北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
父ちゃん、朝ご飯後、子どもら4人ともっちゃんを連れて豚丼の町へドライブ。
何をしに言ったかと言えば.....カヌーに乗るためのスーツを買いに。
発注したものが届いたと連絡があってね。
もっちゃんのも発注してた。
ニッコニッコしたもっちゃん、予期せぬ出資に....ちょっと慌ててお金をかき集めていたら...
父ちゃんのプレゼントだと。おぉ~、女性に甘いなぁ~。(笑)
お昼過ぎに戻ってきました。
おぉ~.....なんかゴムの匂いがかすかにするね。(笑)
潜水服かぁ~....
彩子が「違う」と強調するけど....潜水服だよ。(笑)
もっちゃん....そのヘルメットは?
店がサービスして...タダでくれたそうだ。
専用の靴は....自分で買ったらしいけど。
うーん....もっちゃん、スタイルから入るのか。(笑)
父ちゃん.....いいかっこばっかりで。(爆笑)
さきが「のりさん、あたいのは~」だと。(笑)
と、おっきいばあちゃんが「お前、一恵とみどりの....お礼を言うほうがさきだろう」と叱られていた。
まっ、父ちゃん、くだらない車の新パーツを諦めれば....いいのさ。
あんなものに数十万だろう。
泣くな.....なっ。と、言ったら拳骨もらった。(--;)
★★★痛いなぁ~。
何をしに言ったかと言えば.....カヌーに乗るためのスーツを買いに。
発注したものが届いたと連絡があってね。
もっちゃんのも発注してた。
ニッコニッコしたもっちゃん、予期せぬ出資に....ちょっと慌ててお金をかき集めていたら...
父ちゃんのプレゼントだと。おぉ~、女性に甘いなぁ~。(笑)
お昼過ぎに戻ってきました。
おぉ~.....なんかゴムの匂いがかすかにするね。(笑)
潜水服かぁ~....
彩子が「違う」と強調するけど....潜水服だよ。(笑)
もっちゃん....そのヘルメットは?
店がサービスして...タダでくれたそうだ。
専用の靴は....自分で買ったらしいけど。
うーん....もっちゃん、スタイルから入るのか。(笑)
父ちゃん.....いいかっこばっかりで。(爆笑)
さきが「のりさん、あたいのは~」だと。(笑)
と、おっきいばあちゃんが「お前、一恵とみどりの....お礼を言うほうがさきだろう」と叱られていた。
まっ、父ちゃん、くだらない車の新パーツを諦めれば....いいのさ。
あんなものに数十万だろう。
泣くな.....なっ。と、言ったら拳骨もらった。(--;)
★★★痛いなぁ~。
PR
お昼も終わり洗い物をし終え、居間に座り込んで麦茶。
多恵ちゃんが寄ってきて私に「ねっ、おばさん、みんな(子どもらのこと)を迎えに行くから車・貸して!」
んっ? 車を貸せとなっ?
お前なっ....と、いいかけたとき飯食ってゴロッとする父ちゃんが「乗ってけ、迎え頼むな」と言っちゃった。(・・;)
私が口を開こうとしたら....ちっちゃなみどりの手が私の口にベチャ!(--;)
このガキ!わかってらっしゃる。(¨;)
で、早いのに出て行った。
一人で買い物があるそうだ。と、明かすのは静ばあちゃん。(私の母で多恵ちゃんの祖母)
なんさ?一人で買うって.....「男か?」と言ったら、静じいちゃん(私の父)に頭を引っぱたかれた。
冗談だべなぁ~。
もっちゃんがTシャツと短パンで外へ。
おっ、始まるなっ...特訓。
みどり教官....貫祿ある。(笑)
さきが浮き袋をもっていった。浮き袋?
いいところまでは....起き上がるけど....力尽きてゴロッ。
その動き、笑っちゃ行けないのに笑っちゃう。
頑張る精神力だけは認める。
これが出来ないと....流れがある川には出られない
外で見守ってるのて....今日は暑いよ。
むきわら帽子....新しいの買わないと...ツバはよれよれ....頭のところは虫食いの様な穴だらけ。
100円ショップで300円で売ってたなっ。
農協だと980円だったかなっ。すっごくださいの。あれ、カカシ用かなっ。(笑)
と、父ちゃんの手が私が飲んでる缶ビールを取り上げて飲んじゃった。ムカつく!
川向こうにキツネが二匹。こっちを見ている。アホな人間が川遊び。ってね。(笑)
迎えにいかないだけ、すっごく時間ができるね。
ほれっ、父ちゃん、時間だ仕事せい!
と、お尻を引っぱたいたら.....拳骨、もらった。(--;)
★★★
多恵ちゃんが寄ってきて私に「ねっ、おばさん、みんな(子どもらのこと)を迎えに行くから車・貸して!」
んっ? 車を貸せとなっ?
お前なっ....と、いいかけたとき飯食ってゴロッとする父ちゃんが「乗ってけ、迎え頼むな」と言っちゃった。(・・;)
私が口を開こうとしたら....ちっちゃなみどりの手が私の口にベチャ!(--;)
このガキ!わかってらっしゃる。(¨;)
で、早いのに出て行った。
一人で買い物があるそうだ。と、明かすのは静ばあちゃん。(私の母で多恵ちゃんの祖母)
なんさ?一人で買うって.....「男か?」と言ったら、静じいちゃん(私の父)に頭を引っぱたかれた。
冗談だべなぁ~。
もっちゃんがTシャツと短パンで外へ。
おっ、始まるなっ...特訓。
みどり教官....貫祿ある。(笑)
さきが浮き袋をもっていった。浮き袋?
いいところまでは....起き上がるけど....力尽きてゴロッ。
その動き、笑っちゃ行けないのに笑っちゃう。
頑張る精神力だけは認める。
これが出来ないと....流れがある川には出られない
外で見守ってるのて....今日は暑いよ。
むきわら帽子....新しいの買わないと...ツバはよれよれ....頭のところは虫食いの様な穴だらけ。
100円ショップで300円で売ってたなっ。
農協だと980円だったかなっ。すっごくださいの。あれ、カカシ用かなっ。(笑)
と、父ちゃんの手が私が飲んでる缶ビールを取り上げて飲んじゃった。ムカつく!
川向こうにキツネが二匹。こっちを見ている。アホな人間が川遊び。ってね。(笑)
迎えにいかないだけ、すっごく時間ができるね。
ほれっ、父ちゃん、時間だ仕事せい!
と、お尻を引っぱたいたら.....拳骨、もらった。(--;)
★★★
まぁ~、今日も天気がいいぞっ。ヽ(´▽`)/
作業場はシャッターを全開、窓を全開、裏の戸も全開。
風と通しは満点だぁ~。
もっちゃん、さきが使っていた古いスラロームを譲ってもらい....ご満悦。
擦り傷などはあるけど....しっかりしている。
今のタイプなら、もっちゃんの腕だと水面に浮いてることもできないそうだ。
そんなに難しいの?
子どもらが持ってるプレーボートはショートタイプで....見た目は「ちゃんこい」。
競技用スラロームは「長い」(子どもらに合わせての特注品)
激流を下って遊ぶのはプレーボート....ボートったってカヌーだよ。
子供用は無いから、女性用の小さいやつで代用だけど....みどりにはでかい。(笑)
浮力がありすぎるんだよね。ひっくり返ることだけしなかったら、あの浮力でどこでも行けるわ。
さて、そのひっくり返る....が問題。
子どもら全員、コロンと逆さまになったとしても、ヒョイと起き上がることができる。
さきの猛特訓で身につけた。
これができないと....激流を下る事は絶対にできない。
と、私が言っても説得力はないね。カヌーはまったくできないもん。(笑)
もっちゃん、今日のお昼から....さきとみどりがついて練習だと。
基本を繰り返し.....
多恵ちゃん、あんたも挑戦しろ!若いんだから。
するとすぐに口にする「産後だから」(--;)
だから私が条件反射のように....「産後だから、するなっ」と怒鳴る。
父ちゃん(私の夫・のりさん)....友人のスポーツ店に電話して、子供用ドライスーツを頼んでいた。
伸長などをファクシミリして....もっちゃんはリサイクルショップを探すと。
春・秋の川は冷たいからなぁ~。もっちゃん、春や秋はしない方がいいよ。
屈斜路から釧路川へ....この川下りツアーは連れて行く予定。
私は陸上サポート係だね。(笑)
おっきいばあちゃん....今年は行くと言ってる。
最後に見ておきたい。なんて言って...さきに怒られていたわ。
そうそう....昨日の夜に、中富良野から子どもらに電話が来てた。
へそ踊りのことで....実演は二日の最初だと。すると...28日だ。
衣装は新調するけど、チームで用意すると言ってた。
こっちからは、多恵ちゃんともっちゃんも出場すると伝える一恵.....慌てる多恵ちゃん。
嫌だとゴネる....と、一恵が「うっちゃいなっ、出るんだ!なっ」
おっきいばあちゃんが「諦めろ....でないと、いびりがすごいぞっ」と脅す。
さき....運送係だと。ボロバス運転手か?そのバスだけど、春に新車になったそうだ。(笑)
なんか楽しいね....。
私は引率者。d(-_^)
★★★
作業場はシャッターを全開、窓を全開、裏の戸も全開。
風と通しは満点だぁ~。
もっちゃん、さきが使っていた古いスラロームを譲ってもらい....ご満悦。
擦り傷などはあるけど....しっかりしている。
今のタイプなら、もっちゃんの腕だと水面に浮いてることもできないそうだ。
そんなに難しいの?
子どもらが持ってるプレーボートはショートタイプで....見た目は「ちゃんこい」。
競技用スラロームは「長い」(子どもらに合わせての特注品)
激流を下って遊ぶのはプレーボート....ボートったってカヌーだよ。
子供用は無いから、女性用の小さいやつで代用だけど....みどりにはでかい。(笑)
浮力がありすぎるんだよね。ひっくり返ることだけしなかったら、あの浮力でどこでも行けるわ。
さて、そのひっくり返る....が問題。
子どもら全員、コロンと逆さまになったとしても、ヒョイと起き上がることができる。
さきの猛特訓で身につけた。
これができないと....激流を下る事は絶対にできない。
と、私が言っても説得力はないね。カヌーはまったくできないもん。(笑)
もっちゃん、今日のお昼から....さきとみどりがついて練習だと。
基本を繰り返し.....
多恵ちゃん、あんたも挑戦しろ!若いんだから。
するとすぐに口にする「産後だから」(--;)
だから私が条件反射のように....「産後だから、するなっ」と怒鳴る。
父ちゃん(私の夫・のりさん)....友人のスポーツ店に電話して、子供用ドライスーツを頼んでいた。
伸長などをファクシミリして....もっちゃんはリサイクルショップを探すと。
春・秋の川は冷たいからなぁ~。もっちゃん、春や秋はしない方がいいよ。
屈斜路から釧路川へ....この川下りツアーは連れて行く予定。
私は陸上サポート係だね。(笑)
おっきいばあちゃん....今年は行くと言ってる。
最後に見ておきたい。なんて言って...さきに怒られていたわ。
そうそう....昨日の夜に、中富良野から子どもらに電話が来てた。
へそ踊りのことで....実演は二日の最初だと。すると...28日だ。
衣装は新調するけど、チームで用意すると言ってた。
こっちからは、多恵ちゃんともっちゃんも出場すると伝える一恵.....慌てる多恵ちゃん。
嫌だとゴネる....と、一恵が「うっちゃいなっ、出るんだ!なっ」
おっきいばあちゃんが「諦めろ....でないと、いびりがすごいぞっ」と脅す。
さき....運送係だと。ボロバス運転手か?そのバスだけど、春に新車になったそうだ。(笑)
なんか楽しいね....。
私は引率者。d(-_^)
★★★