忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



子供ら、ポテチを求めて新たな市場開拓を始めてます。(笑)
送料無料を条件に....
まっ、そう簡単にポテチロードと見つかるのでしょうか?(爆笑)

以前、訳あり品として買ったところに直接メールを送って交渉したり。
大手ではなく、町工場的なところをターゲットにして...
しんばあちゃん(しんちゃんの母)が自分で作る事を提案しながら...
今、みどりと作ってるわ。(笑)

こんな田舎...買う事より作る事を教えられる....教えるのは超古い女性。(笑)
子供らの周囲にはいっぱい居るもんね。
あんこだって、名人は居るし....団子なら草団子の名人も居るし。
でも、団子自体が古いね。(笑)
恥ずかしい話し....うちの子供ら、札幌に出るとしゃれた洋菓子を見てその味を想像できないんです。
札幌の子供らなら、サッと買って口に運ぶものも.....一歩足が引く。(笑)
一恵、初めてのマックでの笑い話もあるぐらいで....。

みどり....道端の草花を摘んで「これね、吸うと甘いんだよ」
私ですら知らないことを平然とおこなう。
田舎者だっていいさ、その知識....絶対に必要になるときが来るよ。

安倍さん、大陸とやり合う決断をしたとき。

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
どこのメーカーの何味で何グラムのら幾らだと安いのでしょうか?
スーパーの多いコチラで送料入れても安く手に入るっていう事はないかな?…と考えてみましたが〜どうなんだろうか。
メールででも情報(お好みと金額などの条件を)頂いたら探してみますよ。
ほたる 2016/03/11(Fri)13:25:18 [Edit]
ほたるさんへ
まるで暇人の子供ら....味にはうるさいのにお金を出すというとガクンと自分らの基準は緩んでしまう。(笑)
早い話し渋チン。
好みは薄塩とのり塩。コンソメは一度で懲りたようです。

ご心配をおかけしてありがとうございます。
子供らでワイワイやるのが楽しいんでしょう。多分。
ポテチを食べなくても死なないしね。(笑)
札幌の小さな工場から返事が来ました。
姉が行ってくれるそうです。
要ははね品。これが訳あり品だね。
ったく....父ちゃんに「自分らだけでできないのなら食うなっ」と叱られるんだよね。(爆笑)
静ちゃん 2016/03/11(Fri)17:08:44 [Edit]
無題
そうだね、探すのも楽しみ遊びの一つ…か(笑)
湖池◯さんの海苔塩が55円だけどグラム数が不明だ。
私の周りも海苔塩派が多いんだよd(^_^o)
ほたる 2016/03/11(Fri)19:38:35 [Edit]
ほたるさんへ
やっぱり、のり塩だよね。(笑)
お気遣い....ありがとうございます。
静ちゃん 2016/03/12(Sat)11:47:27 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]