忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一恵のぼやき


朝一番に....一恵がぼやく。
「かずちゃんのとこ、今日も雨だぁ~」
んっ、分かるよ、昨日は、風も強かったし。
風は....お昼頃にもまた....強まるそうだよ。


みどり....鼻水をたらしながらやって来た。
さき(みどりの母)がティシュッで拭いてやる。
一恵が「病院だなねっ」と言えば....おっきいばあちゃんの首にしがみついて「やだっ」


だから、今日の鶏舎勤務はみどり抜き....。
居間のストーブの前でしんばあちゃん(しんちゃんの母でみどりの祖母)の膝の上。


雨は嫌だけど強風も嫌だ。


雨の後は雪になるそうだ。(--;)


★★★★ (ΘoΘ;)

拍手[0回]

PR

二日酔い(--;)


二日酔いです。
子どもらの「目覚まし時計ごっこ」の叫び声が頭の中で反響してます。
気持ち悪い....


着替えて居間へ....朝の挨拶を軽く済ませて流し(台所へ)行きガス釜に点火。
ボッと音を立てて元気のよい炎が見えた。


静ばあちゃん(私の母)が流しに来て、私の頭を小突きます。
頭の中....ガラガラガラと音がしたり.....
やや遅れて起きてきた素子さん....私より重傷。(笑)
ふらついてる。
かなさん(素子さんの夫)の小言が出ると....おっきいばあちゃんに制される。


いっちきまぁ~す


いつもの元気のいい子どもらの大声は....大きなハンマーで殴られたような衝撃。
うぅぅ.....響く....強烈なエコー!


流しに立つ私に素子さん....コップをよこした。
何やらコップの中で泡を立ててる。
二日酔いの薬だそうだ。
うぅん、向かい酒の方が効きそうな気がするけど....と、思いながら飲む。
薬の味がする。オェ~ッ。


おっきいばあちゃんの趣味....コーヒーを入れてくれた。
うーん、効くゥ~。
さき、私の耳元で「アホッ」ですと。ガクっとするね。


午前中が苦しいね。(笑)


★★★ ダラァ~

拍手[0回]

酔っぱらい過ぎた。
そろそす寝ないと....明日大変だぁ~。

素子さん、飲み過ぎ....かなさんが怒ってる。(笑)
でも、陽気に飲み過ぎなんだからいいじゃん。
暗いのは嫌いだけど。

彩子、今頃宿題してる。(--;)

★★★★ 


拍手[0回]

寝坊.....だぞっ


子どもら、完全寝坊。(笑)
今日は私に起こされた。<(`^´)>どーん


昨日、そうとう走り回ったらしい。
動物園は冬期だから、園内のシャトルバスは運行してないから完全な歩き。
あの急勾配の園内....歩くだけでも疲れるのに走り回ればねぇ~。(^^ゞ


寝かしておこうかと思いましたが、起こさないと子どもらに怒られるし。(笑)
寝ぼけながら鶏舎へ行っちゃいました。
替え歌はなしでした。(笑)


私もちょっとお疲れですけど....昨日の豚丼で栄養つけたし....(笑)
頑張らなくちゃ。p(^^)q
彩子の顏が効く店....老夫婦の味のあるお店なんです。
壁のシミなどでその歴史が分かっちゃうというとこすが凄い。
「あらっ、彩ちゃんは?」と、奥さんのばあちゃんに聞かれ
「動物園に行きました」と答えると....ニッコリした笑みで返してくれました。


私の買い物は、父ちゃん&彩子と則子の下着。
おっきいばあちゃんは一恵とみどりの下着と子どもら四人の手袋を買ってました。
素子さん.....毛糸を買ってました。
この冬に編み物をするとか。
ばあちゃんたちに教えてもらいながら、生まれて初めての編み物に挑戦するとか。(^。^)


★★★ (^Q^)/


 

拍手[0回]

今さっき....子どもらのご帰宅!


損した祝日の日....さきとしんちゃんが子どもらを引率して旭山動物園へ行って来ました。
珍しく私はお留守番。
おっきいばあちゃんと私と素子さんで豚丼の街までお買い物。
これと言って買うものもなかったけど。(笑)


子どもらは....どっか連れてけ...とは言わなかったけど、カバ舎とキリン舎がオープンしたんだよ。と、うるさいうるさい。
で、おっきいばあちゃんがさきとしんちゃんに一言「連れてってやれ」
もう、子どもらも大きくなってきたから、さきとしんちゃんで大丈夫でしょう。と、言うことで。
大興奮で帰ってきました。


今までなら、カバは水面に顔を出したのか見えなかったけど、新舎は水中のカバが見られたそうだ。
しかもカバのプールの底から見上げるとこがあって、カバの足の裏が見えたとか。


遅いお昼は....吉野屋で牛丼。
彩子と則子は並を食べれば、一恵とみどりは二人で一つを分け合って....足りない分はさきやしんちゃんから貰いながら。
美味しかったと熱く語る。
晩ご飯は、寄り道なしのノンストップだからコンビに弁当で車内で。
運転手のさきとしんちゃんは交代で.....食べたとか。
峠も雪にはならなかったけど寒かったそうだ。
子どもらのおしっこ....で、何回か止まったそうだから。


損した祝日が得した旗日になった。そう言う彩子でみんながニッコリ。
雨がパラパラと何度か来たけど....カッパ姿で走り回っていたそうだ。


-------------------



この動画の二人を見てると.....マジに一恵とみどりなんだよね。(笑)


★★★ d(-_^)

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]