北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
彩子は、朝ご飯を食べたらすぐにお寺へ向かった。
回復した住職さんだけでは手が回らないとか。
レストランでもあるまいし....と思うけど。(笑)
お墓で供養を頼まれればお寺は空になる。
納骨堂での供養を田尾希手も.....そこで彩子の出番。
残った子供らは....探検をしています。(笑)
この牧場だけでなく周辺も知り尽くした子供らに探検はないだろう。
しいて言えばパトロール....。チャリンコに乗って。
おとものワン公たちとリコ(農耕馬)を連れて。
お昼に志穂から電話があった。
明日、迎えに来るそうだ。
太一「来なくていい!」と怒鳴る。
しかしねぇ~....
たいして気温は上がらないのに湿度があるんだね。
温苦しい。
子供らは元気だけど....さき、もっちゃん、私はダウン気味。
多恵は....元気に回復している。
今日はどうしたのか....みらいを気中にしたままだわ。
★★
回復した住職さんだけでは手が回らないとか。
レストランでもあるまいし....と思うけど。(笑)
お墓で供養を頼まれればお寺は空になる。
納骨堂での供養を田尾希手も.....そこで彩子の出番。
残った子供らは....探検をしています。(笑)
この牧場だけでなく周辺も知り尽くした子供らに探検はないだろう。
しいて言えばパトロール....。チャリンコに乗って。
おとものワン公たちとリコ(農耕馬)を連れて。
お昼に志穂から電話があった。
明日、迎えに来るそうだ。
太一「来なくていい!」と怒鳴る。
しかしねぇ~....
たいして気温は上がらないのに湿度があるんだね。
温苦しい。
子供らは元気だけど....さき、もっちゃん、私はダウン気味。
多恵は....元気に回復している。
今日はどうしたのか....みらいを気中にしたままだわ。
★★
PR
うーん.....やっぱり厳しいよ。(笑)
あの距離を移動するのは...順調に走って.....
片道約5時間。
お昼ご飯を車内で食べながらの走行。(笑)
もっちゃんと多恵ちゃん....ワゴン車チーム
さきと私と....FJクルーザーチーム。
子供らは、おしっこタイムごとに移動してた。(笑)
父ちゃんのFJクルーザーは、道路脇に落っことしたときに引っ張れるから....と、言うけどその車が落っこちたら?
父ちゃん、泣くでしょうね。(爆笑)
1時過ぎに市内に居た。
動物園後だとスーパーでの買い物が出来ないから....先にスーパーへ。
パワーズ商店地区で買い物。
子供ら、ちょっと不機嫌。早く行きたい動物園ってね。
よし、終わった。行くか!
広い駐車場....突然、みどりが走って行った。
と、カメラをかまえる方に後ろから抱きつく。
わっ!
いもじいちゃんだ。(爆笑)
「やっぱり、お前らの車か」と笑う。
ナンバーは忘れたから一応証拠写真を撮った。ということね。
偶然!
さきが「おじさん、災難だね」と笑う。
おじさんの車を加えて三台....動物へ向かった走った。
一恵は?
ちゃっかり....おじさんの車に乗ってる。(;^_^A
到着....動物園。
2時前だぁ~。(これから夜の9時までいるの、想像したらげっそり)
中に入れば子供らは自由行動。
おじさんも単独行動。
この暑さだから....晩ご飯までは持っていかなかった。
で、夜は園内の食堂で。
高いんだよなっ。
早めに....利用しないと混むからと....ぞろぞろ、食堂に入ると....中央でおじさんがカレーを食べていた。同じこと考えてるね。
そんなおじさん...早めに「ほたるのこみち」に並ばないと....と言う。
なるほど、そうか。w(^_^)
子供らも私らも全員カレー.....一番安いから。(笑)
で、もっちゃん、袋を出すと....おにぎりがごっそり。スーパーで買っておいたそうだ。
みんなに二個ずつ....私ともっちゃんは一つで.....二つ残ったのをおじさんにあげた。
再び子供ら&多恵ちゃんは走って暗くなり始めた園内に消えた。
おじさんは....列に並んだんじゃないかなっ。いなくなったもの。
多恵ちゃんを除いた私ら....アイスコーヒーを注文。(笑)
後で聞けば....子供ら、夜の動物園紙芝居などをみてたそうだ。
いろいろな企画があったんだね。
日が落ちると、夜行性の動物たちが動き出す。
三人してふくろうを見ていた。
もっちゃん、こっち向かないね。と言えば、さきが「こっち向けって言ったら」という。
そこに子供らがやって来た。
「こうやるんだよ」彩子が下をチッチッチッと鳴らす。
ふくろうがサッと顔を向ける。ほぉ~.....
彩子「さっきじいちゃん(いもさん)に教えてもらった」だと。
あの人も田舎生まれ出田舎育ちだから....(笑)
よし、暗くなった。
ほたるをみるそッ。並べッ!
って、なに.....この列!すっごい.....長い。(oo;)
すると、子供らが前列に向かって走る。
あっ、そうか。(笑)おじさんを探してるのか。
一恵が見つけた.....と、おじさんも気づいて、一恵を叱る。
どこ走り回ってたんだ、探したぞっ。
と、一恵が反論しようとしたとき....彩子が一恵の口をふさぐ。笑えるよ。
つまりおじさんは演技。昨年もそうだったんじゃない。
前ら30番目ぐらいに入れた。(爆笑)
ほたる.....すごいね。子供ら、声も出ず見入っていた。
そして、おじさんは撤収....私たちは閉園の9時まで。
おじさん、9時までいたら,車が動けなくなるそっ。と、言ってた。
でも、一泊だから....
3時を過ぎたころ、おっきいばあちゃんから電話があった。
ちょっと古いが宿を用意したから、泊まって明日、帰って来い。
おっきいばあちゃんの知り合いの息子さんがやってる旅館だそうだ。
市内から抜けた層雲峡よりの町。
9時だ。帰るぞっ。
想像を絶する渋滞になった。全然、車は動かない....と、いうよリ、駐車場から出られない。毎年恒例だね。(--;)
やっと、動物園の駐車場を出て方向を旭川繁華街へ向けた。
さきがハンドルをにぎり脇道へ.....おぉ~、知ってるなっ。
で、20分もしないで旅館に着いちゃった。
確かに古い。
でもしっかりとした重みを感じる.....世界遺産だ。
寝るだけだしね。
お風呂は入れた。
早いのに朝ご飯を食べさせてくれて、気持ちよく送り出してくれました。
そして、今日の11時には帰宅しました。
★★★
あの距離を移動するのは...順調に走って.....
片道約5時間。
お昼ご飯を車内で食べながらの走行。(笑)
もっちゃんと多恵ちゃん....ワゴン車チーム
さきと私と....FJクルーザーチーム。
子供らは、おしっこタイムごとに移動してた。(笑)
父ちゃんのFJクルーザーは、道路脇に落っことしたときに引っ張れるから....と、言うけどその車が落っこちたら?
父ちゃん、泣くでしょうね。(爆笑)
1時過ぎに市内に居た。
動物園後だとスーパーでの買い物が出来ないから....先にスーパーへ。
パワーズ商店地区で買い物。
子供ら、ちょっと不機嫌。早く行きたい動物園ってね。
よし、終わった。行くか!
広い駐車場....突然、みどりが走って行った。
と、カメラをかまえる方に後ろから抱きつく。
わっ!
いもじいちゃんだ。(爆笑)
「やっぱり、お前らの車か」と笑う。
ナンバーは忘れたから一応証拠写真を撮った。ということね。
偶然!
さきが「おじさん、災難だね」と笑う。
おじさんの車を加えて三台....動物へ向かった走った。
一恵は?
ちゃっかり....おじさんの車に乗ってる。(;^_^A
到着....動物園。
2時前だぁ~。(これから夜の9時までいるの、想像したらげっそり)
中に入れば子供らは自由行動。
おじさんも単独行動。
この暑さだから....晩ご飯までは持っていかなかった。
で、夜は園内の食堂で。
高いんだよなっ。
早めに....利用しないと混むからと....ぞろぞろ、食堂に入ると....中央でおじさんがカレーを食べていた。同じこと考えてるね。
そんなおじさん...早めに「ほたるのこみち」に並ばないと....と言う。
なるほど、そうか。w(^_^)
子供らも私らも全員カレー.....一番安いから。(笑)
で、もっちゃん、袋を出すと....おにぎりがごっそり。スーパーで買っておいたそうだ。
みんなに二個ずつ....私ともっちゃんは一つで.....二つ残ったのをおじさんにあげた。
再び子供ら&多恵ちゃんは走って暗くなり始めた園内に消えた。
おじさんは....列に並んだんじゃないかなっ。いなくなったもの。
多恵ちゃんを除いた私ら....アイスコーヒーを注文。(笑)
後で聞けば....子供ら、夜の動物園紙芝居などをみてたそうだ。
いろいろな企画があったんだね。
日が落ちると、夜行性の動物たちが動き出す。
三人してふくろうを見ていた。
もっちゃん、こっち向かないね。と言えば、さきが「こっち向けって言ったら」という。
そこに子供らがやって来た。
「こうやるんだよ」彩子が下をチッチッチッと鳴らす。
ふくろうがサッと顔を向ける。ほぉ~.....
彩子「さっきじいちゃん(いもさん)に教えてもらった」だと。
あの人も田舎生まれ出田舎育ちだから....(笑)
よし、暗くなった。
ほたるをみるそッ。並べッ!
って、なに.....この列!すっごい.....長い。(oo;)
すると、子供らが前列に向かって走る。
あっ、そうか。(笑)おじさんを探してるのか。
一恵が見つけた.....と、おじさんも気づいて、一恵を叱る。
どこ走り回ってたんだ、探したぞっ。
と、一恵が反論しようとしたとき....彩子が一恵の口をふさぐ。笑えるよ。
つまりおじさんは演技。昨年もそうだったんじゃない。
前ら30番目ぐらいに入れた。(爆笑)
ほたる.....すごいね。子供ら、声も出ず見入っていた。
そして、おじさんは撤収....私たちは閉園の9時まで。
おじさん、9時までいたら,車が動けなくなるそっ。と、言ってた。
でも、一泊だから....
3時を過ぎたころ、おっきいばあちゃんから電話があった。
ちょっと古いが宿を用意したから、泊まって明日、帰って来い。
おっきいばあちゃんの知り合いの息子さんがやってる旅館だそうだ。
市内から抜けた層雲峡よりの町。
9時だ。帰るぞっ。
想像を絶する渋滞になった。全然、車は動かない....と、いうよリ、駐車場から出られない。毎年恒例だね。(--;)
やっと、動物園の駐車場を出て方向を旭川繁華街へ向けた。
さきがハンドルをにぎり脇道へ.....おぉ~、知ってるなっ。
で、20分もしないで旅館に着いちゃった。
確かに古い。
でもしっかりとした重みを感じる.....世界遺産だ。
寝るだけだしね。
お風呂は入れた。
早いのに朝ご飯を食べさせてくれて、気持ちよく送り出してくれました。
そして、今日の11時には帰宅しました。
★★★
短冊に願いを....
学年の 一番狙い 頑張るぞ 彩子
雑巾の 工作出来て 満足だ 則子
ちっと待て 出来た宿題 再確認 一恵
メロン食べ スイカも食べた まだほしい みどり
母親に 弟ねだると 父なげく?? 太一
みらいは手形だけ
短冊は短歌か長歌で書く事....
さきに課題をあたえられて....みんなが挑戦。
子供らの 育つ姿に 言葉なし おっきいばあちゃん
ひ孫まで 見とどけるまでは 死ねないぞ さきじいちゃん
世の習い 知るか知らぬかアホ総理 しんばあちゃん
渡る世の 嘘といかさま 二枚舌 それが総理か 国会議員 静じいちゃん
孫の嫁 もっと気張れ 子育てを 静ばあちゃん
何を言う 北だ南だ そんなの知るか かねさん
願い事 子供が欲しい ただ一つ もっちゃん
結婚の 壁を乗り越え 母一人 多恵ちゃん
あと二年 別居は辛いよ 涙出る 来れなかったたかちゃん(多恵ちゃんの夫)
子の成長 思った以上に 早すぎる 父ちゃん(のりさん)
物静か 願う気持ちに 気落ちする 私・静子
などなと....楽しいね
明日は重労働なので....お風呂に入って寝ます。
★
学年の 一番狙い 頑張るぞ 彩子
雑巾の 工作出来て 満足だ 則子
ちっと待て 出来た宿題 再確認 一恵
メロン食べ スイカも食べた まだほしい みどり
母親に 弟ねだると 父なげく?? 太一
みらいは手形だけ
短冊は短歌か長歌で書く事....
さきに課題をあたえられて....みんなが挑戦。
子供らの 育つ姿に 言葉なし おっきいばあちゃん
ひ孫まで 見とどけるまでは 死ねないぞ さきじいちゃん
世の習い 知るか知らぬかアホ総理 しんばあちゃん
渡る世の 嘘といかさま 二枚舌 それが総理か 国会議員 静じいちゃん
孫の嫁 もっと気張れ 子育てを 静ばあちゃん
何を言う 北だ南だ そんなの知るか かねさん
願い事 子供が欲しい ただ一つ もっちゃん
結婚の 壁を乗り越え 母一人 多恵ちゃん
あと二年 別居は辛いよ 涙出る 来れなかったたかちゃん(多恵ちゃんの夫)
子の成長 思った以上に 早すぎる 父ちゃん(のりさん)
物静か 願う気持ちに 気落ちする 私・静子
などなと....楽しいね
明日は重労働なので....お風呂に入って寝ます。
★
昨日の夜....子供ら主催の
ザ・タナバタ in 2015 か開催された。
とにかく、集まった子供らが....道南から太一、札幌から、地元から。
先ずは、開催を告げる宣言....
みどりが簡易ステージの上ら告げた。
と、その後ろから....二発の花火が打ち上がる。シュー....パンパン。
そこは、市町村の花火大会のようにはならないけど.....タイミングは抜群。
彩子が演じるアポロの神が登場....火の矢を天に放す。
おぉ~....
矢は電柱のように高く立てられたマストの先へ....するとバシッと火が大きくなって落ちてくる。
わぁ~......その火は....やぐらに積まれたキャンプファイヤーのところへ.....早い早い!
なに?これっ.....。
あっ.....キャンプファイヤーに点火された!
バァ~と炎がたちがり燃えあがった。
なになに....なんなの?この演出は?すっごい!
すると、そのファイアーのところで....子供らの合唱が始まった。
森の....熊さんが....。
うまい....唄がうまいけど、その演出というかタイミングの良さ....すごいよ。
そのまま次の唄が.....静かに終わっていくと....
ステージの上に則子がライトアップ。(大きな懐中電灯のライト)
天空のラブロマンスの朗読。
うーん、思わずうっとり。
「今日と言う日を楽しもう」と言ったとたんに....
ステージ後ろから....花火が打ち上がる。スターマインだ!パンパンパン....規模はちっちゃいけど。
その飽きさせない演出。すごいよ。
いつのまにかキャンプファイヤーの火は小さくされていた。
そして....子供らの寸劇が始まった。
それは、あの織り姫の話し....衣装は子供らの工夫....代用品で、十分見えるよ。それらしく。
ひこは太一かい(笑)
織り姫は....なんで多恵ちゃんなんだよ!
お前、ほんとチビだなっ。子供らの中に入ってもわかんないよ。(笑)
そして、カラオケショーに代わった。
まるでのど自慢。(笑)
そのあたりから...焼き肉を食べていいよ。と子供らの許可が出た。(笑)
で、飲み始めた。
それから、しんちゃんの星座のお話....
あいにくの曇り空、時々、星がみえるかなっ....って感じだったけど。
その語りのうまさは....ぴかいち。
こんなときのために準備された...ステージの白い幕に投影される映像.....プロジエクターが第活躍。
食べてられないよ....。
で、お終い。
食べるぞっ、飲むぞっ。
影の演出者....しんちゃんとさき。お疲れ様でした。
そして今回の総指揮者は彩子。
裏を語ると....朝から古い電柱を立てたり....キャンプファイヤーを組んだり。
針金を電柱から引っ張ったり....
それがあのショーだったんだね。
楽しかった。
見ている大人たちは感動で....涙もんだよ。(T^T)
事故もなく....終えました。
★★★★
ザ・タナバタ in 2015 か開催された。
とにかく、集まった子供らが....道南から太一、札幌から、地元から。
先ずは、開催を告げる宣言....
みどりが簡易ステージの上ら告げた。
と、その後ろから....二発の花火が打ち上がる。シュー....パンパン。
そこは、市町村の花火大会のようにはならないけど.....タイミングは抜群。
彩子が演じるアポロの神が登場....火の矢を天に放す。
おぉ~....
矢は電柱のように高く立てられたマストの先へ....するとバシッと火が大きくなって落ちてくる。
わぁ~......その火は....やぐらに積まれたキャンプファイヤーのところへ.....早い早い!
なに?これっ.....。
あっ.....キャンプファイヤーに点火された!
バァ~と炎がたちがり燃えあがった。
なになに....なんなの?この演出は?すっごい!
すると、そのファイアーのところで....子供らの合唱が始まった。
森の....熊さんが....。
うまい....唄がうまいけど、その演出というかタイミングの良さ....すごいよ。
そのまま次の唄が.....静かに終わっていくと....
ステージの上に則子がライトアップ。(大きな懐中電灯のライト)
天空のラブロマンスの朗読。
うーん、思わずうっとり。
「今日と言う日を楽しもう」と言ったとたんに....
ステージ後ろから....花火が打ち上がる。スターマインだ!パンパンパン....規模はちっちゃいけど。
その飽きさせない演出。すごいよ。
いつのまにかキャンプファイヤーの火は小さくされていた。
そして....子供らの寸劇が始まった。
それは、あの織り姫の話し....衣装は子供らの工夫....代用品で、十分見えるよ。それらしく。
ひこは太一かい(笑)
織り姫は....なんで多恵ちゃんなんだよ!
お前、ほんとチビだなっ。子供らの中に入ってもわかんないよ。(笑)
そして、カラオケショーに代わった。
まるでのど自慢。(笑)
そのあたりから...焼き肉を食べていいよ。と子供らの許可が出た。(笑)
で、飲み始めた。
それから、しんちゃんの星座のお話....
あいにくの曇り空、時々、星がみえるかなっ....って感じだったけど。
その語りのうまさは....ぴかいち。
こんなときのために準備された...ステージの白い幕に投影される映像.....プロジエクターが第活躍。
食べてられないよ....。
で、お終い。
食べるぞっ、飲むぞっ。
影の演出者....しんちゃんとさき。お疲れ様でした。
そして今回の総指揮者は彩子。
裏を語ると....朝から古い電柱を立てたり....キャンプファイヤーを組んだり。
針金を電柱から引っ張ったり....
それがあのショーだったんだね。
楽しかった。
見ている大人たちは感動で....涙もんだよ。(T^T)
事故もなく....終えました。
★★★★