忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



霧雨のような雨がジトー。
濃霧なのか視界がはっきりしない。
風がないからこのたちこめた霧が居すわるようにいつまでも....
こんな日は熊が出る。

今日の学校送りは...さきがやってくれた。
子供らを学校において、みどりを乗せてまま母校へ走った。
調査依頼と資料を受け取りに。
みどりはしっかりとデジカメをもって...(笑)。
100円ショップで買ったケースに入れてね。ちょっと大きいけど....おじさんに言われていた「予備電池をいれておくこと」で....ちゃんと入れてます。
みどりカメラマンのデビューだ!

さきとみどりが戻るのは夜になるらしい。
難しいことは分からないけど....持って行ったもの分析が。

話をもどして....今日も寒い。
私、父ちゃんのももひきはいちゃった。(笑)
と、もっちゃんも私にみせる....「ほれっ」ってね。やっぱし、旦那(かねさん)のももひきをはいてる。あったかいよね。
多恵ちゃん、母家の洗濯物をもって現れる。
まるでJRのダイヤだ。(笑)
もっちゃんが「正確だね」と口に出せば、多恵ちゃん「なにが?」私が「気にしない気にしない」
これもいつも変わらぬ毎日の出来事。
一つかけるのはみどりがいない事。やっぱし寂しいね。
足元に寝ころがる三匹の巨大豚はじゃまくさい。


多恵ちゃん、ボイラー室で乾すと言って行っちゃった。
もっちゃん、数週間送れの週刊誌に飽きたのか....脇へポイッ。
「ここにテレビがないのって不思議だよね」と言い出す。
おぉ~、確かに、テレビがないね。気づかなかった。
旧作業場のがらくたの中にあったんじゃないか?小さいの。
映るかなっ?
彩子が帰ったらやらせるかぁ~....アンテナも必要だね。

なんて、もっちゃんと話してると父ちゃんの声が「ここは娯楽室じゃない」
私が「古い言い方、娯楽室なんて私語だよ」
父ちゃん「古くて悪かったなっ」
と、喧嘩が始まる寸前....
多恵ちゃんがボイラー室から戻ってきて.....
「どっちもまけるなっ」
その一言で熱が覚めた。( ;^^)

マンネリはいかんなっ。
多恵ちゃんが「ストレスじゃない」
うーん、それもあるなっ....ひとっ走りするかっ。
この雨の中を?
きもちいいぞっ
そうかなっ

バカなやりとりのあと....チャリンコでそこらをひと廻り。

私、子供以下かも。

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
チャリンコ、、、
靜ちゃん 元気になった証拠だね!
私は 今日は 怪我をして出かけることができなかった友達を誘って有馬温泉に一泊でいってきます。
okko 2015/07/01(Wed)11:13:41 [Edit]
無題
もう多恵ちゃん、いい役回りしてますね〜(^_^)v
潤滑油になってる!
ほたる 2015/07/01(Wed)13:25:18 [Edit]
okkoさんへ
有馬温泉....楽しんで来てくださいね。
私は、それなりに元気になりました。
んっ!(笑)
静ちゃん 2015/07/01(Wed)15:59:27 [Edit]
ほたるさんへ
ありゃ、たいした玉だ。(笑)
大人の冗談が大好き...特にエロエロジョーク。
まっ、背伸びしてるのかなっ。
それなりの仕事をこなしてれば許されるってね。
静ちゃん 2015/07/01(Wed)16:03:00 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]