新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
まきばの生活(2225)
お出掛け(128)
かなさんと素子さん(3)
思い出話(11)
独り言(39)
まきばの物語(5)
未選択(0)
フリーエリア
最新コメント
無題
[07/10 名無し]
無題
[07/10 ほたる]
無題
[05/11 ほたる]
ほたるさんへ
[02/29 静子]
無題
[02/27 ほたる]
最新記事
久しぶり
(07/10)
悲報
(05/04)
あらぁ~
(02/27)
子供ら、ふてくされてる。
(02/24)
志穂からSOS
(02/17)
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2021年07月(1)
2020年05月(1)
2020年02月(8)
2020年01月(3)
2019年12月(9)
最古記事
テスト
(09/03)
タイトルを忘れた
(09/03)
則子と私
(09/07)
祖父母参観日
(09/08)
はぁ~(--;)
(09/10)
P R
カウンター
忍者アナライズ
670
669
668
667
666
665
664
663
662
661
660
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/12 (Sat)
今日は寒い
今日は寒いです。
真冬並じゃないけど.......とにかく寒く感じます。
ずっと雪が降ってるし。
子供らと多恵ちゃん....みんなしてとこに行った?
と、思ってたら、しんちゃんの天文台に行ってた。
彩子と一恵....しんちゃんの指示で小さい方の天体望遠鏡のレンズ磨き。
大きい方は高価だから....しんちゃん...自分でやったみたい。
則子とみとりと多恵ちゃんは...床を拭いたり、天文台の横の小屋に食料(ほとんどお菓子)を運んだり。
まったくねぇ~。
それにしても、寒く感じる。
★★★
[0回]
PR
2015/03/24 (Tue)
まきばの生活
Comment(5)
Comment
Name
Title
Color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
Mail
URL
Comment
pass
無題
今日は全国寒くて荒れた様でしたね。
しんちゃん天文台は暖房完備?
風邪引かないように願ってます(^_−)−☆
ほたる
2015/03/24(Tue)22:59:38
[Edit]
ほたるさんへ
昨日は寒かったねぇ~。
今日の朝方もくググッと下がったし。
冬にもも戻ったかと思ったよ。
そして、今日は強風。
吹き荒れてる。(・・;)
静ちゃん
2015/03/25(Wed)09:48:42
[Edit]
書き忘れ
しんちゃんの天文台の暖房のこと。
どこの天文台も、天体望遠鏡のあるところは暖房などはないそうです。
しんちゃんの天文台にもありません。風が防げるぐらい。
だから隣に小屋があって暖をとるんです。温かいものを食べたり。
静ちゃん
2015/03/25(Wed)09:51:46
[Edit]
無題
ゔ、それはキツイ(>人<;)
ダルマのように重ね着が必須だな(笑)
ほたる
2015/03/25(Wed)16:53:25
[Edit]
ほたるさんへ
暖房を入れたらレンズやら筒やらが膨張したり....寒くなったら収縮したりで焦点が狂うそうです。
私、寒さで頭が狂いそう。(笑)
あまり着せると....天文台の階段で転げるとか。(笑)
しんちゃんが転んで落ちるの、何回もみたよ。
静ちゃん
2015/03/25(Wed)17:56:03
[Edit]
≪
風がすごいぞっ
HOME
しんちゃんの準備
≫
Copyright ©
新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち
All Rights Reserved.
Powered by
Ninjya Blog
忍者ブログ
・[PR]