新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
まきばの生活(2225)
お出掛け(128)
かなさんと素子さん(3)
思い出話(11)
独り言(39)
まきばの物語(5)
未選択(0)
フリーエリア
最新コメント
無題
[07/10 名無し]
無題
[07/10 ほたる]
無題
[05/11 ほたる]
ほたるさんへ
[02/29 静子]
無題
[02/27 ほたる]
最新記事
久しぶり
(07/10)
悲報
(05/04)
あらぁ~
(02/27)
子供ら、ふてくされてる。
(02/24)
志穂からSOS
(02/17)
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2021年07月(1)
2020年05月(1)
2020年02月(8)
2020年01月(3)
2019年12月(9)
最古記事
テスト
(09/03)
タイトルを忘れた
(09/03)
則子と私
(09/07)
祖父母参観日
(09/08)
はぁ~(--;)
(09/10)
P R
カウンター
忍者アナライズ
553
552
551
550
549
548
547
546
545
544
543
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/20 (Sun)
やっちゃった(--;)
多恵ちゃん....やっちゃった。(--;)
自分の両親と再び言い争い。
帰る....と、わめいたとか。
まきばに帰る....ここは居心地がいいから。(笑)
しかし、なんでまた....。
姉はあきれてるわ。
だから数日のうちに連れてくるそうだ。
ふぅ~...疲れるね。
さきじいちゃんがさきに、今日、病院へ行っても、おっきいばあちゃんには言うな。と...言ってた。でも、おしゃべりなさき....だからなっ。
すると、父ちゃん(のりさん)が「お前とはちがう」だと。(・・;)
ムッ。
★★
[0回]
PR
2015/01/15 (Thu)
まきばの生活
Comment(4)
Comment
Name
Title
Color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
Mail
URL
Comment
pass
無題
親は心配しないで済ませたいから
口煩く言ってしまいがちなのです。
心配で口煩く言うのとちょっと違う…。
本当のところ親の都合(?)な場合が多いと感じます。
これ、私に限ってかな?!(笑)
子供も子供で気付かずとも自信の無さが
どこかに打ち消せず有るから痛いトコを指摘され反発する事もあるし、
親子だから言い争っても本音を言えれば
きっと良い方に進展はするよ!
ほたる
2015/01/15(Thu)09:49:06
[Edit]
ほたるさんへ
うーん、難しい問題だね。
親子だからこじれる場合もあると....
多恵ちゃん、戻ってくるまで、何がぶつかった原因かわからないから。
彩子たちもそうなるのかなっ?
静ちゃん
2015/01/15(Thu)15:41:47
[Edit]
無題
それにしても多恵ちゃんは幸せ!
だって帰るところがあるんだもの、、、、、
親以外のところでそんなところがある人いないとおもう!
okko
2015/01/15(Thu)22:38:17
[Edit]
okkoさんへ
ここは不思議なところですよ。
それを引き継いでいく子どもらがもっともっと着心地よくしてくれれば...
そう期待しています。
居心地がいいと言ったって....
一恵!羊を家に入れるなぁ~。
どなっちゃいました。(;^_^A
静ちゃん
2015/01/16(Fri)09:28:48
[Edit]
≪
もっちゃん(素子さん)が戻った
HOME
子どもらのネット塾?
≫
Copyright ©
新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち
All Rights Reserved.
Powered by
Ninjya Blog
忍者ブログ
・[PR]