忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お昼過ぎ、さきが柳の木を重機のショベルにぶら下げて丘の向こうの雑木から戻ってきました。
七夕の準備です。
母家の玄関横の事務室の前に立てられました。
子供ら主催の「ザ・タナバタ IN 2015」が明日の夕べに開催されます。

うちの子供ら...もち...太一を含めた....
そして、あんこばあちゃんのところの子供ら.....

その子供ら全員で企画運営をするイベント。
それが「ザ・タナバタ IN 2015」

なんとも名前だけはでっかいね。(笑)
やる事は...
子供らの出し物。
花火大会。
焼き肉パーティー。
ザ・カラオケショー。
これがプロねタリウムだ。
などなど...盛りだくさん。

短冊に....嫌でも書かされる。
そして柳にぶら下げる。北海道は本州のように竹はないから柳でだいようする。

彩子がさきや志穂にしんちゃん・よっちゃんたちと始めたことが今も続いている。
楽しいイベントだよ。たぶん。(笑)

男どもで、母家の前に簡易ステージが作られた。
ステージと言われれば、そうみえるかなっ?
雨が来なければ、会場はここ。
雨が来たら....旧作業場の中。

さて、その子供ら大勢は.....今日から明日、明後日にかけてキャンプ。
母家の前の広場でね。(笑)

今、前夜祭でキャンプファイヤーをやってる。
リーダーの彩子のリードで。。
演出....盛り上げがうまいもんだ。
基本的に子供らだけだから.....火の番人でさきとしんちゃんが居るだけ。
私らは母家の居間から電気を消して見ています。
あっ、多恵ちゃんだけが参加してる。あいつガキだから。(笑)

★★★

拍手[0回]

PR
うちの子供ら....ここに集まってきた子供ら....全員がおっきいばあちゃんの指示で「広島平和式典」に参加。
参加と言っても広島まで行ったわけじゃなく...テレビの前に座ってね。
8時から...じっと画面を食い入るように観ていた。
子供ら、毎年、核が広島に落ちてるのか?とおかしな事を言う。

静じいちゃん(私の父で元小学校校長)が「学校で正確に教えないからなっ、触りたくない教師が多すぎる」といいながら教職員組合を批判する。

政治的なことは横に置いとくとして....8時15分・全員起立で姿勢をただし黙祷。

その後「希」を見てから....静じいちゃんの広島長崎原爆投下のお話が15分ほど。
納得したような顔をして、しんばあちゃん(しんちゃんの母でさきの義理の母)から、湯搔いたとうきびをもらい、手にすると外へ飛び出していきました。

お昼に則子(私の子で次女)に聞けば.....みんなで母家の前の川原で、とうきびを食べながら原爆の話をしたそうだ。
彩子が語る悲惨な状態に....信じられないようすだったとか。
食べおえたら....川で水遊び。
とうきびのがらは....リコ(農耕馬)あげると美味しそうに食べちゃいましたとか。(笑)

朝から重たかったかね....と、おっきいばあちゃんの一言。

★★★
いいんじゃない。d(-_^)

拍手[0回]

マジ....あっちい!

32度を突破した。
ここはラーメンが凍る町なんだぞっ。
と、怒鳴っても涼しくはならないか。(--;)

子供らと一緒に跳ね回る多恵ちゃんが羨ましいよ。
「寒いよりいいね」と笑ってさ。

たしかにねぇ~、あの子には、ここの寒さが身にこたえたようだったから。
家の中も、極端に暖房が保たれている居間を離れようとはしなかったもの。
寒いよ...ここの冬は。

私、嫁いだときなんか.....大きなお腹をしてさ...凍死するかと思ったぐらいだもん。
そんで、寒い牛舎で父ちゃんを手伝って....バケツ持ってウロウロ。
敏ちゃん、遊びに来たとき....「あんた何やってるの?そのお腹で」
で、父ちゃんを叱っておっきいばあちゃんに話しをして....母家勤務になったんだ。
普通の人が、初めての冬を体験したとき.....春を前に出て行く。
こんな事を亡くなったじいちゃんに聞いたけど。ほんとだったよ。

多恵、我慢したね。
お前が居なくなったら.....いびる楽しみがなくなるべっ。(笑)

最近、逃げ方がうまくなって.....あれ、彩子と一恵が教えたんだよ。きっと。

さて、晩ご飯は.....何にするか。
最近、一週間の献立表なんて全然実行しない。(笑)
私の気分次第。<(`^´)>どーん

拍手[0回]

昨日.....
暑くて寝られてないよ。
居間のテレビで..ホラー映画を観ていました。
子供らも全員。

寝たのは、男連中とじいちゃん&ばあちゃんたち。
私は叔母さんでもばあちゃん連中には属さないから....起きてる。(笑)

外国のホラー映画は喜劇だね。
なんなのあのゾンビは。(--;)ちょっとも怖くないよ。
ここのヒグマの方がよっぽど怖い。

子供らと多恵ちゃんが真剣に観てる。
みどりは....静ばあちゃんが連れて行って一緒に寝てる。(笑)

もっちゃん(素子さん)と私は缶ビールを飲んでます。
枝豆は....子供らにとられた。(;^_^A


拍手[0回]

さきの事故....
先ずは、さき本人だけど....朝早くから....診断と検査。
結果は異常なし。
全身打撲はあるけどね。

乗って行った軽トラック(軽トラ)は....廃車。
損傷の程度と言うのではなく、10月初めには車検で....廃車を決めていたから、今、お金をかけて修理してもね。(笑)

どうして事故った?
士幌町から近道で狩勝峠に出ようと飛ばしていた。
工事中の看板を目にして急停車と左に切ったが間にあわず....工事の溝に落っこちた。
幸い、落ちたときは工事の人たち....溝から出て昼休み中だったから人身事故にはならなかった。
良かった。もしも....と考えた。ゾォ~とするよ。
工事の人たちの協力で....軽トラを重機で引き出し....さきは救急車で病院へ。

しんちゃんとさきじいちゃんが一報を聞き、四トン平ボデのユニック車(トラック)で走った。
さきを病院から乗せて....軽トラを回収して帰って来た。

で、今日、さきは....しんばあちゃん(しんちゃんの母・さきの義理の母)ともっちゃんが連れて豚丼の街の病院へ検査に走った。

若いからね....打撲でおさまったけど....ほんとに..もう。(・・;)
正直、慌てた。

行くはずだった....おじさんのところ。
連絡はついたけど....さきの事故の話はしなかった。ただ、急用ができて行けなくなったとだけ話した。
久美の母親が行ってくれた。
今すぐ、とうのということはなさそうだとか。ただ、夏バテがひどいようだ。との報告。
夏バテで入院はないね。自宅静養だ。

わが家のナイチンゲールたち....献身的な看護をしようとしてるけど....さきが逃げ回る。
捕まったら、ミイラにされてしまう。包帯グルグルでね。

さき...今は?
東屋のところで、とうきびの皮むきをしてる。
横でおっきいばあちゃんが湯搔く準備をしてる.....子供らのおやつはとうきびか。o(^_-)O

父ちゃんとさきじいちゃん....中古の軽トラを探し始めた。
最近、あまり使わないからね。
元々は、おっきいばあちゃんの足だったわけだし....今は免許を返上してしまったし。
牧場内ならナンバーのないジープやトラックがあるし.....。
中古を買うか買わないか....も選択技の一つだね。

★★

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]