忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

則子とみらい....全身打撲の二人は今日の夕方、退院手続きをして病院食の晩ご飯を食べてから家に帰ります。
この二人にはここの病院食が大受け。
まるでお子さまランチ....だもんね。(笑)
おまけも付いてるし。d(-_^)-----小さなおもちゃ。

彩子と私は...あと数日。
急いで退院しても、何もいい事はない。と、保険屋さんと代理店の修理工場の社長の話し。
まぁ~、私も胸の骨にヒビなら、帰っても力仕事は無理かぁ~。

あっ、私....休業保証がつくそうです。
家事だけじゃなく、牧場の仕事もありで有給の有限会社の雑務&配膳係の係長ですから。
給与明細もはっきりしてるし....
彩子の退院後の通院はタクシーを利用するようにと代理店社長の指示というかアドバイス。
って、家から病院までの往復?
片道、約2時間かかるのにタクシー.....すごい額になるよ。
相手、悲鳴を上げてるそうだ。まだ、一回も使用してないのに。
往復のガソリン代を出してくれればいいのにね。
甘い顔をするとどんどんつけ込んでくるそうだ。
問題は事故った運転手だけではなく運送会社に多くの問題があるそうだ。
ちょっと、やばいその道のお方らしいとは...もっちゃんの情報。
私「あっ、そっ」
彩子の入院を聞きつけた札幌の某お方が駆けつけた。
彩子の昔のお話を知ってる人はわかると思うけど。彩子を「姐さん」と呼ぶ方々。
彩子、事の経過を話して、もしものときは....と、頭を下げたそうだ。
私はもっちゃんに「かねさんに絶対に関わるなっ」と念を押した。
もっちゃん「おっきいばあちゃんに言われてたから、大丈夫」だと。




私の車....廃車。燃えちゃった。笑えないね。新車1年ちょっとで廃車か。(--;)
でもって、新車を発注する事で相手側の保険屋と合意。急ぐことからすぐに進めるそうだ。
その間、レンタカーがやってくるそうだけど、私、乗れないよ。胸のヒビじゃっ。(^^ゞ

ここは暇だから、何度も書いてはアップするのだろうね。(笑)
暇って.... 憧れるけど暇になってみると辛いわ。

-------------------

拍手[0回]

PR
病院のベットで朝を向かえ....自分で作らなくてもいい朝ご飯を食べて.....なんかちょっと贅沢してるみたい。
すると、一恵とみどりがなだれ込んできた。(笑)
父ちゃん(のりさん・私の夫)とたか(みらいの父)が運転する車に乗ってきた。
一恵....病院食を見て.....「わっ」と一言。
私が「食べる?」と聞くと「んっ」だと。
隣の庭は広く見える...みたいな感じかなっ。(笑)
で、私は.....一恵が持ってきてくれた、しんばあちゃん(一恵の祖母)の作ったお弁当を食べました。
もちろん、病院には内緒だけど、看護師さんにはしっかりと見られてましたけどね。

彩子の部屋へ行って顔を見てから....則子とみらいがいる部屋を覗いて。
みんな顔や腕や足があざだらけ....そういう自分もそうだけどね。

さぁ~、始まった。精密検査。(笑)
痛くはないけど....痛かった。動くのが痛い。
レントゲン・CTスキャン....MRIなどなど。
みらい、MRIが怖くて逃げ出した。(笑)
姉さんが追いかけるけど捕まらない.....一恵とみとりが追いかけて確保。(笑)
あの音が大人だって気持ち悪いよね。

幸いな事に則子・みらいは異常なし。全身打撲の病名が付けられた。
私....脳波などは異常なし....でも、肋骨にヒビが見つかった。w(☆o◎)w
ドクターの話し....お子さん(彩子)より長くなりますね。だと。(--;)

父ちゃんの話し.....相手側にはかなり厳しいことになりそうだ。らしい。
私が一言「あまりおかしな請求はしないでね」

父ちゃんがひきあげたともっちゃんが私に耳打ち。
ふ~ん....と返したけど、なんかなぁ~。

拍手[0回]

病院のお話もカテゴリーは「お出掛け」。(笑)

私は一回目の病院食。
子どもらは二回目の病院食。

うーん、まずまずの薄味だけど....量が極端に少ない。(笑)
もっちゃんが私のタオルケットの下に何かを忍ばせて....彩子と則子のところへ行った。
ちょっとタオルケットの下を覗くと.....コンビニのおにぎりが二つ。(笑)
ツナマヨだぁ~。(笑)
子どもら....足りてるのかなっ?

暇だぁ~.....さきのノートで打って父ちゃんのスマホで送信。
ならスマホだけでいいじゃん。

 ★

拍手[0回]

今になってムカついてきた。

正確に事故当時の様子が鮮明になり....「なにこれ?」と....

私のすぐ後ろの車はパトカーだった。
そして、もっちゃんが運転する車、更にその後ろに二台の乗用車があって大型の箱車がいた。
で、最後尾のトラックが無理な追い越しをして事故を起こしたロングのトラック。
ってことは5台もごぼう抜き!?しかも追い越し禁止の場所で.....(--;)
でも、玉突き事故にならなくって幸いだった。
まっ、そこらは警察と保険屋さんの仕事として彩子のことに....

搬送されて入院したのは事故現場近くの町の病院。
父ちゃん、静じいちゃん(彩子の祖父)がいつもの病院へ転院できるように手続きをしてくれて、おっきいばあちゃんなどが通院する大きな病院へ移った。
豚丼の街で距離は遠くなるけど、確実に検査などが出来るしね。
則子とみらいも今日から二日ほど入院で精密検査。(みらいの祖母二人が来し)
私は夕方から検査入院。他にやる事もあったし...事情聴取などね。
彩子が脱出するとき持ちだした私の車のドライブレコーダーは押収された。
返してくれるのかなっ?(笑)

問題の彩子の骨折....単純骨折で若いから一月ぐらい。しかしね...リハビリが長くなりそう。
本人、一晩たった現在....事故の様子を正確に語る冷静さはも戻ったようだ。
強いなぁ~。
書き取るのは静ばあちゃん(彩子の祖母)。記憶が薄れる前に書きとどめないと.....って、ばあちゃんたちとは違うよ。(笑)
うーん、私の取ったハンドルさばきなどの行動....見てたんだなぁ~。
もっちゃん、後部座席側のドアを引っ張って開けたのではなく、バールのようなものでこじ開けたたそうだ。そんなのも見る余裕があったのか.....。 私は記憶が完全に飛んでる!(--;)
そのときは「なんだ?なんだ?どうなったんだ!」ばっかしだった。

みらい、昨日の夕方に着いた、姉(ばあちゃん)に飛びついて号泣き。
怖かったんだね。
寝るのは多恵の親のばあちゃんにしがみついて....。
入院中は二人のばあちゃんが付き添いで面倒みる。
私の面倒は?  もっちゃんかあぁ~。(笑)

おまけ

やっぱし、お詫びの電話すらない。
保険屋さんの人が札幌からやって来た。父ちゃんの友人の社長と。
事故後の相手の言動を耳にして.....ニタッ。なんか裏がありそう。
一言ポツリ「今後がやりやすいわ」こわっ!

病院へ持ってきたさきのノートパソコン、使いづらいなっ。

私の車...私と子どもらが搬送された後、火を噴いた。
すぐに消防車が消したが....修理どころじゃなくなった。(--;)
スマホもデジカメも財布もカードも....お札も焼けちゃった。(--;)
彩子、腕を折りながら....証拠になるドライブレコーダーだけは、ちゃんと持ちだしてた。
わが子ながら....賢いわ。やっぱし防衛大に行かせてあげようかなっ。
父ちゃんには怒られるけど。( °O °;)

スマホやデジカメなどは保証対象になるんだって。





拍手[0回]

へそ踊りに参加し、更に一泊して昨日の午後には帰宅していました。
これから....父ちゃんの友人の修理工へ出かけます。
細かく打ち合わせをするために....そして彩子が入院する病院へ向かいます。


やられちゃったんです。
大雪山を下ったあたり....
大型ロングのトラックに追い越しされて....私を追い越したそのトラックが、対向車が来るからと強引に私の前に入り込んだ。
で、そのトラックのお尻が私の車の運転手側のフロントに引っかけた。
引っかけたままトラックは走り続けます。
ガクッと強い振動で外れたけど、私の車は大きく左を向いた状態。
とにかくブレーキ....じゃないと、道路を飛び出しちゃうよ。
横に乗る彩子が「ヘッドダウン」と叫んだのは覚えてる。
ガツーン!
この衝撃は強かった。ガードレールにぶつかった。
と、車はまるでガードレールに吸いよせられるように車体左側が真横にバーン!
大きく左に傾いた。
ひっくり返るかと思った。
でも、なんとかその状態で止まった。(・・;)
前が見えない....なんだこれは?エアーバックか。初めてだ。

横に彩子....後ろに則子とみらい.....「お前ら、大ジョブか」私が叫んだ。
三人とも返事があった....生きてる。
とにかく、外に出よう....だが運転席側は開かない。
後ろの右側のドアを外からもっちゃんがガリガリと言わせながら開けてみらいを抱きかかえて出した。
続いて則子が降り....私と彩子も、その後ろのドアから出た。
そんで....車を見てびっくり.....フロントの左側のボディーはなくなってる。エンジンむき出し。しかもめっちゃ潰れて....
私たち生きてるのが不思議だ。

「うっ」と言って彩子がうずくまった。
左腕が....えっ!
まりちゃん、家に電話....父ちゃんとたかが走ってこっちへ向かった。
父ちゃんの友人の修理工場社長がトラックで向かってくれてる。

救急車がやって来た....
彩子、則子、みらい....そして私が乗って病院へ走った。
現場はもっちゃんとまりちゃんが対応してくれる。

相手のトラックが警察に証言。
「追い越しをしたのは事実、でも、妨害するようにスピードをあげたのはあの車です」
が、幸いにも....私の車の後ろにもっちゃんが運転する車が居て、その後ろにパトカーが居た。
つまり、トラックは三代をごぼう抜きして事故を起こした。
パトカーが一部始終を見ていたのだ。
それでも、言い逃れするトラック運転手.....すると、パトカーの警察官が
「あんたね、ここは追い越し禁止でしょう」

------------------------

結論、人身事故。彩子、左腕骨折。則子とみらいと私....精密検査。
今のところ脳波にも以上なし....ただ、私の鼻にエアーバックのプラスチックがぶつかり打撲。(笑)鼻血はすぐに止まったけどね。

父ちゃんの友人の修理工場の社長(保険会社代理店も)が相手側運送会社との話し合いが始まった。
私の車、納車1年ちょっとで全損.....修理は新車を買う以上になるそうだ。
私らの治療費は....相手側が全額保証。
今のところはそこまで。
100%相手側の落ち度....しかも道路交通法違反。追い越し禁止区間での追い越し、ごぼう抜き、スピード違反などなど....。

彩子、とんでもない夏休みの幕開けになっちゃった。

---------------------------
おまけ

みらいに異常がない事から....学習中の多恵には連絡をしないことにした。みらいの父ちゃんたかがいるし。
一恵とみどりも無事だったし....父ちゃんのしんちゃんがいるし、こっちも連絡はしないことに。

一夜あけて....お詫びの言葉の一言も未だにない。(--;)

更におまけ

みらいのばあちゃん二人がこっちへ向かっている。夕方には着くかでしょう。
多恵には内緒の話は同意済み。



拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]