忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おっきいばあちゃん....みどりとワン公を連れてカラマツ林へ落葉(キノコ)らくよう...と読む、を採りに行きました。
この牧場の敷地内...だけど、勾配のある丘の上でちょっと遠い。
往復はさきタクシーが活躍します。
四輪バイクね。
後ろの小さな作業用荷台のようなところに座布団を敷いておっきいばあちゃんが座ります。
迂回するのではなく、急な勾配を直進。(笑)
バイクなら迂回してもいいのにね。わざわざデコボコ放牧地を行かなくても。
みどりはボス(樺太犬)につかまり....引っ張って貰いながら小走り。

私ともっちゃんは、変わる事もなく作業場での洗濯。
多恵が母屋の洗濯物をもって干しにきます。
今日は外の作業場前にある物干し場。
今日はみらいのおしめ...多いね。(^-^)

もっちゃんと二人でワインを舐めてると多恵がワイングラスを差し出す。
あっ、干す作業は終わったのね。(笑)
甥っ子の嫁....あまりいじめてはね。(笑)
少し入れてあげた。
ニコッとす顔はまだ幼いなぁ~。(>_<)

しんちゃんがブツブツ言いながら現れると、作業場のキー置き場の壁にぶら下がるなかから牧場内ジープのキーを手にした。
私が聞くと....さき、おっきいばあちゃんを丘の上に置いてから、町へいっちゃったとか。
だから、おっきいばあちゃんの迎えは...しんちゃんになったという事ね。(笑)
そうなの。
さき、急な用事ができたんじゃない?

で、おっきいばあちゃんを迎えに丘の上に向かって発進.....夫婦そろって、なんで悪路を行くんだよ。

拍手[0回]

PR
噴火だ!

阿蘇山が噴火した。

拍手[0回]

お昼を前に....厚岸の方々は帰っていきました。
お昼ご飯を終えて....あんこばあちゃんのところのちびっ子どもが帰りました。

急な静けさ....
子供ら、あまりに寂しがるから....ドライブを兼ねて100円まで行ってきました。
彩子と則子は静ばちゃんから....一恵とみどりはしんばあちゃんから、引率する私はおっきいばあちゃんからお小遣いを貰って....ヽ(´▽`)/

子供ら...買いました。ハロウィンの小物をごっそり。
ハロウィンのデコシールも.....で、箱車にペタペタ。
魔女の帽子にオレンジのバケツなどなど。

100円での買い物だけで2時間もかかるかぁ~。(--;)

そして、食べた。豚丼&ソフトクリーム....この寒いのに。(;^_^A
私も買ったよ...ワイン。赤ね。100円じゃないよ。(笑)

ちょっとスーパーに寄って....食料品の補充。
どうも主婦の匂いが抜けない。(^o^;)

今日の晩ご飯、もっちゃんとばあちゃんたちが頑張ってくれた。
豚汁だぁ~。o(^_-)O

★★★★

拍手[0回]

心配されたこともなく....台風騒ぎは終了しました。
朝早く、厚岸からの連絡で帰ることになりました。
今、帰り支度の真っ最中。
迎えが来たら....非難した厚岸のじいちゃんの家族は帰ります。
そして、泊まっていたあんこばあちゃんのところのちびっ子たちも帰っていきます。
それで避難所は解除。

わが家は日常の生活に戻ります。

★★

厚岸....何事もなくてよかった。

拍手[0回]

子供ら、暴れては食って....騒いでは食って....笑い転げては食って
ひと休みもなく...食ってます。
で、お昼はなにを食べたい?と聞く私に....
とうきびを食べながら「いらない」ですと。(--;)

--------------------------------

巨大鍋で作る煮込みうどん。
みんな....突っ付いて食え!はいう最大の手抜き料理。
野菜たっぷり、きのこたっぷり、ちびっと動物性たんぱく補充で鶏肉が入ってます。
今日はめんどくさかったけど味噌味。
あったまるぞっ。d(-_^)
なにせ、隠し味に牛乳が入ってるんだ。

厚岸の子らに「お前らいらんなっ」というと....珍しそうに鍋の中を覗きながら
「食べる」だと。(笑)
子供って、お腹が空いたから食べるというより、興味があるから食べてみるってやつかなっ?
一恵が「カエル入れてないからね」だと。(;^_^A

みらい...興奮しすぎて、おしめなしでハイハイ...おしっこしながら。(--;)
あらあらっ....と口にするけど、誰も怒ったりしない。
それが幼児の仕事だもんね。

お昼から晩ご飯までの間にカボチャを蒸かす予定。
あんこばあちゃんから差し入れがあった。
カボチャだけじゃなくて、あんこばあちゃんのところの子供ら5人も。これ、差し入れとはいわんよ。(笑)
子供らが騒いでるのを見ながら...ニコニコしてるのはおっきいばあちゃん。
目が回るのは私。

そして、彩子一人では仕切れないみたい。(笑)

さて、そんな彩子が思いついたのが....午後からの遊び。
陣取りゲーム。
早い話し....子供らを二組に分けておこなう陸自演習。(笑)
まっ、好きにやれや。





拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]