忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつもの朝です。
あんこばあちゃんのところからたまごを分けてほしいと電話がありました。
みどりが「行ってくる」と言ってたまごを入れたザックを背負い....ボス(樺太犬)とジロ(アイヌ犬)と一緒に歩いて行っちゃいました。
車なら片道15分ぐらいでも、歩くとなると1時間少々はかかります。
まっ、うちの子供ら歩くのは苦にはならないから...
行ってらっしゃい。(^-^)

どうも、おっきいばあちゃんとあんこばあちゃんが企んだ事らしい。
しょげてるみどりにお使いさせて気晴らし....ってね。
あんこ貰って帰って来るんじゃないかなっ。

今日は順調に作業場の洗濯は終わった。
雑談の時間...なのに、もっちゃんが居ない...多恵も来ない。
私一人かぁ~...巨大豚が居ても、こいつらではね。(;^_^A

もっちゃんはお寺の住職さんを乗せて檀家の家周り。
住職さん今日は運転する自信がないそうだ。
多恵は ....母屋の洗濯が終わって、家の前に干したら、居間でゴロ寝。
昼寝どころか、朝寝だっ。(笑)

みらいがタロ(アイヌ犬)と作業場へやって来た。
お前...誰も相手してくれないか。(笑)
みらいを相手に消費税の不満話....なんか、つまんないなぁ~。

拍手[0回]

PR
チビの葬儀から一夜明けて、徐々に日々の生活が戻ってきた。
と、いうより,何があっても日々の生活は変わる事がないのが枚場の生活。
みどりも、さき(みどりの母)に言われ....寂しさをこらえて笑みを作る顔が...いじらしいというより悲しさを呼び戻す。
当分は無理でしょう。

丘の上の林のところにある墓地...未だ多くの雪が残ります。
そこへご飯と水をもって一人で歩いて行くみどり。誰に言われたわけじゃないのに。
作業場から見ていて涙が出るよ。
みどりが戻ったあと....さきがモービルで行き、ご飯を回収してくる。でないと、カラスが食い荒らすからね。

拍手[0回]

チビの葬儀が午前9時から始まりました。
さきじいちゃん(さきの 父親)と父ちゃん(私の夫)で作った棺桶に入れられて.....

葬儀の住職は...言うまでもなく彩子....小坊主の衣服ではなく立派な和服に袈裟。
本山からいただいた...でっかい数珠玉を首にかけて。
まるで人様の本物の葬儀です。
私たち、衣服は普段のままですが....列席しました。

出棺....というのかなっ。
業者の人が外で待っていました。
その車で、牧場を後にして....戻ってきたのはお昼過ぎ2時半ごろでした。
向かえる子供ら....ほんとに小さな骨壺。
彩子の読経で迎えながら....みどりが胸に抱いて....みんなで丘の上の墓地へ行きました。
墓標の下に納めます。
彩子の読経で手を合わせて終わりました。

歴代のワン公たちが眠ります。
その横に....じいちゃん、敏ちゃんも眠ります。(お骨はないのですけど)

終わった。

なんかしんみりするなっ。
ボス....丘から戻ろうとしません。
あいつ小犬のときからチビが一緒だったから。

拍手[0回]

夕方 ....まだ日が明るかったけど....
静かに苦しみもしないで.....

チビが亡くなりました。

飲みの会がお通夜になってます。(T^T)

 ( ̄人 ̄)合掌...



明日、10時ごろに業者が引き取りにきてくれます。
火葬です。
子供ら....明日の学校はお休みです。
おっきいばあちゃんの判断です。
お骨になって戻ってくるのは3時頃。
丘の上の墓地に埋葬します。
みどり...泣けないぐらいショック状態です。

拍手[0回]

今日の明け方から...チビの様子がおかしくなってきた 。
しんちゃんが診たけど....なにもしない。
おっきいばあちゃんに「今日が限界だ」と話す。
うなづいたおっきいばあちゃんは子供らに話す。
予定していた港街映画&ピザの計画は中止....チビと過ごす事に。
今、チビを箱車に乗せて、一緒に遊んだところを回っている。

日が落ちるまでもつかどうか。

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]