北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
わが家の今日の晩ご飯は....
ザ・餃子!
これは、準備が大変なんだ。
皮を作る係....餃子のアンを作る係....
そして、手の空いてる大人が全員で作る作業を開始...包みこむ作業ね。
テレビを見ながら雑談をしながら.....
すっごい数だよ。
餃子屋さんも驚くこの数...数百個はある。数える気にもならん。(笑)
ここの女手は市販の餃子以上に綺麗に包む。
だが、多恵とまりちゃんのは.....まっ、かいいか。( °O °;)
みらいも見よう見まねで作る....んっ、自分で食べなさいよ。(笑)
多恵、途中で抜けて子供らを迎えに行く。
戻ってくると....彩子と則子とみどりが戦力に加わる。
なぜか一恵がみらいを連れて雨の中を牛舎へ。?
一恵、不器用でうまく包めないんだ。(笑)
焼くのも大変だ。
働いてくれてる人用のお土産パックも作ったよ。
焼くのは各自の家で....頑張れ。たれ付きだぞっ。
★
今日は一日雨のようだ。
復旧作業の裏道は完成しやれやれ....気持のうえでは楽になったようなきがする。
お昼が終って、多恵とまりちゃんは洗い物をしている。
さきは、おっきいばあちゃんと帳簿の記帳と計算。
PCでやれば早いのに....と、さきが言うけど、おっきいばあちゃんは無視。(笑)
私ともっちゃんはそこらの掃除や後片付け。
簡単にすませてPCの前。
もっちゃん....またまた介護の勉強を始めた。
分厚い本を読んでるわ。
寒いなぁ~....最高気温の予想は17度。
陽差しが入る居間なのに....曇りで雨なら意味は薄い。
子供ら....全員、長ズボンにさせた。
もう半ズボンでは無理だ。
そろそろ、冬物を出しておこうかなっ。
★
復旧作業の裏道は完成しやれやれ....気持のうえでは楽になったようなきがする。
お昼が終って、多恵とまりちゃんは洗い物をしている。
さきは、おっきいばあちゃんと帳簿の記帳と計算。
PCでやれば早いのに....と、さきが言うけど、おっきいばあちゃんは無視。(笑)
私ともっちゃんはそこらの掃除や後片付け。
簡単にすませてPCの前。
もっちゃん....またまた介護の勉強を始めた。
分厚い本を読んでるわ。
寒いなぁ~....最高気温の予想は17度。
陽差しが入る居間なのに....曇りで雨なら意味は薄い。
子供ら....全員、長ズボンにさせた。
もう半ズボンでは無理だ。
そろそろ、冬物を出しておこうかなっ。
★
彩子が中学になってから....なんとなく、子供らから浮いてしまった。(笑)
その変わりでもないだろうが一恵が目立つ。
その一恵、復旧工事の現場監督をしている。
はっきり言って、じゃましてる。
則子とみどりとみらいは母屋の前で、おっきいばあちゃんの手伝い。
グツグツとワン公&豚の餌作り。
そして、薪ストーブの後ろの部分でアルミハクにくるまったさつまいもが焼かれている。
これは、子供らのおやつになる。
彩子は....友達の家に行っている。
父ちゃん(のりさん)が送って行って、女の子の友達の家を確認して帰って来た。
まったくアホすんなっ。
まりちゃん....土木作業の手伝いというか主力メンバー。
さきじいちゃん(さきの父親)に「お前、そんなバイトした事あるのか?」
あるわけないじゃない....箱入り娘が。(笑)
汚い・危険だけど、みんなで協力してする仕事が楽しいらしい。
なにを言っても経験が物言う仕事だからね。
私、ぜんぜん、経験ないから....(笑)
さて、さきがユンボーを操作しながら土方を作り....道路に砂利を引きつめてブルで押す。
そのブル....まりちゃん、初めて、動かしてる。すっごく、緊張してるとか。
その操作の指導は、横についてる現場監督の一恵。(笑)
動かす....と、作業をする....では大違い。
それでも、なんとか動いているそうだ。何事も最初はあるさ。
お昼は、余裕で戻ってきて食べる。
みんな汚れてるから、作業場で食べようと言う事で....大鍋の鍋焼きうどん&ごった煮。(笑)
みんな、箸で突っ付いて食べるなんだよ。
もう準備は出来てるよ。
特別支給....一人一缶の缶ビール。飲める人だけね。って男手で飲めない人いないよ。(笑)
まりちゃんですらまねごとで飲むのに....まりちゃんは女性。だけど、一恵に一言....こちょこちょ...
一恵、飛び上がってびっくり!
まりちゃん...なんて言ったって.....「あのさ、おちんちん、はえてきたさ」の一言。
あるわけないでしょう。(笑)
でも、一恵「ねっ、みしてみして....」
★
その変わりでもないだろうが一恵が目立つ。
その一恵、復旧工事の現場監督をしている。
はっきり言って、じゃましてる。
則子とみどりとみらいは母屋の前で、おっきいばあちゃんの手伝い。
グツグツとワン公&豚の餌作り。
そして、薪ストーブの後ろの部分でアルミハクにくるまったさつまいもが焼かれている。
これは、子供らのおやつになる。
彩子は....友達の家に行っている。
父ちゃん(のりさん)が送って行って、女の子の友達の家を確認して帰って来た。
まったくアホすんなっ。
まりちゃん....土木作業の手伝いというか主力メンバー。
さきじいちゃん(さきの父親)に「お前、そんなバイトした事あるのか?」
あるわけないじゃない....箱入り娘が。(笑)
汚い・危険だけど、みんなで協力してする仕事が楽しいらしい。
なにを言っても経験が物言う仕事だからね。
私、ぜんぜん、経験ないから....(笑)
さて、さきがユンボーを操作しながら土方を作り....道路に砂利を引きつめてブルで押す。
そのブル....まりちゃん、初めて、動かしてる。すっごく、緊張してるとか。
その操作の指導は、横についてる現場監督の一恵。(笑)
動かす....と、作業をする....では大違い。
それでも、なんとか動いているそうだ。何事も最初はあるさ。
お昼は、余裕で戻ってきて食べる。
みんな汚れてるから、作業場で食べようと言う事で....大鍋の鍋焼きうどん&ごった煮。(笑)
みんな、箸で突っ付いて食べるなんだよ。
もう準備は出来てるよ。
特別支給....一人一缶の缶ビール。飲める人だけね。って男手で飲めない人いないよ。(笑)
まりちゃんですらまねごとで飲むのに....まりちゃんは女性。だけど、一恵に一言....こちょこちょ...
一恵、飛び上がってびっくり!
まりちゃん...なんて言ったって.....「あのさ、おちんちん、はえてきたさ」の一言。
あるわけないでしょう。(笑)
でも、一恵「ねっ、みしてみして....」
★
まりちゃんが感心する「子供らの手洗い」
わが家の子供ら....とにかく、外から帰ってくると必ず手洗いとうがいをする。
習慣になってしまっているから苦にはならないようだ。
その手洗いにまりちゃんが感心する。
ハンドソープをピユッ....でゴシゴシ。
指の間から手首のやや上まで....念入りに....。
良くあわだけるほど水切りが早い。
と、子供は言う。
どこで覚えたって、私がくどいほどいいながら教えた。
そして、無臭のハンドクリームをヌリヌリ。(笑)
まりちゃんも真似て、せっせと洗う。
汚い手で....牛のおっぱいを触ったらダメなんだぞっ。
と、誇らしげに言う子供ら。
まっ、そうだけど.....(笑)
そのくせ、私らのおっぱいはギトギトの手で触る。
お前らの手....いつもギトギトだから。
クズとばで....(笑)
★
わが家の子供ら....とにかく、外から帰ってくると必ず手洗いとうがいをする。
習慣になってしまっているから苦にはならないようだ。
その手洗いにまりちゃんが感心する。
ハンドソープをピユッ....でゴシゴシ。
指の間から手首のやや上まで....念入りに....。
良くあわだけるほど水切りが早い。
と、子供は言う。
どこで覚えたって、私がくどいほどいいながら教えた。
そして、無臭のハンドクリームをヌリヌリ。(笑)
まりちゃんも真似て、せっせと洗う。
汚い手で....牛のおっぱいを触ったらダメなんだぞっ。
と、誇らしげに言う子供ら。
まっ、そうだけど.....(笑)
そのくせ、私らのおっぱいはギトギトの手で触る。
お前らの手....いつもギトギトだから。
クズとばで....(笑)
★