北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は忙しいぞっ....
お昼ご飯が終った後からずっとスポンジケーキを焼くんだ。
生地はできてる.....
焼く窯は昨年から活躍している業務用(パン屋さんの)の大きな釜だ。
さきじいちゃんが解体するところからもらってきた。(笑)
焼くのはご存じクリスマスケーキ....働いてくれてる人たち家族全員&わが家。
更に私のママ友....何個だったかなっ。(笑)
今回のイチゴは順調に温室の中で育った。
心配された巨大ネズミはおとなしかったし....つまみ食いしたら、あんたのケーキには載らないからね。の脅し文句が効いた。(笑)
で、みらい....じっと我慢して、しっかり監視しててくれた。
来週には仕上げで....22日には持って帰ってもらえるように....p(^^)qがんばらなくっちゃ!!
★
おまけ
おっきいばあちゃんの七面鳥....立派に育った。
今年も今日、業者さんが引き取りに来てくれる。
そして、焼き上がってやってくる。(笑)
うちでシメてさばいて焼いたら....子どもらに泣きながら蹴飛ばされるわ。
彩子と則子は理解した様だ。(笑)なんかさ、それもまたちょっぴり寂しい。
PR

無題
まるでケーキ屋さん ですね!
焼いた大量のケーキ、クリスマスまで保存方法は?
ところで我が家のとなりのケーキ屋のケーキはショートケーキが1つ650円。
それでも毎朝、開店前から行列ができてます。
焼いた大量のケーキ、クリスマスまで保存方法は?
ところで我が家のとなりのケーキ屋のケーキはショートケーキが1つ650円。
それでも毎朝、開店前から行列ができてます。
okkoさんへ
オーブンはパン屋さんが廃業解体するときに、さきじいちゃんが持ってきたもの。確実に数が焼けるし大助かり。
焼いたスポンジは...常温保存ですよ。ここらでは凍らせないことが鉄則。スポンジでも何でも湿気があるものは凍ってしまいますから。
あと、ネズミにやられていように....(笑)うちにはデカいネズミが5匹もいるから....
今日は予備を焼いておきます。
ショートケーキ一個が650円?
黄金のショートケーキ?(笑)
材料費が上がってると言っても...
幸いにも、卵も牛乳もバターも手に入る環境なので助かります。
バター生産は子どもらがやってくれたりして。(笑)
私がここの生活にあってるのは、好きなケーキやお菓子が作れること。(笑)
なのかもしれませんね。
焼いたスポンジは...常温保存ですよ。ここらでは凍らせないことが鉄則。スポンジでも何でも湿気があるものは凍ってしまいますから。
あと、ネズミにやられていように....(笑)うちにはデカいネズミが5匹もいるから....
今日は予備を焼いておきます。
ショートケーキ一個が650円?
黄金のショートケーキ?(笑)
材料費が上がってると言っても...
幸いにも、卵も牛乳もバターも手に入る環境なので助かります。
バター生産は子どもらがやってくれたりして。(笑)
私がここの生活にあってるのは、好きなケーキやお菓子が作れること。(笑)
なのかもしれませんね。