で、灯台らしきものを潰しちゃった。
みどり、拍手して「ゴジラが灯台を潰した」だって。
多恵、ゴジラのまねをして立ち上がると.....傘さして....さきが居る実験プラントに行っちゃいました。
むくれたなっ。(笑)
雨が続くと....気持ちが沈む。
陽気に一杯やっかっ。
静ばあちゃん(私の母)に怒られた。
★▼
みどり、居間でお絵描きを始めた。
と、多恵も一緒になってお絵描きを始めた。
モデルのみらいはスッポンポン。
いくらストーブの前だといってもね。(笑)
おっきいばあちゃんが抱き上げ....みらいのモデル業はお終い。
と、みとり....紙粘土をもってきて何やら作り出した。
と、多恵も一緒になって作り始める。
なんだそのボコッとしたのは?
みどりは、お月さまにお願いをするお地蔵さんだと答える。
うーん、そう言われると見えなくもないけど。
多恵のは.....灯台ですと。
私...思わず「どこが、灯台だって!」と言ってしまった。(;^_^A
どう見ても灯台には見えない。
へこむ多恵....静じいちゃん(私の父)が「見える。灯台だなっ」
多少ニコとする多恵....すると、静ばあちゃんが「建設中の灯台だろうかね」
それを言っちゃダメだよ。
多恵、その一言で、灯台らしきものを潰しちゃった。
みどり、拍手して「ゴジラが灯台を潰した」だって。
多恵、ゴジラのまねをして立ち上がると.....傘さして....さきが居る実験プラントに行っちゃいました。
むくれたなっ。(笑)
雨が続くと....気持ちが沈む。
陽気に一杯やっかっ。
静ばあちゃん(私の母)に怒られた。
★▼