忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日一日撮りためた画像のスライドショーが飲みの会の時に上映された。(笑)
今日一日で百数数十枚.....(;^_^A

カメラからテレビに繫いで....上映開始。
画面から目をそらすとみどりに怒られる。
しっかりと見ても....真っ黒な顔の事物が次々と登場。
ぜんぜん分からないよ。

だれのお尻だ?
豚どものお尻か.....わっ、私のお尻も強烈にアップ。
父ちゃんの隠し財産が画面に登場!
場所はしっかりとおさえたぞっ。ムカッ

さき(みどりの母)が、いい加減にしろっ。と上映中止で...全員、やれやれ。

いま、彩子から使い方を細かく教えてもらってる。
特にフラッシュの設定に関して。理解できるかね。使うとき使わないときの使い分け。
光学で5倍しかない望遠だけど....いっさい使ってない。
ひたすらシャッター切るだけ。
そこら辺もしっかりと教えてもらいなっ。


当分続くね。(--;)

★★★

拍手[0回]

PR
お昼頃には晴れるという天気予報なのだけど...午前中はしっかりと霧雨なんですよね。
日が差せば24~25度ぐらいまでは上がるそうだけど....洗濯中の作業場は相変わらず寒い。
正面のシャッターを下ろし、薄暗い中での作業。薪ストーブの置いてある周辺だけ明かりあ灯してます。薪ストーブには火が入ってませんよ。薪の節約の為に....廃油ストーブで我慢。

みどりがデジカメを手にやって来ました。
ゴロッと寝ころんで数週間遅れの週刊誌を読んでるもっちゃんをパチリ。
ピースをする私をパチリ....フラッシュが発光しないよ?
見てみると....デジカメの設定がそうなってる。
きっと、顔は真っ黒だよ。(笑)

と、もっちゃんがガバッと起き上がり「見て見て....これっ」
週刊誌の中の写真....なんだ芸能人じゃないか。と言う私に「違う違う...こっちの写真だよ」と、もっちゃんが指を差す。そっちだって芸能人じゃないか。
んっ?おっ、多恵ちゃん?

その週刊誌1年前のだ....まるで病院の待合室だね。(笑)
で、写真の多恵ちゃんは多恵ちゃんじゃないけど...
似てる!
みどりも「わぁ~~」

高畑充希(たかはた みつき)に感じが似てる。
今まで気づかなかったよ。この画像(上の画像)をもう少し抜けた顔にした感じだね。
こんな魔性の感じじゃないよ。だけど、あの不思議な色気は....なんとなく似てるなっ。
普通の男ならイチコロだ。
もっちゃん「子持ちなら、そうもいかんべ」
笑いながら「そうだね、やっはし、色気は、私らの年齢になって出るんだよ」
実にアホな会話。

と、みどり....「この方がそのまんまだよ」と画像をみせる。

そうだこんな感じだ。
このアホさ加減がそっくりだ。(爆笑)
何たって、あの天然が持ち味なんだろうから...
するともっちゃんが「天然は、静ちゃんだろう」
そして、もっちゃん「私はアホだけど」

まぁ~、みんなでゲラゲラと大笑い。

と、母家の洗濯物を持った多恵ちゃんがやって来た。
「どうしたの?」
その言い方......そのまんまだ。
もっちゃん「今度、焼き肉で唄...唄わすぞっ、冷たい氷の焼き氷...ってさ」
私は腹を抱えて笑った。
多恵ちゃん、ブスッとしてボイラー室へ行っちゃいました。
みどり....デジカメ抱えて行こうとするから私が「どこ行く?」
「姉ちゃん(多恵ちゃん)のスクップ撮る」
それを言うなら「スクープ」だろう。(笑)
走って行っちゃった。

★★★

拍手[0回]

霧雨のような雨がジトー。
濃霧なのか視界がはっきりしない。
風がないからこのたちこめた霧が居すわるようにいつまでも....
こんな日は熊が出る。

今日の学校送りは...さきがやってくれた。
子供らを学校において、みどりを乗せてまま母校へ走った。
調査依頼と資料を受け取りに。
みどりはしっかりとデジカメをもって...(笑)。
100円ショップで買ったケースに入れてね。ちょっと大きいけど....おじさんに言われていた「予備電池をいれておくこと」で....ちゃんと入れてます。
みどりカメラマンのデビューだ!

さきとみどりが戻るのは夜になるらしい。
難しいことは分からないけど....持って行ったもの分析が。

話をもどして....今日も寒い。
私、父ちゃんのももひきはいちゃった。(笑)
と、もっちゃんも私にみせる....「ほれっ」ってね。やっぱし、旦那(かねさん)のももひきをはいてる。あったかいよね。
多恵ちゃん、母家の洗濯物をもって現れる。
まるでJRのダイヤだ。(笑)
もっちゃんが「正確だね」と口に出せば、多恵ちゃん「なにが?」私が「気にしない気にしない」
これもいつも変わらぬ毎日の出来事。
一つかけるのはみどりがいない事。やっぱし寂しいね。
足元に寝ころがる三匹の巨大豚はじゃまくさい。


多恵ちゃん、ボイラー室で乾すと言って行っちゃった。
もっちゃん、数週間送れの週刊誌に飽きたのか....脇へポイッ。
「ここにテレビがないのって不思議だよね」と言い出す。
おぉ~、確かに、テレビがないね。気づかなかった。
旧作業場のがらくたの中にあったんじゃないか?小さいの。
映るかなっ?
彩子が帰ったらやらせるかぁ~....アンテナも必要だね。

なんて、もっちゃんと話してると父ちゃんの声が「ここは娯楽室じゃない」
私が「古い言い方、娯楽室なんて私語だよ」
父ちゃん「古くて悪かったなっ」
と、喧嘩が始まる寸前....
多恵ちゃんがボイラー室から戻ってきて.....
「どっちもまけるなっ」
その一言で熱が覚めた。( ;^^)

マンネリはいかんなっ。
多恵ちゃんが「ストレスじゃない」
うーん、それもあるなっ....ひとっ走りするかっ。
この雨の中を?
きもちいいぞっ
そうかなっ

バカなやりとりのあと....チャリンコでそこらをひと廻り。

私、子供以下かも。

拍手[0回]

みどりのデジカメ....晩ご飯の最中に届いちゃいました。
どうもあの宅配のお兄ちゃん、この辺を回る時間帯らしいね...晩ご飯のとき。
みどり....はんこもって玄関に飛び出して行きました。(笑)
受け取ると....「ありがとう」と言うとおりぎりが二つが入った袋を渡した。
私に作らせたおきにぎり....その為に使うのだったのか。
宅配のお兄ちゃん....ニコッとすると「サンキュウ」
みどりが「まだあるの?」
「後数件ね。この時間になるとお腹空いてさ」
みどりとの会話....なんかあったか。で、次のお宅へ行っちゃました。

再び晩ご飯の席につくと....しっかりと荷を自分の横に置いて.....一恵のように急いで食べるようなことはしません。
手にしてしまえば....慌てる事はないもんね。

食べ終えて、子供らが見守る中....箱を開けて。
わっ!
声と全身の動きがつくって、子供だなっぁ~。それが可愛いんだよね。(笑)
「新品の匂いがする!」
うんうん、そうかい。
しんちゃんの顔....クシャクシャで泣きそう。

買っておいた充電電池を入れて....試し取り。
再生機能で見ると....「写ってる」と大声あ上げる。
そりゃ、そうだよ....とは言えないよね。今までは写ったつもりだったから。
感激は大きいさ。

これだけ喜んでくれたら約1万の投資の価値はあったね。

★★★d(-_^)

拍手[0回]

お昼ご飯が始まったころ....マウンテンバイクに乗るみどりが戻ってきました。
時計ももってないのに、よく時間がわかるもんだね。
父ちゃんが言うには「腹時計」だとか。

ブルブル震えて....手や頬は真っ赤!
さき(母親)に衣服を脱がされ、お尻をピンピンでお風呂場へ連れて行かれドボン。(笑)
叱られてました。
この雨の降る寒いときにチャリンコかい!ってね。

まっ、子供は風の子....雨の子....なんとかと。元気なんだからいいじゃないの。

ばあちゃん連中、ニタニタしながら、そんなみどりとさき親子を見ています。
おっきいばあちゃん....「お前だって」とさきに言いたげなようす。
子をもつと、昔の自分の子供のころは忘れちゃうってさ。

お昼を食べ終わったみどり.....子供らのパソコンでジャングルに頼んだ荷の追跡調査。(笑)
わっ、着てる着てる!と大声。
しんちゃんが覗き込んで見る....あら、配送中って地元だから今日にも届くね。
と、しんちゃん(みどりの父)が言えば、立ち上がり....両手を降り下ろして「よし!」と大声。
そんなに嬉しいかい。(^○^)
しんちゃん、みどりを背中に乗せて、傘をさして.....天文台へいっちゃいました。
雨降りに?
規模は小さいけど電波望遠鏡....逐一、記録されてるのをチェックしにね。なるほど。
しんちゃん、道を間違ったんじゃない。そう聞いた事があったけど、答えは「今で最高に満足だよ」とニコッ。しんちゃん、細いけどいい男だ!!

寒いなっ。
と、父ちゃん....パンツとシャツだけでお茶を飲みながら言うか!父ちゃん、最近さ。(--;)
居間のストーブは真っ赤っかです。(笑)

・・・★

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]