北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっと雪がやんだ。
昨日から続いていた雪と強風...
風はまだ残ってるけど....雪はおさまった。
この冬、雪が多いね。
しばらくぶりだよ。
ここに嫁いだころは雪がちゃんと降っていた。
彩子が生れ、歩きだすころはそれなりの雪が積もっていた。
雪の中を一人で探検に言ってしまう。
ワン公がお供だと言っても....初めは気がかりで。
でもさ、そのうち、慣れが出てきて....ワン公のマキ(アイヌ犬で賢かった、今は天国在住)がしっかりとサポートしてくれていた。ある意味、保護者だったね。(笑)
彩子が小学生のこに入るころあたりから雪が少なくなってた。
作業場から見える子供ら....一恵とみどり、ボス(樺太犬)にそりを引かせて遊んでる。
樺太犬....見た目は大きくて怖い感じがするけど、意外に意外....気はおっとりしてやさしい性格のワン公だよ。それに利口だし。子供らには従うというより....守る。
うーん、ちょっと違うね。やっぱり保護者か。(笑)
一恵がみどりぐらいのときは....よくボスの背に乗っていた。今はしないけど。みどりがときどきしてる。
一恵...背に乗るよりそりを引かせた方が楽しい....と覚えたのでしょう。
多恵ちゃん、母家の洗濯物を持って現れると....作業場に干して....ソファーにごろ。
一瞬、あんた、10年早いんだよ。と、言うところだった。冗談だけどね。
携帯を出してメールを送信中。
誰に?
聞くまでもないでしょう.....たかちゃんへ。
後ろから覗き込むもっちゃん....一言、いいたそうだったけど飲み込んでる。
私が「なに....」と聞くと....「愛してるだって」とニタつく。
私もニター。(笑)
今のうちだけだ.....一緒に生活を始めたら.....そんなこと一言も言わなくなるって。
奥様の名前すら忘れたのか「おいっ」だよ。呼ぶとき。
人さまの前では....「うちの家内です」なんて言いながら、家では「母ちゃん」
わたしゃ、あんたの母親かい? と、怒鳴ったことあったっけ。
返す父ちゃん「お前、生理か?」
あのなっ....ワンパターン!と、喧嘩は終了。
もっちゃん、私の話を聞きながら笑う。
そんで、もっちゃんは言った。かねさん(もっちゃんの夫)を殴ったって。
びんたね。
それにしてもすごいさ....多恵ちゃんがびっくりした表情を作る。
と、もっちゃん....「夫婦なんて、そんなもんよ」
うーん、言えてるかも.....「さき夫婦をみろ」ともっちゃんが多恵ちゃんに言えば
納得したような顔をする.....シャッターのところにさきが立っているとも知らず。
こんな会話を楽しみながら作業場の洗濯は終わった。
今日は早かった.....お昼の準備に取りかかるか。
その前に....お茶にしよう。
ここにあるお茶っ葉はほうじ茶....
体はあったまるよ。
バターン....作業場横のドアが開いて一恵が入ってきた。
さきを見つけると....走って行って後ろから抱きつく。
シャッターの方から入ってきたみどり....
「あいもあたいも」
と,前から抱きつく。
うーん、いいねぇ~
彩子と則子....今じゃ、両手を広げても無視するようになった。
さびしいよ。(笑)
さて、お昼の支度だ。
★★★★
昨日から続いていた雪と強風...
風はまだ残ってるけど....雪はおさまった。
この冬、雪が多いね。
しばらくぶりだよ。
ここに嫁いだころは雪がちゃんと降っていた。
彩子が生れ、歩きだすころはそれなりの雪が積もっていた。
雪の中を一人で探検に言ってしまう。
ワン公がお供だと言っても....初めは気がかりで。
でもさ、そのうち、慣れが出てきて....ワン公のマキ(アイヌ犬で賢かった、今は天国在住)がしっかりとサポートしてくれていた。ある意味、保護者だったね。(笑)
彩子が小学生のこに入るころあたりから雪が少なくなってた。
作業場から見える子供ら....一恵とみどり、ボス(樺太犬)にそりを引かせて遊んでる。
樺太犬....見た目は大きくて怖い感じがするけど、意外に意外....気はおっとりしてやさしい性格のワン公だよ。それに利口だし。子供らには従うというより....守る。
うーん、ちょっと違うね。やっぱり保護者か。(笑)
一恵がみどりぐらいのときは....よくボスの背に乗っていた。今はしないけど。みどりがときどきしてる。
一恵...背に乗るよりそりを引かせた方が楽しい....と覚えたのでしょう。
多恵ちゃん、母家の洗濯物を持って現れると....作業場に干して....ソファーにごろ。
一瞬、あんた、10年早いんだよ。と、言うところだった。冗談だけどね。
携帯を出してメールを送信中。
誰に?
聞くまでもないでしょう.....たかちゃんへ。
後ろから覗き込むもっちゃん....一言、いいたそうだったけど飲み込んでる。
私が「なに....」と聞くと....「愛してるだって」とニタつく。
私もニター。(笑)
今のうちだけだ.....一緒に生活を始めたら.....そんなこと一言も言わなくなるって。
奥様の名前すら忘れたのか「おいっ」だよ。呼ぶとき。
人さまの前では....「うちの家内です」なんて言いながら、家では「母ちゃん」
わたしゃ、あんたの母親かい? と、怒鳴ったことあったっけ。
返す父ちゃん「お前、生理か?」
あのなっ....ワンパターン!と、喧嘩は終了。
もっちゃん、私の話を聞きながら笑う。
そんで、もっちゃんは言った。かねさん(もっちゃんの夫)を殴ったって。
びんたね。
それにしてもすごいさ....多恵ちゃんがびっくりした表情を作る。
と、もっちゃん....「夫婦なんて、そんなもんよ」
うーん、言えてるかも.....「さき夫婦をみろ」ともっちゃんが多恵ちゃんに言えば
納得したような顔をする.....シャッターのところにさきが立っているとも知らず。
こんな会話を楽しみながら作業場の洗濯は終わった。
今日は早かった.....お昼の準備に取りかかるか。
その前に....お茶にしよう。
ここにあるお茶っ葉はほうじ茶....
体はあったまるよ。
バターン....作業場横のドアが開いて一恵が入ってきた。
さきを見つけると....走って行って後ろから抱きつく。
シャッターの方から入ってきたみどり....
「あいもあたいも」
と,前から抱きつく。
うーん、いいねぇ~
彩子と則子....今じゃ、両手を広げても無視するようになった。
さびしいよ。(笑)
さて、お昼の支度だ。
★★★★
PR
