[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
則子(今日から夏休み)とみらい....二人で始めちゃいました。
スラローム艇の練習。
みらい、則子に教わるロールの練習。
ロールが出来ないと...スラローム艇でのリバーツーリングには連れて行ってくれない。
行く事は行くけど、川岸から声援を送るだけね。(笑)
昨年まで、みらいだけが応援係だった。
長い距離のリバーツーリングのときは、さきのカナディアンカヌーに乗っていた。
楽しそう....その横で、まりちゃんが練習中。
うーん...初心者?超初心者だぁ~。
誰しもそうだから...焦らずに。今年はラフティングボート(ゴムボート)だね。(笑)
それだって乗るのが二人や三人だとムズいよ。観光地のお客様ではないんだから。
みらい、飽きずと頑張る。
則子が披露するクリックターンに挑戦を始めた。
急流だと絶対必要になるターンだ。
則子が始めたターンの練習...は....彩子がやる高度なテクニック....後ろを沈めて直立するようにして180度回転する。
何度もストッパーに捕まって溺れそうになって習得したんだよね。
教えたのはさき.....
私は今も輸送係。(笑)
これだって高度なテクニックが要るんだよ。例えば......なんだっけ?(笑)
今年はどこへ連れて行くのか....
比較的安全なら屈斜路湖から流れでる釧路川。
屈斜路湖から漕ぎだす。
川岸を車が走れるから私には楽だ。
クレーン付きのユニックで行く。
誠(イケメン兄ちゃん)は、まだ無理だなっ。(笑)炊事係だ。(爆笑)
ゴール地点で食事を用意している係....これは重要なんだよ。
ワイルドに料理を作っていないと川に投げ入れられる。(笑)
則子、受験勉強もだからたいへんだ。頑張れ。
ここの子供ら全員、牛飼い大学を目指してるから....私もまだまだ頑張らないと。
★★
