忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

温泉の旅....私じゃないよ。
私は朝に...観光を兼ねて多恵の両親と私の両親を阿寒湖の温泉に連れて行き....
午前中を過ごして戻りながら子供らを収容。(笑)
そして着替えをさせて...再び温泉に行き....置いてきました。

明日は阿寒湖から川湯へ向かい更に一泊して屈斜路湖を周り4日には戻ってくる。
子供らはツアーコンダクター。(笑)
まっ、多恵の両親の車と私の両親の車で二台だから十分に乗れるし....
楽しんで来てください。

牛飼いは休みなしです。(;^_^A

★★★

拍手[0回]

PR
ただいま....わが家は満員です。
いえ....超満員です。

さきとしんちゃんが出た大学の後輩(現在3年生)までが4人、遊びに来ちゃいました。
女ばかり....(笑)だから父ちゃんは大歓迎。このスケベが!

泊める部屋はありますけど....うーん。
おっきいばあちゃんは、こういうのが大好き....
子供らも、こういうのが大好き...
私は...大好きだけど、お世話がぁ~。

と、さきがその女の子たちを起用に使います。(笑)
おっ、掃除に洗濯に....使っちゃう!と、彼女らに宣言。

まっ、お客じゃなく合宿だだね。

★★

拍手[0回]

朝ご飯も終わってゴロッ。
洗い物は子供らが.....
と、電話だ。

なにいぃ~...姉夫婦、今からこっちへ向かうだとお~。

お昼も2時過ぎには着くな....
ったく....急だなっ。
準備だ、急げ。

★★★

拍手[0回]

多恵の両親と多恵の牧場の施設観光を子供らが企画実施。
多恵も知らないとこあるものね。
今更聞けない....なんとか... ってさ。

牛舎から三人をご案内&ガイド。
牛についての知識....牛舎の管理運営。などを講義しながら案内。
子供ら、私より知ってるわ。(笑)
それから鶏舎・動物舎・動物病院などを見学。
そしてさきの実験プラントも...ここはさきが説明していた。

お昼をすませてから....キャタに乗って牧場の場内に展開する各施設を見学。
それ、施設なんていえないでしょう。
3箇所に建てられている小屋。
施設資材などが保管されている。
そんなの見て回っても....(笑)

名所....さきが子供のとき熊に襲われたところだとか
彩子が キツネと壮烈な戦いがあった、通称キツネの沢だとか。
透き通る水の川だとか....かつてヒグマがねぐらにしていた穴だとか。(笑)
そこまでやっら....厭味でしかないわ。

夜は、しんちゃん天文台。
巨大望遠鏡が稼働してるようです。
しんちゃん、張り切ってる。(笑)

で、夜のお風呂は.....五右衛門風呂に入っていただくとか。
今、彩子と一恵で沸かしてる。

見てるだけで疲れる。

★★

拍手[0回]

晩ご飯が終わった。
後片付けして洗い物を始めたとき....おっきいばあちゃんが電話を手に大声をあげた。
「落っことしたぁ~」

多恵の両親が強行突破で足寄町までたどり着いた。
雪道を夏タイヤ走行。
平野部に出てホッ....
気が抜けた状態でラーメンが凍る町を抜けて農道に....順調とおもいきや....

カーブを曲がり切れず土方を滑り落ちたそうだ。
幸いケガはなく....車も素直に落ちてくれた。走ってね。そして見事に着地。(笑)
電話をさきに代わる....場所を聞いている。
周囲の状況でなんとか特定できそうだ。
と、さきが....「牛の看板の左に入ってすぐのカーブ? それってうちの敷地内じゃないか」
そっ、農道からうちのまきばの敷地内に入ってすぐのカーブで落っこちたってことだ。
そこは、私が車を何度も落としてるところ。(;^_^A
子供らはチャリンコでぶっ飛んで行くところ。
通称、私は魔のカーブと呼べば、子供らはジャンピングロードと呼ぶ。(笑)

場所が特定できれば....救援活動だ。
さき、大型ショベルの運転席に彩子を乗せ....現場に向かう。
父ちゃん、かねさん、しんちゃん、たかたちは....牧場内専用ナンバーのない作業車で現場に向かう。大型ウインチが装備してるからね。
さきじいちゃん(さきの父)はデカいサーチライトの装備したジープで向かった。
窓の外をみると一恵とみどり....がマウンテンバイクで行っちゃった。
アホが......(;^_^A


この雪だもの、黄金の休日の後半に来るものと思ってたのに。(笑)
孫の顔見たさ.....が判断を狂わせたってとこかなっ。

さきから無線が入った。
「人員二名確保完了。車両の引き上げは明日、明るくなってからとする。以上」
おっきいばあちゃんが返す。「了解、ご苦労さま」
多恵、真っ青のまま。みらいはなにもわからず遊んでいる。相手は則子。

そろそろ、戻ってくるなっ。
一恵とみどりはショベルのバケットの中だとか。(笑)

ワン公のボス(樺太犬)とロッキー(ハスキー犬)は、落っこちた車の護衛で一晩張り付く。
さきの命令だもんなっ。(笑)

おっ、車のライトが見えた....じゃっ。また、後で。

★★★

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]