忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あのさっ....父ちゃんと子どもら....午前様するかぁ~。(--;)


ポテチを買いに長距離ドライブに出て行った父ちゃんと子どもら三人。

帰宅したのは0時を回っていたそうだ。

もち、私は寝てました。

起きて待っていたのは.....おっきいばあちゃん。(笑)


深夜に、おっきいばあちゃんと子どもらで、お土産の六〇亭のきんつばを食べたんだって。

私のは.....起きて流しに立つと....まな板の上に載っかっていました。

どら焼ときんつば....一個ずつ。(笑)


で、子どもらは.....寝坊。

鶏舎へは、しんばあちゃん(しんちゃんの母で一恵とみどりの祖母)と静ばあちゃん(私の母で彩子と則子の祖母)の二人が行きました。

箱車引いて.....替え歌を唄って.....ってこれはないけど。(爆笑)


そんな日は、仏壇での物々交換が出来ないから、朝のおやつはあたらない。

シュンとする子どもら......この辺は、おっきいばあちゃんもきびしい。(笑)


そんで、昨日の夜の火の用心ごっこはありませんでした。

ですから、私の同伴もなしで、ひたすら飲んでました。o(^_-)O



拍手[0回]

PR

子どもら、晩ご飯をかき込むように食べ終えて、父ちゃん(のりさん)の車に飛び乗り大きな街までポテチを買いに行っちゃいました。

バカじゃないの?

高いガソリン代をかけてポテチを買うってか!(--;)

まっ、子どもらとのスキンシップ...夜のドライブってとこかなっ。(笑)


かくして、今夜の夜遊び....火の用心ごっこはなさそうだ。

飲んじゃうゾッ。


しんちゃん、天文台の横に大きな傘を広げた。

正確にパラボラアンテナだそうだ。

傘なら布があるし衛星放送のアンテナならお碗だけど、しんちゃんのアンテナは網状のネット。

一恵は宇宙人との会話をするんだと興奮すれば....超現実的な主婦のさきはそろばんを弾きながら口はへの字。

「あんなもんに.....」と吐き捨てる。

私は、さきに見方で.....「あんなもん」派だなっ。


父ちゃん、数万で鉄道模型の鉄橋を買ったとき、大喧嘩したもん。

彩子が小さいとき....その彩子が父ちゃんの見方で最大の理解者。

鉄道には鉄橋が必要.....と踏ん張る。

私は.....アホじゃない!ポテチが段ボールで買えるよ。

その言葉に彩子が寝返った。(笑)


いろいろあるよね。

私が化粧品を選んでると、父ちゃん、必ず横で....小声でささやく「すっぴんの方がきれいだよ」

殺し文句....では絶対にない。

ただのドケチ。(▼ヘ▼メ)


彩子と則子の大好きな100円ションプ。

化粧品を見つけては私に勧める。

私の顔は100円の価値かい?(--;)


携帯が鳴って.....出れば則子。

「母ちゃん、どら焼ときんつば....どっちいい?」

私が「どこにいるの?」

六〇亭だと....思わず叫んだ「どっちもっ」

さぁ~、どうなるかっ。(笑)


うーん、飮め飮めのピッチが早すぎた。

ふらつく前にお風呂にするか。

シャワーだけだなっ。(笑)


★★





拍手[0回]

子どもらの夜遊び


数日前から....子どもらの夜遊びが始まって。(;^_^A

付き合わされる身にもなってよ...とボヤク私。(笑)


寒いのに、身支度して.....「まきばの消防団」と背中に書かれたハッピ着をて....電池と豆電球の提灯を手に持ち....あっ、その提灯には「火の用心」と書いてあります。

カチカチと調子をたたきながら

「火の用心」カチカチ....と、怒鳴りながら...母屋や牛舎・鶏舎・作業場などの施設をぐるっと周して戻ってきます。

ただ、叫びながら回るだけなら....そんなに時間はかからないけど、各施設では『防火点検』までするから.....(--;)


おっきいばあちゃんはニコニコして窓から見ています。

父ちゃんたちは、お酒を手に....これまたニコニコ。

私は....寒さにふるえながら....「早く戻ろう」を連発。


一恵....牛に向かって「火の用心だぞっ」と言って聞かせます。(^^ゞ

牛は「モォ~」と答えます。

答えないと.....彩子、その牛の後ろ足を蹴飛ばします。(笑)


鶏舎では「避難の模擬練習」.....

一恵の「火事だぁ~」で鶏たちバタバタと出口へ急げば....則子が「並んで....押さないよぉ~」

あるところまで終えると、彩子が「おしまぁ~い」

鶏たち....パタッとお終い。(笑)


やっと母屋へ帰ってくると....子どもら,ドドドドッとお風呂へ走ります。

私は、居間の床暖の上にドスッと座って....先ずは熱燗をグイッ。

あったまるぜぇ~。


今日の夜もあるのかなぁ~。(--;)


★★★


拍手[0回]

みどりの子守はボス


さきの次女で一恵の妹のみどり....まだ、ちゃんこい。

寝るのが仕事。

おっきいばあちゃんが入院中は子守にボス(樺太犬)が大活躍。

ボスのボスは一恵....その妹の子守なら.....マジに頑張る。


ボスがくるっと丸くなって寝るお腹の中にスポッとみどりが治まる。(笑)

モサモサの毛の樺太犬....身内以外がみどりに手を出したら....ボスはマジで唸る。


おっきいばあちゃんが戻って来てからは....おっきいばあちゃんが子守。

その横にボスが居て....時折、みどりの顏を舐める。

と、見ていた一恵が「やめれぇ~」と怒鳴る。(笑)


そんなみどり....子どもらのおもちゃ化してしまった。


ストレートに言えば.....育児ごっこ。

おしめの交換からミルクを飲ませる。

お風呂に入れれば水泳教室。

布団の上でジャンプのレッスン。(笑)


あぁ~、眠たいなぁ~。

昨日の飲みの会のとき、父ちゃんが子どもらに、私の手首の包帯にかんしてアドバイス。

あっさりと認めて.....包帯はなくなった。

やれやれ.....(~_~;)


 



拍手[0回]

右手が使えないってキーを打つにも大変。

しかも、この湿布と包帯の量の多さ。手首が大根足になったみたい。(笑)


キーの前には一恵が座り、私が言うことを打ち込み変換....それ違う、よし、それだ。なんて私が指示。

うーん、キーを打つには手首はあまり動かさないのだから.....このぐるぐる巻の包帯を取ってくれ。


「取ったらダメ」


と、一恵が言えばシュンとする私。


一恵、作業場の洗濯を手伝ってくれるし....あまり文句も言えないんだ。

熱燗もスルメも焼いてくれるしね。(笑)


あぁ~、秋も終わり、そろそろ雪が来るね。

作業車を含めた各車両のタイヤは冬タイヤに交換済み。


あっ、そうそう、忘れてた。

私の新車ジムニーが来たんです。

まだ無地の真っ白....数日後にパンダがベッタリと張りつく予定。(--;)


新車の匂いはいいもんだよ。


 


ここで、ちょっと話題を変えて.....


某おじさん、風邪が治ったようだけど胸の方がちょっとヤバそう。

サイトの更新が出来そうにないことから閉めてしまって削除してしまった。

おじさん言うには「いつ、ポックリ行ってもいいようになっ」だとか。(--;)


でさ、ネットを覗くにも....イスに座っているのが苦しいらしい。

再び入院で手術になるのかなっ?

「今度入院したら帰って来れないなっ」と言ってます。


事情を知らないネットだけの友人たち....一人二人と去って行ったようです。

近いうちに....と、前置きして、facebookも撤退するとか語っていました。


ネットはやめないようだけど。買い物があるから....

そんな、某おじさんの情報は、入り次第....お伝えいたします。

まっ、メールで聞いてあげるのもいいかも。


今の時期って....独り身には忙しいそうに見えても寂しいんだよ。


久美、引っ越しちゃったしなぁ~。

簡単には某おじさんの所へは行ける距離じゃないし。


 


 


では、彩子と則子を迎えに行ってきます。

一恵、シカと喧嘩する用具をジムニーに積み込んでました。(笑)

しんちゃん(一恵の父)が作った爆竹鉄砲。

バーンと音が出るだけの鉄砲。(笑)


★★


拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]