忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は雨と曇りと低温。
どうしちゃったんだ?
寒いよ。
作業場....薪ストーブは火を落としたけど、廃油ストーブは全開だ。
真冬だと、たいして暖かくは感じないけど、今時期だと暖かい。
側にもって来れない....。移動できないんだ。でかくて重たくて。
元々は廃油処理が大きな目的だから。自動車や重機のオイル類ね。

小雨が降ってるというのに....みどりはカッパ着てマウンテンバイクに乗ってる。
どこ行くんだか....ワン公に巨大豚三匹をしたがえて。(笑)

多恵ちゃん、母家の洗濯物をボイラー室に乾した。
作業場のはここでいいさ。
もっちゃん(素子さん)、紙細工? と、思ったら、宅配に出す荷の箱作り。(笑)
郵便局の何とかメールで出すそうだ。400円以内で送れると言ってる。
まっ、頑張れ!

雨の日は気力が萎むね。

さき、牧場にhi-fiだかを導入するとか....。
アンテナまで用意して....母家に本機を置いて作業場や実験プラントなどをカバーするそうだ。
空中を張りめぐらされる線がじゃまなわけね。
重機が引っかけてしまう。
年に数度は....と固化が切れる。(笑)

拍手[0回]

PR
晩ご飯の最中に....宅配便がやって来た。

一恵のカメラが届いた!
早いねぇ~。

しんばあちゃん(一恵の祖母)の一声。
「開けるのは、ご飯の後にしなさい」
う~ん、厳しい。(笑)

ご飯を食べ終わった...今は、手にしたカメラで試し取り。
同箱になっていた予備に買ったバッテリーと充電器が入っている。
しんちゃん(一恵の父)がその説明をするけど、本人はそっちのけ。
真っ暗になる前に...と、外に飛び出してパチパチやってるわ。
さきがしんちゃんに「充電はあんたの仕事だね」ですと。

明日か明後日にはみどりのカメラが届くんじゃない。

子供の喜ぶ顔で親が喜ぶってね。d(-_^)


★★★

拍手[0回]

これから子供らを迎えに出かけます。
子供らを乗せたら....そのまま100円ショップのある町まで走ります。
子供らのお願いでお買い物のおつきあい。いや、運転手。

★★★・

拍手[0回]

昨日は女性陣がそろって阿寒湖温泉へ出かけました。
あっ、多恵ちゃんは残った。たかちゃんと.....。なのに、みらい(多恵ちゃんとたかちゃんの子)は温泉に連れて行っちゃった。

車で行けば,安全運転でも2時間とかからない。
さきの誘導で...極端な近道を抜けてね。
オンネトー湖にたちより景色を堪能しながら....おっきいばあちゃんを除くばあちゃんたちが缶ビールをシュッパー!ゴクゴクゴク!
私ら運転手は.....よだれを垂らして見ているだけ。

で、阿寒湖温泉へ...飛ばせ!と、安全運転。
観光客が来てる来てる。
遊覧船に乗ると譲らない子供ら。
全員でゾヤゾヤと乗り込み....車はホテルの駐車場に置いてきたから....私は缶ビールをぐいっと飲んで寝てた。(笑)帰るまで、これでアルコールはお終い。お風呂で抜かないと。(爆笑)

おみやげ屋を覗きながらホテルへ。
で、部屋へ.....一日温泉に浸かり放題の会食付きコース。
御会計は....おっきいばあちゃん。だから、心配ないぞっ。

それっ、お風呂だ。
でっかいなっ。彩子と則子は何回か来ている。
大騒ぎをやったのは、秋田のふくちゃんが一緒だったとき。露顕風呂から外に抜けて駆け回り....玄関から入ってロビーを駆け抜け戻ってくる。何度も。
さすがに注意されたけど....(笑)子供らは全然平気。
注意する人は若い女性従業員で....フロントのベテランがヒヤヒヤだったとか。
注意を受けてるのがおっきいばあちゃんだったから。(笑)
おっきいばあちゃんはオーナーの友人。

でも、今回は、浴場の中だけの大騒ぎ。
泳ぐなんてのは当たり前....飛び込む。大きなガラス窓にへばりつく...トカゲごっこ。

お昼の会食....
膳で並ぶお料理は....美味そう。ヽ(´▽`)/
ビールもあるけど.....運転手たちはだめ!
子供らの膳もある。
驚いたのは.....みらいの膳もあった。
なんと、哺乳瓶が一本のっかってる。
後から聞けば彩子と一恵の細工なんだと。
舟盛り....おぉ~、高そう。
と、一恵が「厚岸のじいちゃんの作る方が美味いぞっ」と一声。
さき(一恵の母)に引っぱたかれてた。
でも、確かに言えてる。(笑)

そして、昼寝と....入浴。
子供らは自転車を借りてサイクリングしてたとか。私は寝てた。

帰るぞっ。
で、真っ直ぐ帰って来た。
お土産....正直、まったく....ごめん。忘れてた。

帰って来て晩ご飯。
多恵ちゃんの作ったライスカレー。
あのさ....お昼の会食後だからじゃなく....正直に、まずい!

★★★

拍手[0回]

おっきいばあちゃんの掛け声で、ばあちゃん連中に...子供らとさきともっちゃんと私で阿寒湖温泉まで行ってきます。
車三台!(笑)
一応団体さまだぞっ。

多恵ちゃんにお昼を任せたけど....まっ、父ちゃんとしんちゃんがいるから。なんとかなるでしょう。

そんでは行ってきます。
帰るのは夕方かなっ?

★★★

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]