北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お昼(お昼ご飯)も終わった。
洗い物は多恵が頑張ってる。甥(たかちゃん・姉の次男)の嫁....なら姪だ。
おばさん(私)をいたわれよ。(・_・)...ん? 私はそんな歳?
みらい....ワン公たちと家の前で取っ組み合いで遊んでいる。
あぁ~、地面が乾いてるからって言っても....(・・;)
だんだんとやる事が荒くなるなぁ~。
どうもこの家の子 ....長女はそうなる運命にあるみたい。(笑)(・_・)...ん?
私の子・彩子....さきの子・一恵....多恵の子・みらい。
みんなシカやキツネを恐れぬ野性児。
熊ですら....冬眠中の巣穴を覗いてきたり....信じられない無茶をする。
午前中....しんちゃんが一人でツリーハウスのあったところから川向こうへロープ張りを始めた。父ちゃんが加わり、かねさんが加わり、さきじいちゃんが加わり....終いには男手総動員で作業をしてた。
ロープ...ワイアーだね。
そして滑車にぶら下がるロープにつかまって川向こうに滑り降りる。
私は、未だに出来ない。すっごいスピードだよ。(笑)
途中で落ちたら川の中へ....ドボン。
ツリーハウス....はい、先の冬に、雪の重みで潰れました。
バラバラに木から落ちてしまいました。
その横にあった子供らのお城(バラックのような隠れ家)も落ちてきたツリーハウスの下敷きになって壊れました。(笑)
今日、設置されたワイヤーは、雪が来る前に外され格納されます。
この冬は、あっちこっち壊れたなっ。
今年....建て替え予定で使用してなかった牛舎一棟も崩壊した。
それだけ雪が多かったってこと。
あらっ、みらい....子牛を散歩に連れて行くのかい。
子牛がみらいを散歩に連れて行くように見えるけど。(笑)
★
洗い物は多恵が頑張ってる。甥(たかちゃん・姉の次男)の嫁....なら姪だ。
おばさん(私)をいたわれよ。(・_・)...ん? 私はそんな歳?
みらい....ワン公たちと家の前で取っ組み合いで遊んでいる。
あぁ~、地面が乾いてるからって言っても....(・・;)
だんだんとやる事が荒くなるなぁ~。
どうもこの家の子 ....長女はそうなる運命にあるみたい。(笑)(・_・)...ん?
私の子・彩子....さきの子・一恵....多恵の子・みらい。
みんなシカやキツネを恐れぬ野性児。
熊ですら....冬眠中の巣穴を覗いてきたり....信じられない無茶をする。
午前中....しんちゃんが一人でツリーハウスのあったところから川向こうへロープ張りを始めた。父ちゃんが加わり、かねさんが加わり、さきじいちゃんが加わり....終いには男手総動員で作業をしてた。
ロープ...ワイアーだね。
そして滑車にぶら下がるロープにつかまって川向こうに滑り降りる。
私は、未だに出来ない。すっごいスピードだよ。(笑)
途中で落ちたら川の中へ....ドボン。
ツリーハウス....はい、先の冬に、雪の重みで潰れました。
バラバラに木から落ちてしまいました。
その横にあった子供らのお城(バラックのような隠れ家)も落ちてきたツリーハウスの下敷きになって壊れました。(笑)
今日、設置されたワイヤーは、雪が来る前に外され格納されます。
この冬は、あっちこっち壊れたなっ。
今年....建て替え予定で使用してなかった牛舎一棟も崩壊した。
それだけ雪が多かったってこと。
あらっ、みらい....子牛を散歩に連れて行くのかい。
子牛がみらいを散歩に連れて行くように見えるけど。(笑)
★
PR
気温が低く寒い雨の日って....家の中に引きこもるようですね。大人だけではなく子供らも。
と、一恵がさき(一恵の母)に「どっか連れてけ」....出ました。(笑)
重い腰を上げるように立ち上がると....「めんどい」の一言。
ブツブツが続く一恵。
みどり(さきの次女)が何やらしたくの最中。
おっきいばあちゃんの一言がさきに投げかけられた。
「連れてってやれ」
うーん、みどりは先を読んだか。(笑)
ワンパターンだもんね。
で、子供らを乗せて大きな港町へ行っちゃいました。
多恵も行くといって車が二台。
私はお留守番。これが一番だぁ~。昼寝するぞっ。
彩子の希望で....ウインドショッピングらしきツアー。(笑)なんだそれ。
中学生ともなると友達からの情報が多いから....それなりに小綺麗にしたいんでしょうね。
静ばあちゃん(私の母で彩子の祖母)は「彼氏でもできたか?」やめてよ、父ちゃんの耳に入ったらひと騒動だよ。
母って色々と気を使うのよね。(笑)
朝ご飯を食べてすぐに行っちゃって....帰るのは夕方か。晩ご飯は家で食べると言ってたけど....どうだか。(笑)
★★★
と、一恵がさき(一恵の母)に「どっか連れてけ」....出ました。(笑)
重い腰を上げるように立ち上がると....「めんどい」の一言。
ブツブツが続く一恵。
みどり(さきの次女)が何やらしたくの最中。
おっきいばあちゃんの一言がさきに投げかけられた。
「連れてってやれ」
うーん、みどりは先を読んだか。(笑)
ワンパターンだもんね。
で、子供らを乗せて大きな港町へ行っちゃいました。
多恵も行くといって車が二台。
私はお留守番。これが一番だぁ~。昼寝するぞっ。
彩子の希望で....ウインドショッピングらしきツアー。(笑)なんだそれ。
中学生ともなると友達からの情報が多いから....それなりに小綺麗にしたいんでしょうね。
静ばあちゃん(私の母で彩子の祖母)は「彼氏でもできたか?」やめてよ、父ちゃんの耳に入ったらひと騒動だよ。
母って色々と気を使うのよね。(笑)
朝ご飯を食べてすぐに行っちゃって....帰るのは夕方か。晩ご飯は家で食べると言ってたけど....どうだか。(笑)
★★★
外気は13度....
なんだこれは?
「おばちゃん、秋だね」と一恵(さきの長女)が言えば、みどりががっちりと着込んだ。
さすがに多恵もみらい(多恵の子)に厚着をさせた。
私だって、父ちゃん(夫)の股引きをはいた。
彩子(私の長女)はおっきいばあちゃんと朝からお寺へ行っている。
運転手はもっちゃん.....
今日、お寺では....住職さんに代わり新住職さんが就任する。まっ、お寺で就任というかは知らないけど。
親子が入れ代わる。
今までの住職さんはご隠居さんとなるわけだ。
そんな事の引継式というか....檀家衆の前で披露とご挨拶なんかの披露宴。
つまりは飲み会。(笑)
私はここが空っぽになっちゃうからお留守番。
彩子は...みなさんから「ご苦労さん」と小坊主としての節目をむかえる。
元住職さんの息子の新住職さん....と、その奥様&お子さま(息子が一人・高校生)....。
私は昨日、お会いした。
年の割にはかわいい奥さんだね。ヽ(´▽`)/
裏を返して正直に言うと....ちょっと頼りない。(笑)
まっ、元住職さんにその奥さんが居るから心配ないか。んっ。
息子さんは、高校2年生....あと二年あるのか、大学にも進学するのかなっ?
でもって...独り暮らしだね。(笑)
あぁ~、お昼なのに、まだ、集まってこない。
則子に「みんな、とうしてるか見てこい」と、走らせた。
★