北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日のお昼前に家を出た。
向かうのは中富良野の敏ちゃんの実家。
その夕方から亡くなった敏ちゃん(さきの育ての親)の法事。
勤める坊さんは彩子....
お墓でナムナムをして、家に戻って膳になる。(飯)
参加者はうちの子供ら5名全員。だが彩子は僧....坊主だ。(笑)
手伝うのは則子....うまいもんだ。すっかり格があがったりして。可愛さはないけど。(笑)
大人はさきじいちゃん、さきに多恵にまりちゃん....まりちゃんは陸自へ行ってみたかったのと運転手。もち私も運転手やら雑用やら....。
留守はもっちゃんに頼んだ。
さきじいちゃんは...膳を横目に帰ったけどね。
中富良野側は...亡くなった敏ちゃんの兄夫婦。今回は札幌の長男家族がやって来た。
我々は、その日、中富良野に一泊。
次の日、旭川の第二師団へ向かう。
一恵が某おじさんを発見....その指示で見学場所を確保。
で、子供らは模擬売店へ急げ!
おじさんは確保した陣地を守る。いわば留守番役。
私、風邪なのか寒けがする。
まいったなっ.....
結局、師団の見学を終って、動物園はパスで真っ直ぐ帰って来た。
運転は、多恵とまりちゃんに任せてしまった。
道案内ナビ係は子供ら....彩子と一恵に任せなさい。(笑)
私はしっかりと薬を飲んで寝てました。
おじさんとの話し....今年の航空祭は行かない。
うちの子供らも同意。
やれやれ.....あれはキツいよ。距離が遠くて。
そんな事で、ちょいと、ここに出て来れなかった。(;^_^A
★
おまけ---今年もごっそりとメロンを積み込んできました。(^^ゞ
PR
