忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寒い寒い....燃料代がかなわんよ。
作業場は薪だけど、それを切り出す動力....バカに出来ないよ。
と、言う事で、午前中子供らで薪割り作業とその片づけ。
割るのはしんちゃんやらかねさん....だけどね。
私は洗濯をしながら見てるだけ。
働け働け....お前らだって働き手なんだ。
ちゃんと賃金は支払ってるのだから....しかも月給制だぞっ。
月給500 円!


拍手[0回]

PR
今日は一日....雨だわ。

作業場の洗濯をしてても....すっきりしない気分。
もっちゃん、厚着して薪ストーブの前で相変わらずの古週刊誌の読書。
舛添氏の金銭疑惑....そんな情報、超古いよ。(笑)

みらい....雨合羽に長靴にビニールの帽子....ほぉ~、そんな完全装備でなにする?
外の水たまりでジャバジャバ。
あんな事でもおもしろいのかね。

さき....何をやってるのか....動き回ってる。(笑)

しかしさ、寒いね。


拍手[0回]

テレビで大雨雷注意報が出た。
と、すぐに地震のテロップか流れた。
震源地は内浦湾....地元では噴火湾と呼ぶ方が一般的だ。
函館の近く....
津波の心配はないと言うので先ずは安心。

この湾に添ってカニの町がありしんちゃんの実家がある。
しんちゃんの親はここに居るから....兄夫婦だけど実家。
そして、函館よりの方に志穂とよっちゃん夫婦がいる。

しんちゃんが兄に電話して確認したところ....揺れはあったが何事も無かったそうだ。
さきも携帯で志穂に電話してる。
みんなそれぞれに心配になるさ。

えっ!  さき!
あんた、いつからそこにいるの?
夜中に帰っていたそうだ。
そんでプラントで寝てたとか....笑えるような笑えないような.....。
一恵とみどりはニッコニコ。
やっぱり、さきも母親かぁ~。

★・・★

拍手[0回]

わが家のナイチンゲールども....私を病人扱いにしよって。
腹が立ったから....学校へ迎えに行かなかったよ。
子供ら四人して歩いて帰って来た....。(笑)
私有地の前まで〇協のトラックに乗って。(笑)
その辺の要領だけはたいしたもんだ。

さき...志穂にお金を借りて家出!(ガソリン代)
ったくもう。

しかし、家出先がバレバレだから家出とは言わないか。?(笑)
さきには内緒で電話が来たわ。
うちに居るから。ってね。(笑)中富良野。
これを「頭隠して尻隠さず」ってやつだよね。

よっぽど、ドイツへ追放が現実味があった恐怖だったようだ。

おっきいばあちゃんの名演技!

私....アイスを食べながらライスカレーを作っていて....その鍋にアイスを落としてしまった。
まっ、知らない子供らは食べたけど。(笑)
大人用の鍋は.....美味しかった。

拍手[0回]

ご心配をおかけしました。
先程、戻りました。

さきの旅立ちの支度もある事から.....

ドイツへ永久追放!
ネットやラインの無い世界へ。
スマホ &PCノート類はおっきいばあちゃんが没取。

口は災いの元。

まっ、10年もしたら帰ってくるでしょう。多分。






で、本人はドイツを拒否。
志穂のところへ行っちゃいました。
三日もしないで帰るでしょうけど。(爆笑)





拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]