忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相変わらず寒いなぁ~。

朝方の最低気温は氷点下25度ちょっとでたぐらいだったけど....この寒さ続くね。
学校へ送る私の車が乗ったときに寒いと言うから、今年に入ってから作業場に入れてある。
だから、車内は極端な寒さではないけど....やっぱり、寒いよ。

今日、向かうとき、農道の道路脇にキツネの死骸があった。
携帯で開発に電話を入れた。急いでいるから....
だれか、はね飛ばしたかひきいてしまったか....

子供らを下ろしての帰りは眠たかった。
みどりは今日の夜のイベントの準備で来なかったし....
春からみどりも乗るけど、戻るときはずっと一人か。(;^_^A
まだまだ、みらいは無理だし。(笑)

★★

拍手[0回]

PR
起きて仕事の準備がはじまったころの外気は
氷点下28.5度だった。(さき測候所)
子供らの鶏舎勤務だけど....外出禁止が出た。
みどりは家で留守番だけど一恵は無視して行っちゃいました。
ほっぺたを真っ赤にして帰ってくると....事務室で待っていたみどりとみらいを含めて卵レースの開始。
ドタバタと仏間へ走ります。チーンの音が聞こえると....あっ、終わったってね。(笑)

今日は....コーンスープ。それが御供物?
はい、寒いからとおっきいばあちゃんの配慮。仏壇の上には引換券が置かれてます。
まずまず....めんどいなっ。(;^_^A
で、カップに入ったトロトロのコーンスープをすすりながらストーブの前でニコッ。
みらいは冷ましたやつね。(笑)

美味しそう。

★★

拍手[0回]

明日はわが家の節分行事....

「ザ・鬼退治!」

みどり...一人で準備に忙しく動き回ってますわ。

みんなが学校から帰ってからにすればいいのにね。(笑)

納屋(旧母屋)から鬼の衣装を出してきたり....(秋田のふくちゃんの両親からプレゼントされたもの)
豆を用意したり....大豆と落花生。(ここはおっきいばあちゃんと)
「ザ・鬼退治」の看板を出してきたり.....ご苦労さんなことです。
こんなイベントでも楽しみにしている子供らって....田舎だからだね。他になんの楽しみもないから。(;^_^A

★★★

拍手[0回]

2月1日って何か意味があるの?

はい...結論から申しますと「なにもありません」
ただ、思いついたから....やっちゃった。と、言うだけ。

晩ご飯前に出した「恵方巻き」....
働いてくれてる人たちには...家族の分もセットした恵方巻き&鬼のお面とピーナッツ1袋をもって帰っていただきました。
鬼のお面は子供らが用意しておいたやつ。頑張ったんだぞっ手作り。ってやつね。(笑)
ちゃんと鬼には見えてます。d(-_^)

うちの連中は....ご飯の前に今年の方角「南南東」を向いて....全員でかぶりつきます。
沈黙でモクモクと食べます。(;^_^A

大きさは子供用と大人用があって、大きさ量とも違います。
因みに....マグロの赤身です。
どちらを選択するかは自由。
みどりとばあちゃん連中が子供用でした。後は....大人用。
残ったのは....ただの巻きすしに変身します。(爆笑) へ~んしんと怒鳴って。

一恵の話だと....デバチカ探検で買って食べたそうです。
ちゃんと南南東を向いて....と、胸はります。
こいつら、背負って歩くザックには常にコンパス(シルバーコンパス)が入れてある。いわばサバイバーなのだ。(爆笑)
空気を入れて使うヘルメットに皮手や懐中電灯....携帯ラジオなどなど...発煙筒とサバイバルナイフはテロリストに間違えられるからとザックから抜いた。則子と一恵の発案でね。
最近、彩子....あまりのらない。
一恵は「姉ちゃん(彩子のこと)はコンパスなしで方角がわかるから」とホローする。

晩ご飯は酢飯があるからちらし寿司....(笑)
則子と一恵とみどり....余った恵方巻きからマグロを抜き取って食べてる。
私が「こらっ、全部...食えって」と怒鳴ったよ。

やっぱり、こいつらが居ないと.....私の出番がないね。(笑)

★★★

拍手[0回]

前々から話があった....札幌の姉の家に子供ら全員のご招待。(笑)
なかなかタイミング合わなくて....
それが突然に「明日行く」となって行っちゃいました。
すると、おっきいばあちゃんが多恵に「お前もみらいを連れて行ってこい」の一言...
多恵は一歩引いたものの....子供らが一緒なら、と、重たい腰を上げました。

そうなると、運転手は多恵に決まり......なら後は車だ。
多恵、飲みの会の時に私に「車貸して」発言。
みんなの前だよ「ダメ」なんて言えないじゃない。ため息だった。無傷で帰ってくるだろうか。

土曜日、元気よく出発。
おっきいばあちゃんから、それぞれにお小遣いをいただいて...多恵はお小遣い+往復の高速代。
渡されるときに「調子に乗って飛ばすなっ」と一言。(笑)ほんと...飛ばすなっ。

出発すると....おっきいばあちゃんは、たかに電話をした。
みらいも連れて行ったから....多恵の実家にも連絡しておけ...とね。うーん、手回しがいい。d(-_^)
静じいちゃんが「子供ら、接着剤だなっ」と笑う。
そうあってほしいね。今回はナイチンゲールじゃないぞ。親善大使だ。

行くときの車中....多恵はハンドルを握る...助手席には彩子が座る。
後ろには、則子・一恵・みどり....で、みんなの膝の上にみらい。
そのみらい....ウンチンをしてしまいおしめ交換.....パーキングまで待てという多恵だけど則子と一恵が始めちゃった。
狭い車内.....臭い!ウンチン飛ばすなっ。の大騒ぎだったそうだ。

無事に姉の家に到着。
多恵の母親が来て待っていた。
たいしてないけど荷物を下ろし....お土産の卵を渡す。両家にね。自慢しながら。(笑)
わいわいがやがやドタバタ騒ぎがはじまったそうだ。
多恵の父親は土日に出勤があったから来れなかった。夜にはくると行っていたそうだ。
その夜.....生まれて始めての銭湯体験。

歩いて行くんじゃなくて....ちょっと距離があったから車で。
俗に言う「スーパー銭湯」。。。なんだけど....昔風な作りと多恵は言う。
一人一人がお金を握って....そこが経験なんですよ。
一括して支払うなら、温泉と同じだもの。
バタバタと....お金を払い....最後のみどりがレシートを待ってたという笑い話もあったけど。
いざ!浴室へ....一恵が叫んだ「あっ、お風呂だ」(笑)
お風呂屋さんに行って「あっゲームマシンだ」はないだろう。(爆笑)
アワアワ....温度が違う湯....サウナ....みどりが「温泉とどこが違うの?」
確かにね....違うところを探すとすれば広さかな。
それでも、泳ぐ事もなく....おすましして入っていたとか。

お風呂から出たら....多恵の父親も合流....で、そのお勧めで回転寿司に。
一恵が「回るお寿司屋さんだ」と大喜び。則子は目を輝かせ....みどりはお腹をポンと叩いて「食うぞっ」彩子....ニタッ。
で、みんなでバカ食いしたとか。多恵の父親が支払い。気の毒に。(;^_^A
一恵がうまかったというのは「豚カツの握り」
彩子は海老....
則子は軍艦巻きで
みどりはマグロの赤身。

忙しないのはみらい....じいちゃん、ばあちゃんの腕を行ったり来たり。
姉の家に戻り、けっこう遅くまであそんでいたそうだ。

次の日、動物園をやめて札幌の繁華街探検ツアーとなったそうだ。
姉が勧める東急ハンズ。
そこへ行く前に....乗らなければならないのが新しくなった市電。(爆笑)
何回も回っていたそうだ。
そしていよいよ東急ハンズ。
一恵とみどりは100円だと思っていたようだ。
でも、品物が違うよ...と気づく。
イベントも盛りだくさん。
とにかく、大喜びで走り回っていたそうだ。
買った買った....お小遣いを使い切り....姉の旦那が緊急融資。(爆笑)

そこを出ると....子供ら大好きのデバチカ探検。
試食コーナーを探しては食いあさる。(笑)
いつもの調子だね。きっと。恥ずかしくなるよ。

そして、ピザ屋さんでお昼。
それぞれに...おおきなピザを注文し....ペロっと食べたそうだ。

では、そろそろ帰りますか。
と、2時ちょっと前に帰路についた。
高速に乗る前に....マックを発見。
それぞれに好きなマックを買って....飲み物はスーパーで買ったコークがあるからパス。
ここらはしっかりとしてるよ。
お飲み物は?と、訪ねられると....一恵が「ここのコーラ、氷で薄めてるからスーパーで買ってある」と言う。いつもね。恥ずかしい。

高速を走りながら....他の車に抜かれる「姉ちゃん、とろいなっ」とみどり。
こいつに傷つけたら、おばさんに殴られる。と、言い続ける多恵。だったそうだ。

まっ、暗くなる前に戻ってきた。
子供ら、話す話す.....多恵、みらいをおっきいばあちゃんに預けると、ゴロと横になった。
私は彩子から「車は無傷だよ」と報告を受けて....ホッ。(笑)

姉に「今着いたから」と電話をして....土日の親善大使を終えた。

★★★★

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]