忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一人で作業\場の洗濯をしていたら志穂がやってきた。
胸の中にモヤモヤが溜まってる様子。
それとなく聞いてやる。
ボソボソと話しだした....

ついこないだまでは....志穂の実家に居ての生活が、今はよっちゃん(志穂の夫)の実家での生活。
環境がガラッと入れ代わった。(笑)
別にこれと言って問題はないけど....やっぱり寂しいらしい。
今までのように、さきとの行き来もなくなったしね。
距離が距離だから.....無理もないけど。
電話とメールだけでは....

大学の後輩....さきのところには来るけど私のところには顔を出さない。とボヤく。
ふーん、さきはあんな性格だから....後輩たちにはウケるんだろうね。
とにかく、こっちがストレスになるような話ばかり....
太一はお父さん(太一の父のよっちゃん)にベッタリになって....と、苦笑いをする。
私が....もう一人、頑張れ。できれば女の子。
そう言うと....がんはってはいるけどできないそうだ。
そうか....そればっかしは神のみが知るところ....だもんね。
でもさ、頑張ってるならいいじゃないか。と、笑い飛ばしてお話はお終い。

巨大豚三匹がやって来て....足元にまとわりつく。
志穂....こんな豚が欲しいと漏らす。
近くに養豚場はないのか?と、聞くと....うなづく。
だから、私が言った。
「帰りに何匹か連れて行くか?」
明るく弾んだ声で「連れてく!」
志穂のペットの好みは豚かい。(;^_^A

のりさんに話すと....お昼から一緒に行ってくれるそうだ。
友人の養豚場へ....。
で、志穂、のりさんに犬、何とかならない。
犬と言っても樺太犬だからね、そう簡単にはいかないよ。
道北の志穂の親類を頼ってお願いしたけど....良い返事はしてくれなかったそうだ。
のりさん、今すぐには無理だけど探しておく....と、返事。
今の志穂、ここしか心を開いて話が通じるところはなさそうだ。

そんなことしてると、さきから電話が入った。
海には出たけど無理無理状態。
だから、お昼ご飯を食べてから釧路に出る。
じいちゃんの店の手伝いを名目に遊ぶそうだ。
志穂に来ないか....と言う事。
子豚はのりさんがもらってきておくから行ってこい。と、なってしまいました。
志穂にも気晴らしが必用だったんだね。
自分の車の準備をして....

なにっ.....静ばあちゃんが一緒する?
まっ、志穂、学生時代4年も一緒に生活したんだから.....気遣いは無いだろうけど....でしゃばりが。
昼はコンビニで弁当を買うから....と、さっさと行っちゃいました。(--;)

静じいちゃん(私の父)、俺も行きたかったのに。

★★★

拍手[0回]

PR
厚岸の風は、そう強くはない。
波の高さは....予報では最大10メートル。
私は、それだけ聞いて酔いそう。
厚岸のじいちゃんに電話する子どもら....受話器は一恵。
海に出られる事は出られるが、濃霧注意報で見られるかは不透明。だ、そうだ。
朝ご飯後、臨時会議の子どもら....出した結論は
「とにかく行ってみよう」
あぁ~、車で走るのかかぁ~
今日...運転手はさき。もう一台はしんちゃんに代わってもっちゃん。

昨日、動物園のあと、まっすぐ帰るはずの太一は?
ここに居ます。(笑)
志穂、昨日、道南の牧場に電話して伝えると....よっちゃん(志穂の夫)が
「俺、手足をのばしてるから、そこに居ろ」
志穂....遊びに行かれる.....と、やきもき。
おっきいばあちゃんに「そんなことはない、もう後はない事、良く知ってるだろうしな」
少し安心して、昨日はほとんど寝てたわ。
夫の実家に同居....疲れるのかなっ。

さて、子どもら....準備を終えて車で待機。
ビービーとクラクションを鳴らす.....おっきいばあちゃんがさきに「うるさいから、行け」
多恵ちゃん、そわそわ.....
静ばあちゃん(私の母で多恵ちゃんには義理の祖母)がおっきいばあちゃんにモソモソ。
笑いながら....おっきいばあちゃんが「そうだね。多恵、お前も行ってこい」で、みらいとたかちゃん三人で一台のドライブ。二人には厚岸は初めて。
まっ、海には出られず釧路あたりで遊んでくるんじゃないかなっ。

なんて書いてたら....行っちゃいました。(笑)

今年の黄金の休日....私は楽できるなっ。ヽ(´▽`)/

★★★


拍手[0回]

計画実行!
目指せ「旭山動物園」....

昨日の夜、炭火焼きが終わってから子どもらはPCの前にどっかりと座って天気予報を調べだした。
彩子が一言「晴れるのは明日しかない」
一恵が「その次の日は?」
画面に食いつく太一が「明後日は曇りから雨だ」

そんなことで、昨日の夜に....「動物園へは明日決行!」
そして雨が降っても風が強くなければ....イルカに会いに....は明後日。
子どもら全員....拳を振り上げ「決まりだぁ~」と宣言。

あのなっ、引率者の同意っちゅうもんがあるんよ。

なんて私らの意向などそっちのけ。
はい、決まりました。
旭川動物園は今日....
イルカに会いに....は明日。

そんで、旭山動物園には、しんちゃんとさきが運転する二台の車で、まだ、日が登る前に行っちゃいました。大量のお弁当を持って。
あの子どもらを二人が見る?
大変だぁ~....なんだけど、最近は彩子が取り仕切るから.....(笑)

あぁ~、今晩のご飯は大人だけだから....飲みの会と一緒でいいなっ。
なら何にしよう。(笑)

残された....みらいが泣いてらぁ~。(;^_^A

★★★

拍手[0回]

いやぁ~....目が回るよ。
さき...お昼ちょっと前には豚丼の街の飛行場へふくちゃん親子を迎えに走る。って行っちゃったの?
ふくちゃん、お土産の秋田の銘酒の一升瓶を抱っこしてるそうだ。
太一親子は2時ごろには着くかなっ。
「日高山脈横断中」の電話があったから。
厚岸のじいちゃんは晩ご飯用の海産物と特大サイズの舟盛りを持参で来るそうだ。泊まりだなっ。(笑)
おっきいばあちゃん、雨の心配がないから晩ご飯は家の前で炭火焼きにしよう。だと。
彩子が...多少、残してあった熊の肉は消えるね。(;^_^A
鹿肉は、たっぷりあるよ。解凍しておかないと....。
ダチョウの肉も...父ちゃん(のりさん)の知り合いが副業で飼ってるんだ....肉を売るため。
その父ちゃん(私の夫)は冬を超したパン焼き窯を整備してる。
ピザを焼いてサービスするそうだ。
しんちゃんとかねさんは椅子や炭火などの準備....椅子は足場板とビールの箱。足場板は洗って乾かして....この天気だ、すぐに乾くよ。
子どもらは?
旧作業場の奥から幌馬車を引っ張りだして整備をは始めている。
どこも壊れちゃいないさ。
リコ(農耕馬)に引かせて探検に行くため。
私は....作業場の洗濯をしながらケーキ作りの下ごしらえ。
しんばあちゃん(しんちゃんの母)と静ばあちゃん(私の母)は...おっきいばあちゃんと山菜取りへ行っちゃいました。
新鮮な山菜を食べさせると張り切ってる。

太一、一泊で明日は朝早くから旭川の動物園へ行って、そのまま帰る予定。でも....
絶対に変更になるよ。(笑)
黄金の休日最終日までいるさ。(爆笑)
帰るなら「お母さん一人で帰るといいよ」と言われるって。
汽車に乗せてもらい終着駅函館まで走れば帰れるもんね。乗換無しだから....d(-_^)
太一、一人旅が大好きという皮肉れもの。いや、冒険家。彩子とおなじタイプ。

それぞれに、得意とする分野で迎え入れる準備に忙しい。

あらっ、さきじいちゃん(さきの父)と静じいちゃん(私の父)で、母家の前の子どもらのお城から川向こうへワイヤーが張られた。滑車で滑り降りる遊具。(笑)
これを見ると春だと実感するよ。

多恵ちゃんとたかちゃん....母家の洗濯物を持って現れた。
たからゃん....お前は男だろう。もっと力仕事あるんじゃない。多恵ちゃんとベッタリじゃなくて。と、言いたかったけど....言わなかった。(;^_^A
実際、私がたかちゃんを呼ぶときは「たか」だよ。(笑)
甥に「ちゃん」なんてつけるかぁ~。<(`^´)>どーん

さて、そろそろ、お昼の準備だなっ。

★★★★ヽ(´▽`)/



拍手[0回]

彩子と則子と一恵を迎えに行って....ただ今戻って来ました。

さてさて、そんな 今から....子どもらの黄金の休日が始まります。(笑)
明日には、道南の太一が母ちゃん(あそこはお母さん)の志穂とやって来ます。
一泊二日の滞在で....二日目は旭川の動物園に行って高速で帰宅。すっごいハードだ。(笑)
さて、その明日には、もう一方が秋田からやって来ます。
ふくちゃんと母親(あっこは「おっかぁ~」)....。三泊四日で5日に帰る予定。予定ね。(笑)
三泊のうち一泊は厚岸へ....と、言われてるけど、本人はここがいいんですと。(笑)
厚岸は、漁船でイルカに会いに行こう。をすればいいさ。ねっ。(^○^)
ふくちゃんの牛飼いの実習もあるんだし。d(-_^)

目が回る騒動だよ....きっと。

一階奥の二部屋を使うかぁ~。

★★★★★



拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]