北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クマだ....熊だ....ヒグマだ!
観た見たみたよ....私が見た!!
作業場のシャッターのところからはっきりと見た。
手が届きそうだった。(これはちょっと大げさだけど)
母家の前の川をジャブジャブとこっちへ向かって来て....プラント方へ向かってる。
その先には....鶏舎がある。ヤバッ....みどりが....鶏舎にいる?
みどりは....みどりはどこだ?
慌てる私に....「おばちゃん、ここだよ」私の後ろに居た。ホッ。
内線電話で実験プラントにいるさきに連絡....そこを出るなっ!
そして母家へ連絡....すると、スピーカーでがなるおっきいばあちゃんの声が「クマ警報発令」
牛舎の父ちゃんから「どこだ?」と内線電話が。
私が「あっこあっこ」と指を差すけど.....父ちゃん「あっこじゃ分からん」
横にいるもっちゃんが「電話で....指さしても分からんべさ」あっそうだった。(--;)
んっ?
多恵ちゃんはどこいった?
箱車に乗るみらいを抱っこして走っていった。と、みどりの証言。
バカが!
作業場を出るなって言ったろう。
もっちゃんが「言ってないよ」えっ、そうだっけ?
「ここからよく見えるよ」
なんだぁ~、多恵ちゃんの声だ。
作業場二回から見ている.....そうかぁ~、外へ走ったかと思ったよ。焦った。
多恵ちゃん....みらいに「ほらほら...クマさんだよ」だって....あのなっ。縫いぐるみじゃないんだ本物だよ。しかも、子連れ....最高に危険なんだよ。
母家では、おっきいばあちゃんの指示で戸締りと熊撃ちの銃の用意。みんなが取りに戻るからね。
タイミングを見計らい....プラントを走り抜け...母家へ飛び込んできたさきが銃を手にし弾をポテットにねじ込む。と、家を飛び出した。
父ちゃんとかねさんが牛舎から走ってきた。
自分の銃とさきじいちゃんとしんちゃんの銃も持って飛び出した。
わぁ~....緊張する。
彩子と一恵が喜ぶシーンの展開。
今回のは、ヤバいぞっ.....子持ちがこんなところまでのこのこ出てきたんだから。
多恵ちゃん「あの熊さん、バツイチなんだね」だと.....あのなっ。親子熊ってなっ....あぁ~、説明する気にもならいわ。(・・;)
丘の向こうへ追いこんだようだ。
ドドッーン....ドーン、なんだか戦闘でも始まったみたい。
熊と撃ち合いなんてないけどなっ?
お昼ご飯抜きでの騒動はあっけなく終わった。
かねさんの放った一発が熊の動きを止めた...と、さきが止めを頭に打ち込む。
ピクピクと痙攣する熊。近づくのは危険だ....突然襲いかかることもあるから。
で、父ちゃんたちが次々と撃ち込んだ。完全に動きが止まるまで。
老犬ちびが大活躍....ワン公たちをリードしながら熊を追いコンだ。ちゃんと銃を構えるさきの前に。でも、すっごい息切れ状態。やっぱりかなりのご年齢だからね。
しんちゃんが診察してる。
彩子の動物病院に入院だね。ただ今、入院病棟は事務用品のない事務室になっております。
彩子動物病院を増築中なのであります。d(_・)
遅い昼食を取りながら.....武勇伝を語る大人たち。
多恵ちゃん、なみだを流しながら.....撃たれて死んじゃった母熊と残された小熊二頭に....と、言ったって。ここじゃ、死活問題なんだから....その二頭の小熊だって、情けはかけられないんだよ。
お昼が終わってから処分されるだろうね。
しんちゃん....電話をしてる....引き取りさきを探して。動物園?どうかなっ。
今回、彩子と一恵が欲しがる毛皮は無理。
お見事に穴だらけ....(笑)。
はぁ~、まいった。まいった......(笑)
★★
観た見たみたよ....私が見た!!
作業場のシャッターのところからはっきりと見た。
手が届きそうだった。(これはちょっと大げさだけど)
母家の前の川をジャブジャブとこっちへ向かって来て....プラント方へ向かってる。
その先には....鶏舎がある。ヤバッ....みどりが....鶏舎にいる?
みどりは....みどりはどこだ?
慌てる私に....「おばちゃん、ここだよ」私の後ろに居た。ホッ。
内線電話で実験プラントにいるさきに連絡....そこを出るなっ!
そして母家へ連絡....すると、スピーカーでがなるおっきいばあちゃんの声が「クマ警報発令」
牛舎の父ちゃんから「どこだ?」と内線電話が。
私が「あっこあっこ」と指を差すけど.....父ちゃん「あっこじゃ分からん」
横にいるもっちゃんが「電話で....指さしても分からんべさ」あっそうだった。(--;)
んっ?
多恵ちゃんはどこいった?
箱車に乗るみらいを抱っこして走っていった。と、みどりの証言。
バカが!
作業場を出るなって言ったろう。
もっちゃんが「言ってないよ」えっ、そうだっけ?
「ここからよく見えるよ」
なんだぁ~、多恵ちゃんの声だ。
作業場二回から見ている.....そうかぁ~、外へ走ったかと思ったよ。焦った。
多恵ちゃん....みらいに「ほらほら...クマさんだよ」だって....あのなっ。縫いぐるみじゃないんだ本物だよ。しかも、子連れ....最高に危険なんだよ。
母家では、おっきいばあちゃんの指示で戸締りと熊撃ちの銃の用意。みんなが取りに戻るからね。
タイミングを見計らい....プラントを走り抜け...母家へ飛び込んできたさきが銃を手にし弾をポテットにねじ込む。と、家を飛び出した。
父ちゃんとかねさんが牛舎から走ってきた。
自分の銃とさきじいちゃんとしんちゃんの銃も持って飛び出した。
わぁ~....緊張する。
彩子と一恵が喜ぶシーンの展開。
今回のは、ヤバいぞっ.....子持ちがこんなところまでのこのこ出てきたんだから。
多恵ちゃん「あの熊さん、バツイチなんだね」だと.....あのなっ。親子熊ってなっ....あぁ~、説明する気にもならいわ。(・・;)
丘の向こうへ追いこんだようだ。
ドドッーン....ドーン、なんだか戦闘でも始まったみたい。
熊と撃ち合いなんてないけどなっ?
お昼ご飯抜きでの騒動はあっけなく終わった。
かねさんの放った一発が熊の動きを止めた...と、さきが止めを頭に打ち込む。
ピクピクと痙攣する熊。近づくのは危険だ....突然襲いかかることもあるから。
で、父ちゃんたちが次々と撃ち込んだ。完全に動きが止まるまで。
老犬ちびが大活躍....ワン公たちをリードしながら熊を追いコンだ。ちゃんと銃を構えるさきの前に。でも、すっごい息切れ状態。やっぱりかなりのご年齢だからね。
しんちゃんが診察してる。
彩子の動物病院に入院だね。ただ今、入院病棟は事務用品のない事務室になっております。
彩子動物病院を増築中なのであります。d(_・)
遅い昼食を取りながら.....武勇伝を語る大人たち。
多恵ちゃん、なみだを流しながら.....撃たれて死んじゃった母熊と残された小熊二頭に....と、言ったって。ここじゃ、死活問題なんだから....その二頭の小熊だって、情けはかけられないんだよ。
お昼が終わってから処分されるだろうね。
しんちゃん....電話をしてる....引き取りさきを探して。動物園?どうかなっ。
今回、彩子と一恵が欲しがる毛皮は無理。
お見事に穴だらけ....(笑)。
はぁ~、まいった。まいった......(笑)
★★
一恵が戻ってくると....みどり、飛びついて遊びだす。
まるで取っ組み合いの喧嘩みたい。
お風呂に入れば、まぁ~、ずっとしゃべってる二人。
最近、ちょっと無口な彩子が「うるさいよ」と出てくる。
お前だって、うるさかったんだ。一恵以上に....。
まぁ~....良く食べる一恵。
そして、晩ご飯が終わると、事務用品のない事務室で飛び跳ねてる。
私が「何してんの?」と聞くと、背が伸びるようにだって。
並ぶと一番前....学年で一番背が低い。(笑)
さっそくあった体力テスト.....試験じゃないから体力測定かなっ?
走れば速い....飛び跳ねるのも高い....跳び箱も軽々とクリアー。(笑)
と、自慢してた。
あなたの家族(彩子や則子を指して)はスーパーマンね。
そう先生に言われて「スーパーレディーです」と返したとか。(笑)
口は負けんぞっ...誰にもってね。(;^_^A
さて、中学生になった彩子.....英語の授業が始まったわけね。
英会話はハリウッドなまりだけど米国人ですらビックリの実力。
しかし読み書きは....苦手だったわけ。
小学5年ぐらいから....私の両親が付きっ切りで特訓。
それなりに力は付けてきたけど....父ちゃんが自慢はするなっ。異星人と思われるぞっ。と注意とは違った脅しで警告する。アホかっ。缶コーヒーのCMのボスじゃないんだぞっ。
会話を完全習得してると読み書きを覚えるのも早いね。
人並みでいいのに....。
あぁ~、送り迎え、お寺のハブがないと二校にまたがるのは厳しいよ。
時間的ずれも大きいしね。お寺は賑やかになってる。(笑)
★★★
まるで取っ組み合いの喧嘩みたい。
お風呂に入れば、まぁ~、ずっとしゃべってる二人。
最近、ちょっと無口な彩子が「うるさいよ」と出てくる。
お前だって、うるさかったんだ。一恵以上に....。
まぁ~....良く食べる一恵。
そして、晩ご飯が終わると、事務用品のない事務室で飛び跳ねてる。
私が「何してんの?」と聞くと、背が伸びるようにだって。
並ぶと一番前....学年で一番背が低い。(笑)
さっそくあった体力テスト.....試験じゃないから体力測定かなっ?
走れば速い....飛び跳ねるのも高い....跳び箱も軽々とクリアー。(笑)
と、自慢してた。
あなたの家族(彩子や則子を指して)はスーパーマンね。
そう先生に言われて「スーパーレディーです」と返したとか。(笑)
口は負けんぞっ...誰にもってね。(;^_^A
さて、中学生になった彩子.....英語の授業が始まったわけね。
英会話はハリウッドなまりだけど米国人ですらビックリの実力。
しかし読み書きは....苦手だったわけ。
小学5年ぐらいから....私の両親が付きっ切りで特訓。
それなりに力は付けてきたけど....父ちゃんが自慢はするなっ。異星人と思われるぞっ。と注意とは違った脅しで警告する。アホかっ。缶コーヒーのCMのボスじゃないんだぞっ。
会話を完全習得してると読み書きを覚えるのも早いね。
人並みでいいのに....。
あぁ~、送り迎え、お寺のハブがないと二校にまたがるのは厳しいよ。
時間的ずれも大きいしね。お寺は賑やかになってる。(笑)
★★★
学校の送り迎えは....私のハスラーでは定員いっぱい。満員です 。
みどりは家に残されてしまいます。
みどり本人は仕方ないと思いながら...行きたい感情を抑えるのにやっと。
その表情....半べそ。
慣れるまでだろうけど。
父ちゃんの車じゃでかすぎるし.....うーん、考えないとね。
ハスラーを処分して.....普通車にするかなっ。
と、真剣に考えてると.....おっきいばあちゃんが、必用車なんだから何とかしなさい。資金麺はなんとでもする。おぉぉぉぉぉ。にんまりだけど。(笑)
もっちゃん....ハスラーを手放すなら「私が...買う」だとさ。
おっきいばあちゃんに資金を出してもらって買い換えるのに....もっちゃんに売るの?
おっきいばあちゃんは笑って一言。「気持ちよくタダで譲ればいいさ」
ジャーン!
子どもらの通学の足は、このまきばの必要経費....
だから、おっきいばあちゃんの一声で、全額出資してくれる。
今年度からは一恵も乗ってるしね.....今後はみとりも乗るだろうし。
おっきいばあちゃんがもう一言「運転手に日当はだせんがなっ」と笑う。
そんなの......要らないよ。と、言ったけど....欲しかった。(笑)
車種は....みんなと相談のうえで.....私、軽は詳しいけど普通車はよくわからないんだ。
父ちゃんは冬の事を考えて四駆を勧める。
燃費がかさむなっ。でも、必用なんだよなっ。
大きさは....とりあえず、5人が乗れればいい。
小さくていいから普通車....できればジープ系。
その辺で検討をすることに。
慌てないけど.....
静じいちゃん(私の父)が中古ではどうかと発言。
中古でもいいけど.....朝の登校時にトラブルではなァ~。
と、悩める乙女の独り言でした。
★★★
みどりは家に残されてしまいます。
みどり本人は仕方ないと思いながら...行きたい感情を抑えるのにやっと。
その表情....半べそ。
慣れるまでだろうけど。
父ちゃんの車じゃでかすぎるし.....うーん、考えないとね。
ハスラーを処分して.....普通車にするかなっ。
と、真剣に考えてると.....おっきいばあちゃんが、必用車なんだから何とかしなさい。資金麺はなんとでもする。おぉぉぉぉぉ。にんまりだけど。(笑)
もっちゃん....ハスラーを手放すなら「私が...買う」だとさ。
おっきいばあちゃんに資金を出してもらって買い換えるのに....もっちゃんに売るの?
おっきいばあちゃんは笑って一言。「気持ちよくタダで譲ればいいさ」
ジャーン!
子どもらの通学の足は、このまきばの必要経費....
だから、おっきいばあちゃんの一声で、全額出資してくれる。
今年度からは一恵も乗ってるしね.....今後はみとりも乗るだろうし。
おっきいばあちゃんがもう一言「運転手に日当はだせんがなっ」と笑う。
そんなの......要らないよ。と、言ったけど....欲しかった。(笑)
車種は....みんなと相談のうえで.....私、軽は詳しいけど普通車はよくわからないんだ。
父ちゃんは冬の事を考えて四駆を勧める。
燃費がかさむなっ。でも、必用なんだよなっ。
大きさは....とりあえず、5人が乗れればいい。
小さくていいから普通車....できればジープ系。
その辺で検討をすることに。
慌てないけど.....
静じいちゃん(私の父)が中古ではどうかと発言。
中古でもいいけど.....朝の登校時にトラブルではなァ~。
と、悩める乙女の独り言でした。
★★★