忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お寺であった法事の応援に行っていた小坊主彩子が戻った。
もっちゃんが行ってくれた。

手には大きな仕出し(三個入ってる。余ったやつだなっ)....そしてお志しまで頂いて。
中を見て....うーん、今回は受け取った時のそのまんまだね。
私が預かり、休みが開けたら郵便局の彩子の口座に入れとく。
話を聞いていたら....住職さんは居なかったの?

法事が入っているのはわかっていても、急な葬儀じゃね。
だから法事を彩子に任せたわけだ。
住職さんがいないとは知らなかった。
奥さんが仕切ったようだ。
まっ、法事の先方様が、彩子で満足してるからいいけど....
これじゃ、すっかり小坊主じゃないじゃなじゃない。(笑)

「晩ご飯....なに?」と大声で聞く彩子。
やっぱり子どもだ。と、ホッ。

★★★

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
心が有れば分かってくれる人は居る!ですね。
ほたる 2015/07/04(Sat)20:26:17 [Edit]
無題
読経の時間はながいのかしら?
わたしの実家と主人は宗派が違うので経本を見ながらでもうまくいかない(泣)
okko 2015/07/05(Sun)11:51:38 [Edit]
ほたるさんへ
そうですね。
ありがたい事です。
静ちゃん 2015/07/05(Sun)21:29:12 [Edit]
okkoさんへ
私は良く分からないけど、それぞれで読経は違うみたい。
法事なら15分ぐらいかなっ。
最近、一人で、いろいろ,できるようになって。(笑)
静ちゃん 2015/07/05(Sun)21:31:57 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]