北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝ご飯を食べてから、しんちゃんが...子供らともっちゃんと多恵ちゃんを然別湖に連れて行ってます。
カヌー類はトラックに積んでしんちゃんが運転し一恵が乗ります。もっちゃんが運転するワゴンに他の子供らがのります。多恵ちゃんも。
さきは今日、仕事で午後からほ母校の大学へ行き帰宅は明日です。
私は、洗濯をしながらダラダラと寝ています。(笑)
多恵ちゃんともっちゃん、湖の上でカヌーデビューだぁ~。
さきの話だと...流れにはまだ二人は無理だそうです。
まっ、さきや彩子や父ちゃんがついて....釧路川なら行けるでしょう。難所は数カ所だから。
眠たい。
志穂から電話があった....スイカ送ったと。
雷電スイカのようなやつだ。高いんだ。
よっちゃんと志穂の牧場で栽培したもの。副業と言うか....楽しみと言うか。
志穂がしんばあちゃん(しんちゃんの母で、昔は今の志穂たちのところの近くで農家だった)の助言で、作り始めた。高く売れる....とね。
「今年も出来たよ」
志穂の声は弾んでた。
さきは....と聞くから、大学へ行った。と言うと....活躍してるね。と一言。
う~ん....昨日、話さなかったのかなっ?
だから、私が一言。
妻であり、母であり....主婦であって、さらに家計の足しと仕事に勤しむ女であれば....じゅうぶんじゃない。ねっ。志穂....泣くか!アホ!
すぐ横に....夫以外、飾る事が無く話せる人がいないからなっ。
★★★
カヌー類はトラックに積んでしんちゃんが運転し一恵が乗ります。もっちゃんが運転するワゴンに他の子供らがのります。多恵ちゃんも。
さきは今日、仕事で午後からほ母校の大学へ行き帰宅は明日です。
私は、洗濯をしながらダラダラと寝ています。(笑)
多恵ちゃんともっちゃん、湖の上でカヌーデビューだぁ~。
さきの話だと...流れにはまだ二人は無理だそうです。
まっ、さきや彩子や父ちゃんがついて....釧路川なら行けるでしょう。難所は数カ所だから。
眠たい。
志穂から電話があった....スイカ送ったと。
雷電スイカのようなやつだ。高いんだ。
よっちゃんと志穂の牧場で栽培したもの。副業と言うか....楽しみと言うか。
志穂がしんばあちゃん(しんちゃんの母で、昔は今の志穂たちのところの近くで農家だった)の助言で、作り始めた。高く売れる....とね。
「今年も出来たよ」
志穂の声は弾んでた。
さきは....と聞くから、大学へ行った。と言うと....活躍してるね。と一言。
う~ん....昨日、話さなかったのかなっ?
だから、私が一言。
妻であり、母であり....主婦であって、さらに家計の足しと仕事に勤しむ女であれば....じゅうぶんじゃない。ねっ。志穂....泣くか!アホ!
すぐ横に....夫以外、飾る事が無く話せる人がいないからなっ。
★★★
PR
昨日、突然の太一のお呼び出しで....旭山動物園へ走った。
予定にない私も着いて....おっきいばあちゃんの指示。運転手の交代要員。(笑)
早くに着いた動物園....私と子どもらを下ろすと、さきはすぐに、太一と志穂が泊まるホテルへ走った。
で、乗せてやって来た。
朝ご飯を食べてないと言う太一。
そんなのごっそりあるよ。o(^_-)O
みんなで曇り空の下で朝ご飯。
しんちゃんのワゴン...いろいろな仕掛けがあって楽しいよ。
車の横の上から.....引っ張りだすとスクリーンのような屋根が出てくる。
で、敷物を敷いてお弁当を並べる。
太一、わが家と一緒なら遠慮なんてしない....家族だよ。
ふざけ合いながら食べる子どもら。実に楽しそうだ。
志穂はさきと話し込む。
深刻な話ではなさそうだ。
そろそろ開園時間....私がさきに「子どもらは私が連れてはいるから、あんたら、街でゆっくりしておいで」とね。
志穂とさき.....喜んで街へ向かう。
携帯で呼べば来るさ。ねっ。
彩子に「行くぞっ」と言えば....彩子が子どもらに「しゅっぱぁ~つ」と号令して、動物園の中へ。
で、彩子が私の顔を見るから....「んっ」と言うと。
「よし、園内から出るなっよ....自由行動!」と宣言。
各自がバラバラになるかと言えば....一塊になって走り回る。
私は彩子に任せて一人ブラブラ。日が出てきた.....暑くなるぞっ。
2時過ぎに動物園を出て....初めてバスで旭川駅へ移動。
さきと志穂は駅で待つ。
その後、車とタクシーに乗って....博物館に恐竜展を見にいく。
で、駅に戻り太一と志穂....特急に乗って道南の家に帰って行った。
私たちも....帰るぞっ。
長い道のりをさきと交代でハンドルを握りながら。
子どもらは熟睡。
さきから....志穂のことを聞く。
不満のない生活になった....でも、平凡すぎて...変に不安がつのる....そうだ。
贅沢なやっちっなぁ~....と私は笑う。
今が平和ならいいさ。子育てを楽しめ.....
その太一....気持ちが落ちついたのか、すっかり子どもらしくなって....イケメンになるね。
贅沢な悩みもさきと話し込み吹っ飛んだようだ。
親友っていいね。
★★★★d(-_^)
予定にない私も着いて....おっきいばあちゃんの指示。運転手の交代要員。(笑)
早くに着いた動物園....私と子どもらを下ろすと、さきはすぐに、太一と志穂が泊まるホテルへ走った。
で、乗せてやって来た。
朝ご飯を食べてないと言う太一。
そんなのごっそりあるよ。o(^_-)O
みんなで曇り空の下で朝ご飯。
しんちゃんのワゴン...いろいろな仕掛けがあって楽しいよ。
車の横の上から.....引っ張りだすとスクリーンのような屋根が出てくる。
で、敷物を敷いてお弁当を並べる。
太一、わが家と一緒なら遠慮なんてしない....家族だよ。
ふざけ合いながら食べる子どもら。実に楽しそうだ。
志穂はさきと話し込む。
深刻な話ではなさそうだ。
そろそろ開園時間....私がさきに「子どもらは私が連れてはいるから、あんたら、街でゆっくりしておいで」とね。
志穂とさき.....喜んで街へ向かう。
携帯で呼べば来るさ。ねっ。
彩子に「行くぞっ」と言えば....彩子が子どもらに「しゅっぱぁ~つ」と号令して、動物園の中へ。
で、彩子が私の顔を見るから....「んっ」と言うと。
「よし、園内から出るなっよ....自由行動!」と宣言。
各自がバラバラになるかと言えば....一塊になって走り回る。
私は彩子に任せて一人ブラブラ。日が出てきた.....暑くなるぞっ。
2時過ぎに動物園を出て....初めてバスで旭川駅へ移動。
さきと志穂は駅で待つ。
その後、車とタクシーに乗って....博物館に恐竜展を見にいく。
で、駅に戻り太一と志穂....特急に乗って道南の家に帰って行った。
私たちも....帰るぞっ。
長い道のりをさきと交代でハンドルを握りながら。
子どもらは熟睡。
さきから....志穂のことを聞く。
不満のない生活になった....でも、平凡すぎて...変に不安がつのる....そうだ。
贅沢なやっちっなぁ~....と私は笑う。
今が平和ならいいさ。子育てを楽しめ.....
その太一....気持ちが落ちついたのか、すっかり子どもらしくなって....イケメンになるね。
贅沢な悩みもさきと話し込み吹っ飛んだようだ。
親友っていいね。
★★★★d(-_^)
お前ら、準備...できたのか!
居間でゴロゴロしながら漫画を読んでたり、テレビを見てたり、みらいの足を舐めてたり。。
ハッとするように起き上がり....ネットで明日の目的地の天候を確認して準備を開始する。
どこへ行くかって?
旭山動物園へ...動物たちにあいに。もっと正確に言うなら太一にあいに。(笑)
何を思ったのか....志穂が太一を連れて旭川に午後も遅くに来て電話をよこした。
車ではなく汽車で....都会の人なら「電車」と言うんでしょうね。
田舎は今でも「汽車」と呼びます。
さき....「何かあったか?」
私が「まさか離婚」
もっちゃんが「離婚したって、頼れる先がないよ」
おっきいばあちゃんに「何いってんだ」と一喝された。
ともかく、迎えに行ってもただただ遅くなるだけだし....志穂が言うには、目的は動物園と言うなら、明日行く。
動物園に行くと言えば、子どもらがついていくのは必然。
7人になるならワゴンだ。
しんちゃんの大型のワゴンに決まり。
まったく、さきの周辺は問題が耐えないね。
そう言うと....父ちゃんに「夫婦の問題とはかぎらないだろう。 単に太一が動物園に行くとゴネただけかも」
ふ~ん、考えてみれば....そうだよね。
今のあいつらに離婚するような問題はないしね。
一恵にみどり....デジカメの充電開始。
もうじき夏休みだろうにね。
★★★
居間でゴロゴロしながら漫画を読んでたり、テレビを見てたり、みらいの足を舐めてたり。。
ハッとするように起き上がり....ネットで明日の目的地の天候を確認して準備を開始する。
どこへ行くかって?
旭山動物園へ...動物たちにあいに。もっと正確に言うなら太一にあいに。(笑)
何を思ったのか....志穂が太一を連れて旭川に午後も遅くに来て電話をよこした。
車ではなく汽車で....都会の人なら「電車」と言うんでしょうね。
田舎は今でも「汽車」と呼びます。
さき....「何かあったか?」
私が「まさか離婚」
もっちゃんが「離婚したって、頼れる先がないよ」
おっきいばあちゃんに「何いってんだ」と一喝された。
ともかく、迎えに行ってもただただ遅くなるだけだし....志穂が言うには、目的は動物園と言うなら、明日行く。
動物園に行くと言えば、子どもらがついていくのは必然。
7人になるならワゴンだ。
しんちゃんの大型のワゴンに決まり。
まったく、さきの周辺は問題が耐えないね。
そう言うと....父ちゃんに「夫婦の問題とはかぎらないだろう。 単に太一が動物園に行くとゴネただけかも」
ふ~ん、考えてみれば....そうだよね。
今のあいつらに離婚するような問題はないしね。
一恵にみどり....デジカメの充電開始。
もうじき夏休みだろうにね。
★★★
今日はあっちい。
でも、最高気温は28.0度だけどね。
それでも、やっぱり暑い....。
みどりのゴネゴネの希望で、冷や麦が流れるぞっ....って、晩ご飯は「流し冷や麦」
準備がめんどくさいのだ!
流れる装置をセットしなければならない。(笑)
子どもらが帰ってくると....組み立て作業をやらせる。
なぜか、喜んでやるからおもしろい。もっと重労働をさせるかなっ。(笑)
流れるところは竹ではない。ポリパイを裂いて作った専用道具。
三本やぐらの足場を支えに流れていく水路は完成。
暑くなれば、一年に何回するんだろうね。(笑)
お前ら、終わったらすぐにかたづけないと、花火大会があるんだぞっ。
私の声が飛ぶ。
そう今日は線香花火大会なのだ。わが家の前でね。
あんこばあちゃんのところからもひ孫たちを連れてやって来る。
だから、流し冷や麦も食べていく。(笑)
流すのは一つの巨大なボールのみ....あとは流さないぞっ!
毎回のこと。
ずっとやってたら流す係の人、汗だけかいて食べられないよ。(笑)
後は....回る冷や麦....になっちゃう。
大きなプール状の容器....水流があって冷や麦が回って泳ぐ。
でかいよ。直径2メートルはあろうかという楕円の容器。
父ちゃんとしんちゃんが作った。アホだよ。まったく。
話が前後に飛ぶけど...花火大会のルールは....
一番長く火玉を落とさずいられるかのタイムを競う。
ただし、もっているところが残り1.5センチになったら、そこまでで終了。
危ないからね。
で、飲みの会に続く。
面倒だから....流し冷や麦と平行して炭火焼きとした。
早い話し「焼き肉」...ご飯はないから、冷や麦を食べながら焼き肉を食え!(笑)
男どもが牛舎から戻ったら....炭火を用意させて開始だ。
冷や 麦は固めに湯搔いて準備ができている。
食べるとき....ちょうどよい感じになるようにね。
そうそう、さきじいちゃん(さきの父親)が知り合いの工務店からもらった、自動長ねぎ切りマシン。グワァ~と落としが、長ネギを入れると....見事に入れる。うんうん、そぼ・うどん・には重宝するね。ただし、後片付けが大変だ。
結局手作業の方がいいわ。(笑)
★★★
でも、最高気温は28.0度だけどね。
それでも、やっぱり暑い....。
みどりのゴネゴネの希望で、冷や麦が流れるぞっ....って、晩ご飯は「流し冷や麦」
準備がめんどくさいのだ!
流れる装置をセットしなければならない。(笑)
子どもらが帰ってくると....組み立て作業をやらせる。
なぜか、喜んでやるからおもしろい。もっと重労働をさせるかなっ。(笑)
流れるところは竹ではない。ポリパイを裂いて作った専用道具。
三本やぐらの足場を支えに流れていく水路は完成。
暑くなれば、一年に何回するんだろうね。(笑)
お前ら、終わったらすぐにかたづけないと、花火大会があるんだぞっ。
私の声が飛ぶ。
そう今日は線香花火大会なのだ。わが家の前でね。
あんこばあちゃんのところからもひ孫たちを連れてやって来る。
だから、流し冷や麦も食べていく。(笑)
流すのは一つの巨大なボールのみ....あとは流さないぞっ!
毎回のこと。
ずっとやってたら流す係の人、汗だけかいて食べられないよ。(笑)
後は....回る冷や麦....になっちゃう。
大きなプール状の容器....水流があって冷や麦が回って泳ぐ。
でかいよ。直径2メートルはあろうかという楕円の容器。
父ちゃんとしんちゃんが作った。アホだよ。まったく。
話が前後に飛ぶけど...花火大会のルールは....
一番長く火玉を落とさずいられるかのタイムを競う。
ただし、もっているところが残り1.5センチになったら、そこまでで終了。
危ないからね。
で、飲みの会に続く。
面倒だから....流し冷や麦と平行して炭火焼きとした。
早い話し「焼き肉」...ご飯はないから、冷や麦を食べながら焼き肉を食え!(笑)
男どもが牛舎から戻ったら....炭火を用意させて開始だ。
冷や 麦は固めに湯搔いて準備ができている。
食べるとき....ちょうどよい感じになるようにね。
そうそう、さきじいちゃん(さきの父親)が知り合いの工務店からもらった、自動長ねぎ切りマシン。グワァ~と落としが、長ネギを入れると....見事に入れる。うんうん、そぼ・うどん・には重宝するね。ただし、後片付けが大変だ。
結局手作業の方がいいわ。(笑)
★★★