忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



多恵の両親と多恵の牧場の施設観光を子供らが企画実施。
多恵も知らないとこあるものね。
今更聞けない....なんとか... ってさ。

牛舎から三人をご案内&ガイド。
牛についての知識....牛舎の管理運営。などを講義しながら案内。
子供ら、私より知ってるわ。(笑)
それから鶏舎・動物舎・動物病院などを見学。
そしてさきの実験プラントも...ここはさきが説明していた。

お昼をすませてから....キャタに乗って牧場の場内に展開する各施設を見学。
それ、施設なんていえないでしょう。
3箇所に建てられている小屋。
施設資材などが保管されている。
そんなの見て回っても....(笑)

名所....さきが子供のとき熊に襲われたところだとか
彩子が キツネと壮烈な戦いがあった、通称キツネの沢だとか。
透き通る水の川だとか....かつてヒグマがねぐらにしていた穴だとか。(笑)
そこまでやっら....厭味でしかないわ。

夜は、しんちゃん天文台。
巨大望遠鏡が稼働してるようです。
しんちゃん、張り切ってる。(笑)

で、夜のお風呂は.....五右衛門風呂に入っていただくとか。
今、彩子と一恵で沸かしてる。

見てるだけで疲れる。

★★

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
そうやって自分達でイベントにして遊ぶんですもの感心しますね!*\(^o^)/*
ほたる 2016/04/30(Sat)20:59:13 [Edit]
無題
みんな凄いね!多恵ちゃんのご両親もよろこばれたことでしょう
okko 2016/04/30(Sat)21:26:38 [Edit]
okkoさん&ほたるへ
子供らの考えることって、大人ではおもいつかいないね。
雪でまきばを出られなかった事もあり
でも、一番楽しかったのはキャタに乗ってのツアーだったそうだ。(笑)
彩子・則子・一恵・みどり...が、それぞれに野糞した場所には大笑い。
はみらいの名所もできるだろうと期待してたそうだ。
静ちゃん 2016/05/01(Sun)10:34:44 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]