忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



おや!

たか(多恵の夫で大学生)が突然やって来た。
しっかりと黄金の休日に突入だそうだ。
学生の身分で....なんと言う贅沢なっ。(笑)
で、ここで、仕事をしながら酪農実習と言うわけか。(爆笑)

みらい(たかの子)が大喜び。
父ちゃん子だもんなっ。
そのわが子へのお土産は....室内用鯉のぼり。それでも1メートルほどの鯉が三匹も。
多恵が「これ100円の?」と聞く。
たか、こっくりとうなづき100円+消費税を認める。(笑)
あのさ、金額じゃないのよ。ったく。

おもむろに....紙袋をみらいに渡す。
私らも、その中味に興味がありあり。
おっ、ちっちゃなっサンダル....なの?だよね。サンダル。
あんまり小さすぎて...(笑)
それは100円じゃないね。
たか、500円+消費税と笑う。
うんうん、金額じゃない、それでいい。
多恵が「私のは?」
たか「無い」そっけないなぁ~。( °~ °)

たか、そうそうに午後の搾乳に出て行った。
実習、頑張ってこい!
晩ご飯は....期待しておれっ!   って何にしよう?

もっちゃんが「焼き肉にするべ」
そうだね。簡単だし。(笑)
肌寒いから、久々に作業場でするか。
会場係(子供ら)が学校から戻ったら準備させよう。
働いてくれてる人も一緒だ。
さぁ~て、ご飯を焚いておきますかぁ~。

あらっ....多恵は?
静ばあちゃん(私の母)によると....牛舎へ行っちゃったようだ。
みらいは?
冷蔵庫の前に座って....ちくわ食べてる。(笑)

学校の子供らを迎えに行ったさきへ連絡。携帯で。
「今、どこ?!」
運転中なのか彩子が出た。
「町を抜けたとこ」
私が「戻って、ホルモン貰ってきて、連絡してあるから」
彩子「了解、今日は焼き肉かっ」
たかが来た事を伝え....電話を切った。

野菜....
シカ肉に牛....を切るかぁ~。
先ずは巨大冷凍室から持ってこないと....男手は仕事中。
もっちゃんに頼む。
私があの中に入れない理由は知ってるし....了解してくれた。
シカの解体された肉の固まりがぶら下がってる....私、見たらぶっ倒れる。(笑)

もやし.....もやし....あんこばあちゃんに電話。
「もやし、ある?」
で、他の野菜も貰うことに....さきに再び電話。
「あんこばあちゃんのところに寄ってきて」

あっ、そうだ....ビールの在庫が残り少ない。
再びさきに電話。
ビールをさ、〇協で貰ってきて....電話入れとくから。

おっきいばあちゃんが電話応対中....なんか丁重な話し方。
切ると....私に「多恵の両親、休みに入ったら来るそうだ」
それ....いつ?
おっきいばあちゃん....あっ、日にちを聞かんかった。(笑)
まっ、いいか。

賑やかになるね。
黄金の休日。んっ、思い出の休日....私がここに嫁ぐきっかけになった連休。ってね。

★★★★

今日の夜から雪になるそうです。
明日は一日雪の予報。

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
私も主人の休みと同時本宅入り。
そちらは賑やかな賑やかななりますね!
ほたるに 2016/04/30(Sat)20:52:44 [Edit]
ほたるさんへ
本宅へ....寒かったでしょう。
ここは、賑やかすぎ。(笑)
静ちゃん 2016/05/01(Sun)10:44:45 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]