忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子どもら...旭川からの帰宅は意外と早かった。
23時前だった。

起きて待っていた私に、話す話す....子どもら。
父ちゃんともっちゃんは居間で転がって寝てしまいました。

主婦の買い物がないって....早くなるのかなっ。(笑)

モスバーガーでの食事は....解体なのか解剖なのか....調べながら食べてて、店員の女の子に注意され、一恵がめっちゃ抗議.....と、彩子が援護....他のお客様に迷惑になるからお帰りください。と、なって父ちゃんが....立ち上がったたら、もっちゃんが大声で「これ人の歯?」と叫んで店内は騒然とするよりしらけた~~。
違ったけどね。
もっちゃんの仕返し....(笑)
なんかさ、見てみたかった。

それから、安心して食べられる牛丼に行って....並盛りを食べて....ケンタッキーへ。
だったそうだ。

映画館は何事もなく.....見ていたそうだ。
買い食いで見ることを嫌う子どもら....さきのしつけ。(笑)
とにかく真剣だったそうです。

帰り道....動物園を諦め....暗くなる前に出発。
大雪山系の山越えのときスノーシューげ遊ぶはずが....子どもら寝てしまって通過。
父ちゃん.....ガンガンと飛ばしてついちゃった。(笑)

お土産....なし。

おっきいばあちゃんに子どもらで買った膝掛け.....
「安くないよ」ともっちゃんが付け加える。
だろうなっ。

★★★

拍手[0回]

PR
子どもらにとって、お年玉は最高の収入源。
しっかりと、今年も志穂から4人分気持ちだけの幼児用が...送られてきました。
こっちかは太一一人分だけ。(笑)
なんか気の毒でさ。

志穂...ちゃんと子どもらの名前が書かれた袋に、年齢相応に入れてきます。
それにしたって.....

私も、お年玉がほしいなぁ~。
働いてくれてる人たちには元日に、おっきいばあちゃんからお年玉が手渡されます。
今回は、さきじいちゃん(さきの父親)が代行して渡しました。
ほんとに気持ちね。
それだって、嬉しいもんだよ。いくら気持ちでも子ども並じゃないから。

おっきいばあちゃんの時は、私のもあったのに....今回無かった。
すると一恵が....じいちゃん(一恵のじいちゃん)に「おばちゃんのは?」ともらってくれた。
お前....可愛いなぁ~。
一恵のおかげで....私、もっちゃん(素子さん)、多恵ちゃん....がもらえた。

★★★d(-_^)

拍手[0回]

子どもら....
今日、この冬休み初めてのお出かけで旭川へ行きました。
引率者は父ちゃん(のりさん)ともっちゃん。父ちゃんの超デカのクルーザーで。

やっと晴れたもの....それにおっきいばあちゃんの一件で、どこにも連れて行けなかったしね。
スポンサー(提供・資金)はおっきいばあちゃん。「おもっきり遊んでこい」
自慢のスノーシューも持参で....はりきって。
旭川の街に行くのにスノーシュー....w(^_^)?
行くとき、帰るとき....道々で遊ぶのに必要らしい。

旭川の目的は...何たって映画&動物園。
時間的に二つは無理だと思うけど....。

映画は二つに割れた。
彩子が「ベイマックス」
則子・一恵・みどりは「妖怪ウォッチ」
父ちゃんは彩子と....他はもっちゃんと。
子どもら....昨日の夜にネットで調べながら大はしゃぎでした。
私は....お留守番。

一恵の希望は吉野屋で牛丼食べてモスバーガーで超デカサイズを食べて....ケンタッキーでたらふく食べて....アホかこいつ。
則子はイオンの店内のブラブラのウインドショッピング。
彩子とみどりは....ニコニコして聞いてるだけだった。

朝ご飯を持って、おやつを持って、特製ジュースを持って....真っ暗な中を出発.....父ちゃん、朝の仕事はパスで子どもらに奉仕。
その方がきつよ。(笑)

今頃、映画館のなかかなっ?

★★★★



拍手[0回]

午前中....一恵に宅配が届いた。
しかし、肝心の一恵を含めた子どもらは、もっちゃんの運転する車でおっきいばあちゃんの居る病院へ行っていた。
夕方....さきほど帰って来た。
豚丼を食べたとニッコニコして。だろうなっ。(;^_^A

一恵に宅配が来てることを伝えると....走って居間の隅に置かれた大きな箱を持ってきた。
ストーブの前にね。(笑)
走るほどでもないのに....子どもってなんで走るのかね?

そんで、なぜか、広い居間のストーブの前がたまり場なんだよね。
なんのための床暖なんだよ。

それはそれとして....某所....お店からだった。
中身は....真っ赤なランドセル!
発注者はおっきいばあちゃん.....受け取り人は一恵。
大喜びする一恵....
早々に背負うと、家中を駆け回り....そのまま牛舎へ行っちゃいました。
父ちゃん(一恵の父ちゃんはしんちゃん)たちに見せに....

今のランドルセルって横巾が広いね。
背負う一恵が隠れてしまうわ。(笑)
しんばあちゃん(しんちゃんの母で一恵の祖母)から「電話しておきなさい」と言われて母ちゃんのさきの携帯へ電話してました。電話魔の一恵....用件をいい終わると「あれっ?もしもし....切られちゃった」とブスッ。
黙って付き合ったら数時間だからね。(爆笑)

そうそう、昨年のおっきいばあちゃんが入院する数日前、おれおれの振込詐欺から電話が来て一恵が出たんです。
そばで聞いてて笑った笑ったぁ~。
「おれおれ」なんて言わせる暇をあたえない一恵の話術....
豚丼の話やら、馬のリコの話やら、お友達の鶏の話から卵の話になって、三つ目焼きが大好きと言えば.....ライスカレーの話になってる。
延々と1時間40分を回って....一恵が叫ぶ「もしもぉ~し」、切られたようだ。(爆笑)
さきじいちゃん(さきの父親で一恵の祖父)が「誰からだ?」と聞かれ....お金振り込めさん....と答えた。相手を知ってたのかぁ~。
「おもちかった」と感想を漏らして一件落着の馬鹿話。
私は思わず「あんたは偉い」と口に出したかったけど飲み込んだ。


さて、話を戻して....
入学式の服は、しんばあちゃん(しんちゃんの母で一恵の祖母)が用意している。買ったと言うことね。


このまきば....春からは中学生一人、小学生二人、待機児童二人になっちゃう。(爆笑)

送り迎えの車は....定員が4名だから乗れる。
おっきいばあちゃんは、出費は出すから普通車を買えと言うけど、ハスラー君でいいよ。
そのうち、土手に転がしたらお願いします。と、笑って次の日....入院だった。

★★★d(-_^)



拍手[0回]

まったく....北海道を襲う大荒れの低気圧
どうなってるんだ。

そうしたなか....さっき、久美から電話があった。
おっきいばあちゃんのお見舞いにはちょっと行けそうにないから宅配にした。ですと。
そして、このどか雪大荒れ低気圧に某おっちゃんが泣いてた...って。
今日...心配になって日が昇ってからスコップ持参で行ってみたそうだ。
すると、一人でコツコツと除雪中。
女手よりスローペース。
だろうなっ。
で、手伝って汗をかいてきたそうだ。

ここから30分エリアなら、ショベルカーで応援に行くのに。
車で飛ばしても6時間以上だからなぁ~。

さっき、小さなショベルが除雪をしていた。
下手くそな操縦だなっ。もっちゃん(素子さん)かなっ?
と、思ったら...多恵ちゃんだった。
重機を動かしたり、スノーモービルに乗ったり....楽しんでるわ。
なのにみらいはなんで私の背中なんだぁ~。
まだ、早すぎるだろう。
お守り役のおっきいばあちゃんが居ないからなっ。(;^_^A
あれは....たかちゃん、尻に敷かれるね。きっと。

そろそろ昼ご飯だよぉ~。

★★★★

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]