忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨はこないけど....ずっと曇り空。
お昼を済ませ、三輪バイクであんこばあちゃんの家まで届けもの。
風を切って走るのは気持がいいね。
三輪バイクの後ろにみらいが乗り私の腰にしがみつく。
小さな背もたれと私に挟まれ...ウッと声を出したり。(笑)
そんなみらいだってちゃんとヘルメットをかぶる。
これ一恵からのお下がりだ。(^0^*

あんこを少々いただいて帰り道だった。
シカの群と遭遇。
車と違い...三人バイクだと驚きもしない。
まっ、通りすぎるのを待つさ。

公道を走らず...私有地から隣の私有地へ....いつのまにか出来てしまった道を走る。
このあたりなら熊も出ない....ただ、小川の横断がちょっとね。
橋はあるけど丸太橋...歩いて渡る事は出来てもバイクでは無理だ。もちろん、車もね。
でも、四駆なら、少ない水量の川をザブザブと行っちゃう。
水深30センチもないけど石がゴロゴロ。
みらいに「しっかりつかまれ[と怒鳴ると川原へ下り川の中へ。
そして、川を渡りきれば土手をのぼり....横断、出来た。毎度だけど。(笑)

隣の土地の畑の淵を走る。
一カ所だけ、農道を横断して、あんこばあちゃんの畑へ...そこを走り抜ければ家に着く。
公道を回った方が舗装されてるから飛ばせるけど....大きく膨らむから時間がちょっとかかる。
それに雪がないんだ。自然の中を行きたいよ。

帰り道....小川の向こうでタロとジロが待っていた。(アイヌ犬)
ちょっだけ、小川で遊んできた。
みらいはビショビショ。

★★

拍手[0回]

PR
寒いなぁ~.....
作業場の燃料は薪。でも、もったいないから....廃油ストーブだけにした。こいつは一年中稼働してるから。
冬だと、暖房の足しになるの?って感じだったけど、今時期になると暖かいを通り越して暑いですわ。(笑)
あっ、廃油ストーブは移動できないので....私たちがイスを持って移動したわけ。(笑)
みらい....下半身まるだしでお尻あぶりをしてる....ってことは、
やっぱし。
 
漏らした。(笑)

拍手[0回]

少しは天気が回復したのだろうか。
20度には満たないが最高で18度...平均すると15度ぐらいかな。
寒い寒いと文句を言うのは大人だけ...今では子供を代表する存在のみらいが一人、水遊びをしている。
見てるだけで寒い。(笑)

みらいに向かって何を吠えてるのかボス(樺太犬)....
みらい、癇癪を押さしてボスの顔をたたく。
お前の数倍もあるボスをたたく....。(笑)
たたかれても怒る事はしないボス。

さきが母屋から出て行きみらいをみると....
見事に引っぱたき抱きかかえて母屋に戻った。
お昼に聞けば....ミミズを口に入れたとか。(爆笑)
そりゃ、ボスがやめろと吠えるわ。
最終的にはボスが怒られるものなっ。(;^_^A

母親の多恵....みらいの口の中をゴシゴシ....(笑)
ミミズだぁ~....飲んでも心配ないって。
今だからいえる私....彩子がみらいぐらいの年のときは、ミミズだカエルだと一に入れていた。
思い出すよ。

★★

拍手[0回]

とにかく起きたときはひんやり。
居間へ駆け下りる。(笑)
そこはホッカホッカ...おっきいばあちゃんが早起きでストーブを点火してあるから。

私はすぐにガス窯に点火。
そして、居間で一服のお茶!
そのころ、子供らは鶏舎へ出かける.....相変わらず代え歌を歌いながら。
最近では、しっかりとみらいも付いていきます。
今日、箱車を引っ張っていたのは一恵だった。
ワン公たちもぞろぞろとついていけば大名行列だ。(笑)
これが毎朝の子供らの仕事....鶏舎で卵集め....
簡単そうに見えて大変な仕事なんだよ。

戻ってくるころには朝ご飯の支度を終えている。
卵レースの後、手をしっかりと洗って....ブツブツ交換した御供物を食べ始めます。
ちなみに今日は...貰い物の羊羹。ちゃんと人数分に合わせて切ってある。
ちょっとかじらせて!....の、私の声に反応するぎはみらいだけ。
食べたつもりで頭を撫ぜてやるとニコニコしてる。
他の子らは?
みんな...後ろにかくす。(--;)
みどりが私に言うよ。「おばちゃん、ほんとに食べちゃうもん」
うーん、そうだっけ?

お昼もすんで....やっと、多少だけど暖かくなってきた。
多恵が洗い物をしてくれて...私は居間のテレビの前にドカッ。
東京都知事のニュースと言うか.....ワイドショーをやっていた。
無言で足早に帰っていく....誰一人とお見送りはない。当然花束もない。
寂しいね。
テレビでは、新たな金銭疑惑が発覚と報じている。
なぜ、警察が動かない?

おっきいばあちゃんが解説する。
辞職する事を条件に刑事責任を問わない密約だろう。
うーん、あり得るなぁ~。
もしそうなら....日本一悪の集団は警察組織。と、私が口にすると
静じいちゃんに「何をいまさら」だと。

今日の子供らの迎えは多恵が行くそうだ。
100円のお店に足を延ばすんだと。

★★

拍手[0回]

寒いね。雨だよ。
昨日は暖かく感じられたのに....

もっちゃん...薪ストーブ前で寝ころがり飴の袋をから一つ口へ。
そして、外は雨か降ってる...と言ったとたん、みらいが外へ走り出した。
水たまりで転んでぺちゃぺちゃ。

そして、戻ってきて...怒った口調で....飴、おこっちてこないよ。だって。(爆笑)

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]