忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。

朝だ....ガス窯に点火し....準備開始。
眠い。

子どもら鶏舎へ行っちゃいました。

拍手[0回]

PR
しんばあちゃん(しんちゃんの母)が母屋の前の東屋の近くで落ち葉を集めてたき火。
その横に立つみどりと何かを話してる。
まっ、ばあちゃんに孫だもんね。

おっ、さつまいもを焼いてたのか....
落ち葉で焼くさつまいも....おいしいだろうね。

窓から見ている私に気づいたみどりが....さつまいもを抱えて走ってやってきた。
そんで窓越しに一本もらっちゃいました。
アルミハクからだしてぱくつくと....美味いっ。思わず顔がほころぶ。

走って戻るみどり。
なにも走らなくてもいいのに....子どもってなんで走って移動するのかね。
あらっ、いつのまに....もっちゃんがしんばあちゃんの横で焼き芋を食べてる。
んっ、秋だね。

私の横に居るおっきいばあちゃんに半分あげると....ニッコリとして食べ始めました。

秋ふかし 焼く芋美味し 胸詰まる

★★

拍手[0回]

お前ら!早くしろ!

よし、発進だ!
あっ、忘れた.....あのなっ.....。
と、いつもの週明け風景。
学校まで行って「忘れた」はなかったけど....忙しないなっ。(笑)

おっきいばあちゃんの漬け物作業....やっと一息つきました。
今年の漬け物の量は、例年の半分もない。
まっ、漬け物シーズンを前にして....余して捨てる漬け物の量を考えると、これでいいんじゃないの。
以前は食べちゃった量だったそうだけど....それだけ、世の中に食べ物が溢れてると言う事だね。

静じいちゃん(私の父)の釣りも....一息かなっ。
寒くなったからね。
でも、雪が降って川が凍りつくと....再び行き始める。今度は氷に穴をあけての釣り。
まったくなぁ~。
ついこないだ....釣りに行く静じいちゃんに「なんか変わったもの食べたいね」と注文を入れておいたら.....鯨を釣ってきた。切り身で泳いでいたらしい。(笑)

さき、作業場の奥で....四輪バイクのタイヤ交換をしている。
ブカブカの巨大なタイヤ。
これで新雪の中でもバンバン走れる。
おもしろいけど、前輪が舞い上げる雪で顔が真っ白になる。顔が冷えすぎて痛いよ。(笑)
しんちゃんとかねさん(もっちゃんの夫)は、旧作業場の中でスノーモービルの整備点検を始めている。これは仕事に使うから.....。
父ちゃん(のりさん・私の夫)は、スノーバイクを手に入れてニコニコしながら調整中。
バイクの後輪はキャタで前輪はソリみたい。
まっ、高額なジープよりいいけど。それにしたって....(oo;)

多恵....今日はどうした?
母屋の洗濯物が入った籠を両手に....背中にはみらいが張り付いている。
そりゃ、お前の子だけど.....びっくりだっ。(笑)
たかちゃんが来て帰ったあとは....いつも...こうなんだなっ。(笑)
タロにジロが寂しがるだろう。と私が言えば....
「ほれっ」と私ともっちゃんに洗濯物が入った籠を見せる。
あっ、洗濯物の籠に居るのか。(笑)
でも、洗濯が終わった籠の中にね。(;^_^A
多恵「こいつらも洗濯したよ」
もっちゃん、びっくりして「洗濯機でか?」....洗面器でだと。
あのなっ、私らが使う洗面器でワン公を洗うか。
子どもらだってしないぞっ。(--;)

昼ご飯は、ナポリタン....あっついぞっ。
その方が、体が温まるから。
多恵、首を傾げながら食べてる。
そして...一言「ケッチャップナポリタン」だと。
私も一言「黙って食え!」

拍手[0回]

夕方、暗くなり始めたころに帰って来た。

約束どおりに持ってきたお刺し身.....おぅ~、鮮度は抜群....
おっきいばあちゃんが「握りにするか」と言うから....炊けたご飯とは別に酢飯用を炊いた。
で、手巻き寿司.....美味い!
手間が省ける。(笑)

さき恒例の握りを披露。
こいつ職人なみの握りをするんだ。
子どもらは楽しんで注文する.....
一番人気は赤身のマグロ。(笑)
子どもらにはトロより赤身なんでしょうね。
私は....ウニにタコが好き!
たかちゃんも、さっと食べて帰って行った。

多恵、後を追って泣くんです。(笑)
まるでガキだ。ってガキか。σ(^◇^;)

のんべは....お刺し身のままでいい。
話題は...久々に色気のある裏話....下ネタまではいかない、子どもらが居るから。
最近、彩子、聞いていてクスクス笑うんです。わかっているのかなっ?
一恵の「それ、なになに」にはまいる。

みどりは、しんちゃんにアウトドアー用の防水デジカメを買ってくれとせがんでる。
さきに「デジカメ持って浴槽に飛び込むバカするからさ」と怒られれば
「落ちたんだもん」と泣きだす。
うーん.....
静ばあちゃん(私の母)は「確かに落っこちたもんね。」と弁護。

則子は....みらいに買って来た服を着せては脱がせ、別な服を着せては脱がして遊んでる。
かまってもらえるみらいは満足顔で手足をばたつかせてる。

一恵は何してる?
居間の中でヘリを飛ばして遊んでる。一応ラジコンヘリ。
めっちゃくっちゃ小さい。(笑)
特価990円+消費税
ほんとは....ドローンが欲しかったようだ。
高いだけじゃなく.....さきがダメだと許可しなかった。
熊の偵察用だと頑張ったけど.....返事はつめたかったようだね。
このヘリではデジカメを搭載はできないね。(>_<)

今夜は、そんなに冷えないようだ。
昨日の様な冷え込みは.....真冬だけにしてくれ!

★・★

拍手[0回]

子どもら、おっきいばあちゃんと一緒にお出かけ。
厚岸のじいちゃんの店がある港町まで。
運転はさきでしんちゃんのワゴン車。
静ばあちゃんとしんばあちゃんはもっちゃんの運転するハスラーで一緒に行っちゃいました。
私は留守番....。

何をしにって、単純に雪が来る前の息抜き。
買い物で気晴らしじゃないの。
晩ご飯は....厚岸のじいちゃんの店からお刺し身を持って帰るそうだ。
暗くなる前に戻って来るね。
シカが危なくて....暗くなると。

一人で、作業場の洗濯、多恵はたかちゃんと母屋の洗濯。
みらい(多恵の子)は作業場で段ボールの中...タロ・ジロと。(笑)

晩ご飯....ご飯だけ焚けばいいんだ。
昼寝しよう。

★★

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]