[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やや暖かくなってきた朝です。
少しずつではありますが、朝の気温は上がってきているような気がします。
ほんとに少しずつ....ですけど。
しかも、上下が激しいんです。
だから....未だに冬物を片付けられない。(笑)
子どもらは、すっかり夏型の服装なら、遊びも夏型。
一恵....雨が降らなければ、母屋の前の小川の上に浮いてます。
新艇のスラローム艇に乗って....。
かなりの進歩がみられます。とは、母親のさきの話し。
彩子と則子が学校から戻れば....三人して自転車に乗って飛んでちゃいます。
置いてかれるみどりは泣きだします。
しんちゃん、背中にみどりをくくり付けると....四輪バイクで追いかけます。
みどり、手足をばたつかせて喜んでいます。
まぁ~、しんちゃん....親バカだね。(笑)
近くで、熊がズドーンされました。
あまり大きくはないけど....人里に出てきたし、脅しても戻らないから....しかたないよね。
そうそう、彩子の動物舎....完成しました。
昨日、動物たちを中に入れて....みんな、ニンマリ。
トタンの屋根の色は真っ赤。
壁は、ブロックの色のまま.....動物たちの出入りドアは濃いグリーン。
看板は....「動物舎」だけの文字。「彩子動物園」の看板から卒業しました。
で、昨日、母屋の前で....完成祝賀の飲みの会。
まぁ~、なんでも理由を付けて飲んじゃうわけ。
夏だなぁ~....には、やっぱし、ちょっと寒いかなっ。(笑)
★★★
今日も寒い朝だよ
朝だよォ~、おちなさぁ~い.....
今日も家中に響く子どもらの目覚まし時計ごっこ....。
彩子、高学年になったのに、未だにやってる。(--;)
で、起こされた。
そして....わっ、今日も寒い!と実感。
パジャマから着替えて....多少着込んで居間へ。
ガス釜オン、ボッと火がつく。
子どもら、ガヤガヤと外から戻って来ると....一恵と則子で段ボール製寒暖計の目盛りをセットする。
それを見ると....10度かぁ~。
ゴソゴソと支度を終えた子どもらが鶏舎へ....卵集めのご出勤。
みどり...遅れまいとお尻フリフリで玄関へ急ぐ。
一恵が付けたあだ名が....「リトルペンギン」(笑)
そのリトルペンギン.....箱車にのっかり....行っちゃいました。
へんてこな替え歌を唄いながら....みどりは幼児語で怒鳴りながら。
もう...子どもら三人ではなく、子どもら四人になっちゃいましたね。
--------------------
昨日、お昼を回ってご飯が終わったころ....素子さんがおっきいばあちゃんに町まで行って来るから車を貸してほしいといいました。
おっきいばあちゃんは、いちいち私に言わずに、いつも使ってる人に伝えれば、好きに使いなさい。と返す。
素子さん、軽トラに乗ると....一恵が走って行った。
「おばちゃん、どこ行く?」
で、一緒に行っちゃいました。
戻って来ると....ポテチの袋を抱えて家の中に入る一恵。
ごろっと、みどりが寝てる横に転がる。
そして、みどりの口の中に指を入れたり、ほっぺたを舐めたり.....(笑)
晩ご飯が終わり、洗い物も終わると....お風呂。
素子さん...さきに何かをささやくと....さき「お願いします」と返した。
見てると....あっ、そう言う事か。
みどりの手を引きお風呂へ.....
と、一恵が走った....「かずちゃんも一緒に入っちゃる」と叫びながら。(笑)
勝手に始まる飲みの会....彩子、相も変わらず、父ちゃんの背中にもたれながら、小さな座卓で宿題を始める。
算数?
お風呂場から、素子さんと一緒に唄う一恵とみどりの声が聞えてきます。
うーん、楽しそう。(^ー^)
★★★
寒い!
朝....起きて...思わず一言「寒い!」
居間へ行きガス釜に火を入れて昨日のうちにあらかた下準備をしたものを流し(台所)のテーブルに並べながら朝ご飯の支度を始める。
廊下に貼ってある子どもらの段ボール製の寒暖計に外から戻った子どもらが目盛りをセットする。
それを見て....「わっ、10度ないのか?」
おっきいばあちゃん、窓から外を見ながら....「雨が来るね」とポツリ。
天気予報だと夜に雨になると言ってるけど....テレビで。
でも、ここの地域だと、おっきいばあちゃんと彩子の観天望気の方が当たるんです。(笑)
天気予報のお姉さんが「明日は、全道的に涼しいでしょう」と言えば...めっちゃ寒い。
「明日は、やや気温も上昇し....」なんて言うと、熱中症騒ぎの暑さになっちゃ。
一恵はテレビのお天気姉ちゃんを指差して....「あの姉ちゃん、嘘つきださ」なんて言えば
彩子が「あの人の頭もお天気なんだ」
一恵「??」
則子....ひたすら笑う。声を出して....
と、みどり(未だにおしめの幼児)も手をたたいて笑う。それこそ....??(笑)
この母屋....今日も騒がしい一日になるでしょう。
★★★ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
うーん.....ネタがない
惱んでます。書く事がないんです。
つまり....ネタがないんです。
一恵、みどりのおしめを取っちゃって二人でかけっこしてて、母親のさきに見つかり怒られて...
みどり、泣きだして、さき、おっきいばあちゃんに怒られて...
ふーん、おもしろくもない。
三匹の巨大豚が作業場でゴロゴロ....「どけっ、じゃまくさい」と蹴飛ばしたら体当たりされた。
こいつら筋肉質だから痛いよ。
食えんな....こいつら。
固すぎる。(笑)...............おもしろくもない。
素子さん、順調に勉強中。
二日ほど実習に行って昨日...帰宅。
頑張れ!
あぁ~、書いてておもしろくない。
おっ、子どもらが鶏舎から戻ってきたようだ。
みどりが叫んでる.....
あの叫びは彩子にしゃがめと言ってる。(笑)
おんぶだぁ~。(笑)
今日のお供物は知ってるもん。
蒸かしたさつまいも....一本,食べちゃった。(爆笑)
うーん、この辺で。(^-^)/~
★★★★
朝はヒンヤリ
朝はヒンヤリ....未だに居間はストーブに火が入ります。
朝夕だけね。
今日もあったか灯油ストーブ.....だけど、灯油代に頭が痛いよ。
べらぼうに値段がつり上がるのはアベノミクスが大きく影響してるとか。
まったくなぁ~....バカノミクス。(--;)
日曜日のお昼過ぎに久美(さきの幼なじみで姉妹のような...今はおばさん)がやって来た。
直ったパソコンをもって....まっ、宅配屋さんのようなもんね。宅配屋さんじゃないけど。
パソコンの横に張り紙が.....「パソコン内部を触るなっ、ボードにアイスを落すなっ....とにかく、壊すなっ」と大きな文字で。
最近、子どもらがパチパチとキー操作でネットサーフ....懸賞応募と激安ポテチ探し。(笑)
そんで、画像が乱れる....モニターを叩いたり、キーボードをゆすったり....終いには....パソコン本体を開けて....ボード類を引っこ抜く。
今回の故障の原因もここら。
何とかというボードが壊れていた...で、古いパソコンからパーツを取って移植。
毎度、ありがとうございます。m(._.)m
せっかくやって来たおっぱい星人なのに、父の日で忙しい子どもら....吸いつく暇もなかった。(笑)
久美は手足を延ばしてリラックスして....次の日の朝に帰って行った。
こないだの妊娠騒動....またまた、想像妊娠だったそうだ。想像の逞しいやっちゃっ。
しかしさ、いくら頑張ってもねぇ~。
子どもらが鶏舎から戻った。
一恵が飛び込んできて.....おっきいばあちゃんに
「みどり、倒れたっ」
飛び上がって驚くさき.....と、彩子がドアのところで叫ぶ。
「転んだでしょっ」
一恵「あっ、そっか」
さき....そうとうカチーンときたらしいが、グッとこらえる。
朝から騒々しいなぁ~。
そんなところに、則子とみどりがお供物の田舎まんじゅうを手にやって来た。
それを見た一恵.....「あっ、かずちゃんのあるべ?」と仏間へ走って行った。(笑)
★★★