忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お前ら!早くしろ!

よし、発進だ!
あっ、忘れた.....あのなっ.....。
と、いつもの週明け風景。
学校まで行って「忘れた」はなかったけど....忙しないなっ。(笑)

おっきいばあちゃんの漬け物作業....やっと一息つきました。
今年の漬け物の量は、例年の半分もない。
まっ、漬け物シーズンを前にして....余して捨てる漬け物の量を考えると、これでいいんじゃないの。
以前は食べちゃった量だったそうだけど....それだけ、世の中に食べ物が溢れてると言う事だね。

静じいちゃん(私の父)の釣りも....一息かなっ。
寒くなったからね。
でも、雪が降って川が凍りつくと....再び行き始める。今度は氷に穴をあけての釣り。
まったくなぁ~。
ついこないだ....釣りに行く静じいちゃんに「なんか変わったもの食べたいね」と注文を入れておいたら.....鯨を釣ってきた。切り身で泳いでいたらしい。(笑)

さき、作業場の奥で....四輪バイクのタイヤ交換をしている。
ブカブカの巨大なタイヤ。
これで新雪の中でもバンバン走れる。
おもしろいけど、前輪が舞い上げる雪で顔が真っ白になる。顔が冷えすぎて痛いよ。(笑)
しんちゃんとかねさん(もっちゃんの夫)は、旧作業場の中でスノーモービルの整備点検を始めている。これは仕事に使うから.....。
父ちゃん(のりさん・私の夫)は、スノーバイクを手に入れてニコニコしながら調整中。
バイクの後輪はキャタで前輪はソリみたい。
まっ、高額なジープよりいいけど。それにしたって....(oo;)

多恵....今日はどうした?
母屋の洗濯物が入った籠を両手に....背中にはみらいが張り付いている。
そりゃ、お前の子だけど.....びっくりだっ。(笑)
たかちゃんが来て帰ったあとは....いつも...こうなんだなっ。(笑)
タロにジロが寂しがるだろう。と私が言えば....
「ほれっ」と私ともっちゃんに洗濯物が入った籠を見せる。
あっ、洗濯物の籠に居るのか。(笑)
でも、洗濯が終わった籠の中にね。(;^_^A
多恵「こいつらも洗濯したよ」
もっちゃん、びっくりして「洗濯機でか?」....洗面器でだと。
あのなっ、私らが使う洗面器でワン公を洗うか。
子どもらだってしないぞっ。(--;)

昼ご飯は、ナポリタン....あっついぞっ。
その方が、体が温まるから。
多恵、首を傾げながら食べてる。
そして...一言「ケッチャップナポリタン」だと。
私も一言「黙って食え!」

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
1週間に一度会えるかどうかだもんね。
多恵ちゃん、寂しいわさ!
ほたる 2015/11/09(Mon)13:09:06 [Edit]
ほたるさんへ
そりゃ、そうだけど....
子育てに終われてたら、そんな寂しさどころじゃないのに。
と、思ってみたりしたりして。
静ちゃん 2015/11/09(Mon)13:35:59 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]