忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お昼過ぎ
ドドドドーン....そこまでは大きな音はしなかったけど、川淵の太い木が切り倒された。


先にお話ししたけど、ターザンロープがぶら下がっていた枝が折れ....太い木自体が怪しくなってきた事から、事故が起きる前に切り倒す事になった。

さて、作業員は....ヘルメットをかぶり皮手をはいたさき。
なんでさきなのか.....別に意味はない。(笑)
手動でチェーンソーを始動......エンジン音がして混合油の臭いを周囲にふりまく。
いい臭いだとは決して言えない。
倒す木の川側に刻みを入れる。そして、反対側から切っていく。
自転車で遊ぶ子供ら....橋の上から見ている。
私ともっちゃんは作業場のシャッターのところから....ちょっと斜面の窪地だから、ここからはさきは見えない。
父ちゃんとさきじいちゃんが支持を出している。
なら、女にやらせないで自分らでしろっ。

さすがに、一恵....「ねっ、やらして」とは言わない。(笑)
「離れろぉ~」と、さき...怒鳴りながら木から離れる。
バキバキバキッ....と音をたてながらドドドドーンと倒れた。
正確には川の中へジャバッ。だけど。(笑)

橋の上で拍手する子供らと多恵ちゃん.....右手の拳を挙げて応えるさき。
アホやなぁ~。と、私からは見えるけど子供らからは「かっこよく」見えるんだろうね。
多恵ちゃんからも....

切り倒した木にワイアーをかけ大型ショベルで引きずりあげると....木を細かく切り始める。
で、積み上げて乾燥させて五右衛門風呂や作業場の蒔きストーブの燃料になるわけ。
ここでは無駄はでない。

しんちゃんが作業を代わった。
と、さき....大型ショベルに乗って川向こうへ....道路の左手の丘の斜面から出ている大きな岩の撤去。雨が来て地盤が緩むと崩れる可能性があるからね。
見てると、ショベルを置いて走って戻ってくると....ユンボーに乗って行った。
ショベルでは無理か、やっぱりユンボーでしょうね。
大きなユンボー....亡くなったじいちゃんの趣味というかコレクションというか。
亡くなってから二回買い換えられたけどね。(笑)
牧場にそんなの必用なの?
結構、出番があるみたい。

ゴロンゴロン.....と、大きな岩を落とした。
ユンボーで細かくしてる。大きな岩石というより砂岩のような感じみたい。
あっ、一恵が走り寄った.....いつもの「やらして....やらして」が始まった。(笑)
さき、ユンボーに乗っけると教えながらアームを操作する。
彩子もあんなことしながら、重機の操作をおぼえたんだよなっ。

おやおや...中型のダンプ(荷台がせり上がるトラック)が行った。
誰が運転してる? 彩子じゃないか!(--;)

ダンプを持って行っただけならいいけど。
父ちゃんが歩いて行ったから交代するだろうね。

あの連中....この牧場の土木部かなっ。(笑)

すると、私は?
飯屋の女将。?(°_ 。)?(。_ °)?

★★★

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
ユンボ
ググッてみた!
油圧シャベルなのね(^o^)
それを運転する中学1ねんの女の子すごい‼️
Okko 2015/05/10(Sun)01:46:20 [Edit]
okkoさんへ
彩子はここの重機ならすべて動かします。
動かせるという事が作業できるとは違いますけどね。(笑)

さきはユンボで、自分の家のお風呂場を壊したり、ブルで小屋を潰したり。(笑)
私...教師でみてて、こんな子、嫌だなぁ~...が、今じゃ,一緒にいるんだ。(笑)
静ちゃん 2015/05/10(Sun)10:24:22 [Edit]
無題
私独身時代土木建築の会社に居たんですが、
(操作の)免許を持っていても持って居なくても
上手い人は上手い!そんな事を現場の皆さん言ってましたっけ(笑)
これで長雨や台風に安心ですね(^_^)v
ほたる 2015/05/10(Sun)11:18:53 [Edit]
ほたるさんへ
さきは上手いよ....起用に動かす。
さき建設作業免許だったかなっ....持ってるの。
なくたってショベルなら高校生でパトと追いかけっこしてたからね。(笑)
無線で「じいちゃん、つぶしていい?」返事は「つぶすな、落とすだけにしておけ」土手に転がせということ。
ばあちゃん「ダメダメダメ」

今では、自己責任で熊を潰してるわ。

静ちゃん 2015/05/10(Sun)15:00:48 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]