忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子どもら総出演で彩子と私のお風呂がはじまります。
彩子の足には透明なごみ袋に入れて根元でがっちりテープで固定。
剥がすときが痛いだろうなっ。(笑)
私はバンドのまま....浴槽にはおへそまで。
背中・頭・腕・足....と洗ってくれます。
則子が胸を洗ってくれるけど....慎重にタオルで優しく。(笑)
みらいかちょろらょろと手を出してはおっぱいに触る。で、ニタッ。

問題は彩子を浴槽に入れるとき.....
今はお湯をかけるだけでお終いだけど....則子「ウンチがいるね」
彩子「要らない」と、車椅子まま....

あぁ~、いつまで続くこんな日々。(;^_^A

拍手[0回]

PR
作業場での洗濯....もちゃんと二人で始めようとしてたら、彩子を除いた子どもらがゾロゾロ。そんで手伝ってくれました。
私はソファーで座ってるだけ。
チビタが横に来ます。来なくていい!

お昼を食べ終わってから、やって来たあんこばあちゃんの孫たちと一緒に川遊び。
母屋の前の川ね。ワン公どもに農耕馬のリコとポニーのババ子も....あっ、チビでなくなった豚のチビタも。
みんな来のあれは泳ぐとか言うもんじゃないわ。

下着だけで.....水着はなし。
その方がアブにやられないからね。

こんな事でも見てるだけで楽しい。
病院よりいいよ。ぜったいに。



拍手[0回]

帰って来ました。
退院しました。
家に戻ってきました。
わが家が一番です。

あら、姉さんも多恵の母親も帰ったんだね。居ないわ。
そうだよね。もう数日がたったもんね。
私、浦島太郎状態。(;^_^A

外を歩くとチビタがベッタリと付いて歩きます。
じゃまくさい....と今日は思いません。
お前、かわいいなぁ~。うまそうだし。

おやおや、彩子の友達が来てる。
お見舞い&遊び....んっ?男の子もいる。
だからかぁ~、父ちゃんが不機嫌なのは。(爆笑)

則子から報告。
夏休みの宿題は自由研究&工作を除いて全て完了。
子どもら全員だと。
んっ、よろしい。
あぁ~、当分は家事労働はできないなっ。

父ちゃん、暑いのにくっつくなっ!

拍手[0回]

もちゃんに来てくれと電話しておいた。
お昼も過ぎてご飯も終ってからやって来た。(笑)(ちょっと遅すぎ・ドライブしたかったのに)

同室のばあちゃんに則子のジャージ着せた。
私のではデカすぎだし...でも、則子のでは小さすぎたかなっ?。。。
で、看護師長に話を通しておいた「ちょっと外出」で、ばあちゃんを連れて出かけた。
豚丼の町に住んでいるのに豚丼を食べた事がない....と、言うから、お別れ前に豚丼を食べよう。と、言う事でね。
彩子のお勧めの食堂はなくなっちゃったけど....ちょっと離れたところの店に行った。
もっちゃんを加えて三人で食べた。
ばあちゃんは少なめにして貰った。(笑)
美味しい・美味しいを連発する。食堂で食べるなんて...何年ぶりかと口にする。
うーん.....
で、ばあちゃんが食べたいという「かき氷」を食べに別な店に移動。
あずきにミルク....をミックスしてもらい....特盛のかき氷を完食した。
私ももっちゃんもびっくり。
本人のばあちゃんは、ニッコリ。

私の住所、電話番号などをメモした紙を渡した。
「何か困ったことがあったら遠慮なく電話してね」
そんな会話をしながら病院へ戻るのだが....寄り道しちゃった。(笑)
もっちゃんがおっきいばあちゃんへのお土産というか頼まれた品の購入。(仏壇用)
六〇亭....
ばあちゃんが「私にお金貸してくれないかなっ」と言う。
んっ?
あっ、和菓子が食べたかったのかぁ~。(笑)
もっちゃんが笑いながら、ばあちゃんが食べてみたいという和菓子と大きなシークリームを買って店内で食べた。お茶は抹茶。抹茶は初めてだと言う。私は苦手。
苦労して育てた一人息子...嫁に取られて私はこんな生活....ポツリ、初めて愚痴った言葉を聞いた。

病院へ戻り、部屋に戻った。
と、もっちゃんが「じゃっ、帰るわ。明日はのりさん(夫)が来るはずだから」
大きな事務用袋を脇に持って.....ちらっと見えた封筒の文字は〇〇介護施設の名前だった。
もっちゃん、余りに酷いなら勧めようと持ってきていたが出すタイミングがなかったか。
看護師長が部屋にやって来た。
「お風呂、使っていいよ」
ばあちゃんと私はニコッ。

では、お風呂に行ってきます。



おまけ
私ともっちゃんは...じいちゃん・ばあちゃんに受けるタイプなんだね。(^^ゞ
------------------------




拍手[0回]

もっちゃんが、やっと来た。
ちょっと頼み事でね。

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]