[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
元気よく帰って来ました。
そんなに寒いないとは言っても....出発したときの外気は氷点下4.5度ぐらい。
戻ってきた今は氷点下1.7度くらい。
一恵とみとりのほっぺたは真っ赤。
しんばあちゃん(しんちゃんの母で二人の祖母)が両手で顔を挟んでこする「寒かったねぇ~」と言いながら。
居間で書類整理をしていた母ちゃんのさきに飛びつくみどり。
寒い寒いといながら母ちゃんの胸に顔をこすりつける。(笑)
一恵、背負っていたザックを下ろして中からポテチの袋を取り出す。
タマゴ配達のご褒美であんこばあちゃんのところの嫁さんにもらったそうだ。(笑)
報告は?
なぁ~んもなかった。歩いただけ....。
ふーん
みどり、行き帰りの途中で、羊の上に乗ったそうだ。
羊が嫌がって逃げようとすると...一恵にとっ捕まって「ジンギスカンにすんぞっ」と脅される。
みどり...羊の背に乗り必死で毛につかまる。
そこまでして乗りたいもんかね。(笑)
私には見分けがつかないけど....乗る羊はいつも同じなんだとか。
みどりを落としたら....ジンギスカンにされる前にワン公たちにガブッとやられるわ。
水筒の水を捨ててる.....窓開けて外に。(笑)
流し(台所)ですればいいのに....。
ちかれた....と、ごろとする二人。
ポテチを食べながら....DVDを見始めた。
またプーさんかい。(笑)
おっきいばあちゃんが二人にお昼は何を食べた?
と、聞くと....ライスカレーと答える。
あんこばあちゃん....わざわざ作って待っていたようだ。
★★★
あんこばあちゃんのところへタマゴを届けに....車だと数十分、歩いたら1時間ちょっと。子供の足だから1時間半以上だね。
まっ、このところの温かさで....農道などは路面が出てるから....順路で行けば苦労はないけど。
お供....いわずと知れたワン公たちと最強の羊軍団。(笑)干支なんだから頑張れ。しっかりと護衛しろよ。ここの羊....増えすぎて、少し処分しないと.....子供らに知られないようにね。
巨大豚は....お留守番。ご先祖様はイノシシのはずなのに、この三匹は、寒さと長距離に弱い。(笑)
朝ご飯が終わって出発.....もうじき、帰って来るんじゃないかなっ。
ひょっとして、お昼を食べてきたり....送ってもらうのなっ....迎えに来い、これはないでしょう。(笑)
★★★
晩ご飯のときから、さきとしんちゃんが口論。
ご飯の最中には、ご飯粒が飛び交う。
しんばあちゃん(しんちゃんの母)が「いい加減にしなさい」と言うけど納まらない。
ご飯の後、後片付けと洗い物....私ともっちゃんと多恵ちゃんが精力的にこなす。
さきは....相変わらずしんちゃんと口論。
さすがに私が切れた.....「あんたらね....」といいだした途端、父ちゃんに口をふさがれてしまった。
「余計な口を出すなっ」と、父ちゃんは私の耳元で言う。
そうは言ってもさ....
飲みの会の段取りをして....多恵ちゃんに「後は頼むね」と言うと
みらい(多恵ちゃんの子)を抱っこしてお風呂へ....すると、子供らがついてきた。多恵ちゃん、せっせと頑張ってた。任されればはりきるんだ。あの子。(笑)
私が湯船でから出て洗い始めるから、みらいを彩子に預けた。
頭を洗ってると....一恵の声が聞こえた。
「泳げ...みらい....」
私、振り向こうともしないで頭を洗い続けた。
ガラガラと浴室の戸が開いた音がした。
まだシャンプーだらけの私は振り向けない....子供らの騒ぐ声は聞こえるが、誰が来たんだ?
シャンプーを洗い流して戸の方を見ると....多恵ちゃんが立っている。
立ってはいるが....子供らに、みらいを浴槽に投げ入れるのをやめてとは言えないらしい。
彩子も則子もいるんだ....心配ないって。(笑)
私が「多恵ちゃん、なにしてんの、早く入りなさい」
ニコッとしながら衣服を脱ぐと入ってきた。
ほんに....素直じゃないなっ。
で、何してると思う。
子供らと一緒に「泳げ....みらい....オリンピックは近いぞっ」だって。(;^_^A
あきれるよ。まったく。
子供らと多恵ちゃん起こして....お風呂から上がると、さきとしんちゃん、まだやってる。
とうちゃんに止められる前に....「あんたら何がどうなってるの?」と言っちゃった。
原因は....秋田のふくちゃん。
さき電話で問われたことの資料をまとめて送る準備。
しんちゃん、そんな専門書がわかるはずがない...だいたい読めないぞっ。
負けずとさきが、だからひらがなをふったよ。と応戦。
なんだぁ~、好きにせい。
結局、段ボール一箱になった。
そんなに資料を送るの?
段ボールを除くと....彩子と則子が呼んでたマンガ本がどっさ。(笑)
なるほど....そう言うことね。
さきとしんちゃん...夫婦喧嘩は....ほとんど日常のこと。
くだらないとは言わないけど.....くだらん。(O.O;)
★★★
さきが連れて行くことになっていた。
お昼過ぎだから、のんびりしてたら....さき、急に仕事がで北見へ行くこと。
方向は全くの逆。
仕方ない.....子供らの迎えは父ちゃんに頼んで私が豚丼の町へおっきいばあちゃんを乗せて急いだ。
あっ、ナイチンゲールたちはお留守番。
もう一組が乗ることになったから....多恵ちゃん親子。こちらも定期検診。
いやぁ~、疲れる....時間に余裕のない走り方はしたくないよ。
先ず、多恵ちゃん親子....母子共に良好....どっちもすくすくと育ってます。
しかし母親の成長が気にかかります。とのこと。出産後の太り方ね。
うーん、痛いとこ突かれたね。(笑)
よく食べ、よく遊び....だものね。加えてよく寝る。(笑)
おっきいばあちゃんは変わりなし....この状態を維持しましょう。
女医さん、若いのに....頑張るよ。
おっきいばあちゃん....しきりと男の好みなんぞを聞いてた。
まさか....(笑)
私は、待合室の椅子の上で寝ていた。
帰り道は眠たかった。
あまりに眠たいから多恵ちゃんに「運転代われ」と言ったら
おっきいばあちゃんに「まだ、死ぬわけにはいかない」と言われたよ。(笑)
★★★
サッと一恵が出る。電話魔...受話器を取ったら最後、離さない。切らせない....もしもし大好きなのだ。彩子もそうだった。
「いるよ」と電話に怒鳴ると....「母ちゃん、太一兄ちゃんのおばさんから」
さきに代わった。やれやれ....。
久々に長電話か?
10分の電話で切った。おぉ~、今日は短いね。(爆笑)
用件は?
何も言わないところをみると....何事もなく、ただの世間話か。
おやおや、再び電話が鳴った。
サッ、さきが出た。(笑)
ちょっと長くなってる。
開いては小学生.....秋田のふくちゃんからだ。
子牛が弱ってる。とうしたらいいかというたとだ。
長々と離すさき....開いては小学生だよ。獣医を呼べ....で、いいと思うけど。