[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
目覚まし時計ごっこで始まり、子どもらのお勤めは卵集めの鶏舎勤務。
さきから朝に報告があった熊出没で子どもらは集団行動。動物たちの護衛付きでね。(笑)
嫌な季節になった。
戻ってきたら卵レースで仏間へ走る。
相変わらずみらい....誰かの背中の上、彩子の背に乗れないから則子の背に乗って走っていく。
今日の御供物....湯でとうきび。(笑)
初めて聞く人は、仏壇に湯でとうきび? と、思うでしょうね。(笑)
おっきいばあちゃんと、子どもらの遊び....。
札幌の姉さんと多恵の母親が今日来て月曜のお昼には帰る予定だったけど、台風の予測日程と重なるため中止の電話があった。たか(みらいの父)だけが来るんじゃないかなっ。
釧路に映画を観に連れて行って貰う予定だったのにね。(笑)
で、子どもら鶏舎や動物舎の手入れに補強作業を始めた。
台風に備えて....
★
子どもら爆食い。(笑)
彩子はいつも通りだったけど、則子に一恵にみどり....みらいまでが食べる食べる。(笑)
どうしたんだい?
特別...これと行った食材は入ってなかったのにね。
田舎の食材は主に山菜。漬けてあるフキやワラビなどなと....
子どもらは大好きな臭いチーズを削って振りかける。さき実験プラント産....臭すぎて大人は嫌がるのに。(笑)
良く食べる。その方がいいけど。と、言ったって ( °O °;)
飲みの会の横で....子どもら、タコ焼きを焼いていた。
アマゾンで買った電気で焼くやつ。自分たちで資金を出し合って買った。
ちゃんと焼けるわ。あたり前だね。(笑)
則子が起用にくしを使って転がしながらひっくり返す....みらい、ピンセットでひっくり返す。(笑)
で、食べるのは....子どもらとおっきいばあちゃん。
新作、チーズ入りタコ焼き。
うーん....私は勧められてもいいわ。( ̄^ ̄)
★
お昼から雨になっちゃった。
今日、多恵は....学校に迎えに行って彩子を乗せて病院へ走る。彩子のリハビリ。
もっちゃんが他の子どもらを迎えに行く。
私は....しばらくの間、父ちゃんに免許証を取り上げられた。( °~ °)
ガキじゃないって....口で言えばわかるのに。(--;)
午前中、みらい....乾燥した薪を一つずつ抱えて作業場内に移す。
何回も何回も.....文句も言わないで....その後ろをチビタ(豚)が付いて歩く。
チビタに背負わせたら....と言いたくなるわ。
作業場で焚く薪はゴロンゴロンと雑に割ったもの。一塊が大きい。余りに大きいのはみらいでは持てない....今の私では抱えられない.....だから....学校から帰った子どもらの作業になってしまう。
彩子が抜けてるから則子が指揮をとって箱車で運ぶ....。
湿ってるのは天日で乾かす。
周囲の樹木・雑草....すっかりと秋のものになった。
わが家のビニデン(ビニールハウスの水田・子どもらの学習用)も刈り入れが終った。
しんばあちゃんとしんちゃんとさきにみらいでやっちゃった。
みらい、今は、居間でおっきいばあちゃんと一緒に、雑草の押し花を作っている。
かなり溜まったね。
そのうち....その資料を持って図書館に行って正確な名前を調べるそうだ。
さきがみらいに「大学で調べるか?詳しいやつがいっぱいいるぞ。標本もたくさんあるぞっ」だと。
そうだね。
近いうちに行くから連れて行く約束をしていた。
今日の晩ご飯は久々にパスタ。
子どもらが言う「ケチャップスパゲティー」だ。(笑)
ナポリタンのつもりなんだけどなぁ~(笑)
★★--★
先ず最初に.....
一恵、彩子に怒られていた。
「武道を喧嘩に使うんじゃない」
一恵、母親のさきに怒られてもへっちゃらのぽいなのに、彩子に怒られるとシュンとしてる。(笑)
彩子の伝授は....得意の空手。それはパンダ拳法。(笑)
で、柔道は元住職さんに....剣術は静じいちゃん(私の父)に教わった。
で、今回、見事に払い越しで投げ飛ばした。
思わず、周囲の子たちが「 一本」と叫んだそうだ。(笑)
再び向ってくる男の子を、パンダ拳法必殺足蹴りで倒したとか.....危ないね。
則子が解説....つまりね、一恵の体には相手の一撃も受けなかったんだよ。
そんなのすごいと言うべきか?
一恵、お前は女の子だぞっ!
と、想っていても誰も言わない。
とにかく、勝ったことには違いない。
でしょうね。たぶん。
★