忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



「おばちゃん、ザンギ...食べたいね」

突然、みらいのリクエストが入った。
ニコッとこたえた私....胸の痛さはこんな一言で吹っ飛ぶ。(でも痛いけど)
多恵の応援で準備完了。
もっちゃんと二人で揚げますかぁ~。
祭りのイベント並の量だ(笑)

しんばあちゃん、サラダ作りに汗を流している。
横で手元を覗き込むみらい。
ときおり、しんばあちゃんが、みらいの小さな口の中に卵やマカロニを入れる。

則子と一恵...始業式に持っていくものの準備を始めている。
彩子は宿題のみで工作はない。出来なかった。自由研究は長文の作文。病院でせっせと書いていた。「孫子の兵法は世を壊す」の題名。そして続篇「支那との開戦での作戦はこうだ」....あのなっ。
さすがに「国内の議員・官僚・教員のテロ活動」は持っていかせないように説得中。
私の父静じいちゃん(元小学校校長)は「教員に読ませるべきだ」と笑う。
お前、まじめに受験勉強してたんじゃないのか?

彩子、病院から帰って来て最初に語った言葉「国会議員になるかなっ」
父ちゃんが返した。「それまで日本にがあったらなっ」
あのなっ....それって親子で語ることかあぁ~。(O.O;)

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
とうとう終わりますか〜?!
ほたる 2017/08/16(Wed)20:24:34 [Edit]
ほたるさんへ
終っちゃいます。
ケガでバタバタで変な夏休み。(笑)
静ちゃん 2017/08/17(Thu)08:41:38 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]